日本学術会議について(衆院予算委員会)
日本学術会議の候補者6人が政府から任命されなかったことで、国会が紛糾しています。野党は「学術会議任命拒否」問題と騒いでいますが、このときの国会中継を録画して全部視聴したところでは(衆院のホームページで視聴することもできます)、「桜を見る会」、「森友学園」問題と換骨奪胎の倒閣運動でしょう。
橋下徹氏、松井一郎大阪市長と懇意という菅総理の今後の動きが心配ですが、この件に関しては菅総理がとてもまともに見えます。で、ついツイッターで以下のようなやりとりをしてしまいました。
国会中継面白すぎる。短い一言でも、カンペ読んでいる。しかも、質問と噛み合っていない。カンペの書き手も苦労しているんだろうな。 #NHK #国会中継
— 越後の鬼脚 (@oniashi3) November 2, 2020
多忙は総理→総理は多忙、の間違いです。
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) November 2, 2020
※ここで、ぬけているやりとりがあります(うまく貼り付けられない)。挿入します。
越後の鬼脚@oniashi3·7時間
任命拒否についてこれだけ問題になっているのに、明確な説明をしないことが問題だと言っているだけだ。他の事は言っていない。知らんよ。#菅総理 #国会中継 #日本学術会議 #日本学術会議への人事介入に抗議する
naotsuka_maki@NaotsukaM·3時間
議長は何度も、「首相はこたえていますよ」と、議長席に詰め寄る野党に言っていました。私もそう思いましたがねえ。
総理「学術会議はある意味、閉鎖的で既得権益のようになっている」→閉鎖的、既得権益といった性格を学術会議にもたらす人達だから、任命拒否した(※これが明確な説明)
①日本は察しの文化なので、「説明出来ない以外、何も言わなきゃいい」という貴方のご意見は御尤も。が、そうはさせじと騒ぎ立てたのが野党。つるし上げが得意な隣国議員にそっくり。立憲議員の質問からは、日本社会をよくしたいという思いが微塵も感じられない。#菅総理 #国会中継 #日本学術会議
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) November 3, 2020
②大塚拓・自民党議員の緻密な調査報告のお陰で、国際的標準のアカデミックな組織の活動内容、構成員のレベル、収入源について、良識的な一般国民に周知されました。学術会議がこのままでいいわけがないということが常識的な人間にはわかるはずですよ。#菅総理 #国会中継 #日本学術会議
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) November 3, 2020
わたしがツイートで言及した大塚拓・自民党議員の質問動画をYouTubeで見つけたので、以下に貼っておきます。
衆議院 2020年11月02日 予算委員会 #05 大塚拓(自由民主党・無所属の会)
Nth国会 2020/11/02