第一三共のワクチン、レプリコンワクチン。竹炭製品、その後。
皆様、お元気ですか? わたしはこのところ忙しくて、ブログを書く時間も、小説を書く時間も、電子ピアノを弾く時間もろくにとれませんでした。
12月になると、第一三共のワクチン接種が始まるようです。また、厚労省が米創薬企業のレプリコンワクチンを承認したとの聴きたくなかったニュースに接しました(やはりそうなるのか……日本が率先してモルモットに)。以下は、第一三共ワクチンに関するポスト(ツイート)。
第一三共のワクチン12月4日の週から自治体に配送、順次接種が始まると書いてあります
— Elika🇯🇵💝 (@madokaratsuki) November 28, 2023
シカ先生が毒性指摘されてましたね
RNAの数が5倍から10倍だそうな
てことは…
(シェディングも酷そう)https://t.co/ZR3b8poZ3m
Elika🇯🇵💝@madokaratsuki
第一三共のワクチン12月4日の週から自治体に配送、順次接種が始まると書いてあります
シカ先生が毒性指摘されてましたね
RNAの数が5倍から10倍だそうな
てことは…
(シェディングも酷そう)
(リンクあり)
神宮司実玲2023年11月27日 20時45分「第一三共のコロナワクチン承認へ 国産初、12月以降の接種で使用」『朝日新聞デジタル』
https://www.asahi.com/articles/ASRCW4V63RCSUTFL00B.html
午前9:30 · 2023年11月28日
※シカ先生の動画は以下。
第一三共ワクチンを打たされる意味
投稿日時 2023/11/18 19:57
JPSikaDoctor さん
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43039396
以下は、レプリコンワクチンに関するポスト。華さんのポストの下に迷惑なノートが表示されるかもしれませんが、無視して差し支えないと思います。世論誘導、言論弾圧の一環と考えていいでしょう。
【衝撃】厚労省、とうとう米創薬企業のレプリコンワクチンを承認。
— Trilliana 華 (@Trilliana_x) November 27, 2023
レプリコン=自己増殖型ワクチンは接種者が「歩くワクチン拡散器」となり周囲に伝播するウイルス同様のもの。シェディングの1000倍危険。しかも用無しの武漢型。ダメ、これだけは絶対に阻止しなくては💢。https://t.co/PFk22lXW5T pic.twitter.com/pyqgZDPsFd
Trilliana 華@Trilliana_x
【衝撃】厚労省、とうとう米創薬企業のレプリコンワクチンを承認。
レプリコン=自己増殖型ワクチンは接種者が「歩くワクチン拡散器」となり周囲に伝播するウイルス同様のもの。シェディングの1000倍危険。しかも用無しの武漢型。ダメ、これだけは絶対に阻止しなくては💢。
(リンク、画像あり)
11/27(月) 21:00配信「次世代mRNAワクチン承認へ 新型コロナ、米創薬ベンチャー開発 厚労省」『Yahoo!Japanニュース: 時事通信社』
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9032572e87dc83b8f8ad6b43075faacb47e19c2
午前8:48 · 2023年11月28日
これらに関しては、時間のあるときにまた書きたいと考えています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、前記事で、竹炭製品を使い始めたことをご報告しました。
2023年11月11日 (土)
「竹炭」製品を水と室内空間の浄化に使い始めました。イベルメクチンが多発性硬化症、また脂肪肝(NAFLD)、糖尿病、高脂血症を改善させる治療薬となりうる可能性。
https://elder.tea-nifty.com/blog/2023/11/post-2e8aa0.html
「竹虎」から、竹炭まくら(竹炭3kg入り)三つ、竹炭塩歯磨き、竹炭石鹸、竹布ボディタオル、竹炭の洗い水(洗濯用)、【飲料水、炊飯用】最高級竹炭(平炭)200g、竹炭パウダー(15ミクロン)80gを注文しました。
虎斑竹専門店 竹虎
https://www.taketora.co.jp/
どの製品もすばらしいと思いました。ストウブでご飯を炊くときに飲料水・炊飯用竹炭を入れています。最初に竹炭で炊いたときに、お米が文字通り「立っている」のに驚きました。それをおひつに移していただくと、もう最高です。
竹炭の下敷きになる部分のお米が生煮えにならないか心配でしたが、いざ竹炭を水加減したお米に置くと、浮いたので(浮かないものもありましたが、何しろ軽い)、そんな心配は要らないことがわかりました。
竹炭には、水に入れたときに浮くものと浮かないものがありますが、「 竹虎」のオフィシャルサイトの「よくある質問」の回答によると、それは竹炭の性質にもより、浮きやすいものと沈みやすいものがあるそうです。浮き沈みによる効果の違いないとか。
使用した竹炭を煮沸したあと、天日干しするのが習慣になりました。お日様の光を浴びた竹炭が乾くときにパキパキと軽やかな音を立てることがあって、その音を聴くのが楽しみです。
竹炭の浄水効果はすばらしいです。家族全員、買った水を飲まなくなってしまいました。竹炭水ばかり減るので、せっせと作ります。「まろやかで、美味しいよね」と娘。水道水臭さ(カルキ臭)が全くありません。ミネラルも摂取できる、上質のミネラルウオーターです。アストリッド・リンドグレーンの『ミオよ わたしのミオ』に出てくる会話を想起しました。
その水のつめたくておいしかったこと、こんな水をのんだのは、生まれてはじめてでした。
「ああ、なんておいしいんだろう!」ぼくはノンノにいいました。「いったい、この泉はなんていうの?」
「さあ、べつにわかった泉かどうか、ぼくはしらないな。」と、ノンノはいいました。
「ぼくらはね、『かわきをとめる泉』っていっているけど。」アストリッド・リンドグレーン作、大塚勇三訳「ミオよ わたしのミオ」(岩波少年文庫、2001)、69頁
洗濯用の「竹炭の洗い水」に填まっています。これは、「竹炭を製造する際に生じる灰から水溶成分を抽出した抽出液と竹炭から水溶成分を抽出した抽出液とを混合して得られる天然の洗濯用洗剤」(竹虎: 成分は竹炭と竹炭灰と水だけです。)とのこと。
何とも不思議な自然由来の水ですね。洗濯限定で使うのはもったいない水です。食器拭き、台拭き、俎板の除菌にハイターを使っていましたが、洗い水をお試ししました。すると、布巾は清潔感があり、俎板の嫌な臭いがあまり感じられなくなりました。
掃除にも使ってみたくなり、便器掃除に使ってみました。便器の汚れにはサンポールとかトイレのルックとかを使ってきましたが、洗い水、有望そう。継続して使ってみたくなりました。
あれこれ使ってみたこともあってなくなりかけたので、28日に容器入り1Lではなく、詰め替え用3Lを注文しました。本日届いたので、さっそく空になった容器を満たし、とりあえず黒い小ぶりの容器(確か息子に貰ったものです)にも注いで、キッチン用にすることにしました。
1Lで1,540円は少々高いと思いましたが、うちの場合、1日2回は洗濯して3~4週間は持つ勘定です。他の洗濯用洗剤、おしゃれ着用洗剤、柔軟剤、消臭スプレーなど一切使わずに済むことを考えると、高いとはいえません。洗濯がシンプルになりました。
タオル類は柔軟剤を使わないので、あまり柔らかくなりませんが、なぜか嵩高くなったのです。タオル入れに収まりきれないくらいに高さが出てきた(?)ので、驚きました。繊維の生気が戻ったのかしらん。