カテゴリー「エッセー「文学賞落選、夢の中のプードル」」の1件の記事

2006年4月15日 (土)

文学賞落選、夢の中のプードル

 作家の卵を続けてきて、35年目に入った。処女作は中学1年生のときに書いた『太陽のかがやき』という題名のジュニア小説だった。そのとき、もう作家になった気分でいたものだ。肉体はもう壊れかけているというのに、その気分だけが今もぬくぬくと生き続けている、この異様さ。

 今回の文学賞落選のショックは大きかった。その賞を受賞したからといって、作家になれるというものでもないだろうが、作品が公開され、いくらかでも多くの人々の目に触れる戦慄と喜びを味わいたかった。受賞できるチャンスなんて、めったにない。

 もっとも、落選は最初から予見できていた。『O賞』の最終選考委員たちの顔ぶれとこれまでの選評傾向から落選は火を見るより明らかだったのだ。それなのに、夢を……夢を見た。

 夢といえば、わたしの夢の記録ノートは9冊目に入った。分析は進んでいる。夢については、後日また書きたいが、近代神智学の創始者ブラヴァツキーは『実践的オカルティズム』(田中恵美子&ジェフ・クラーク訳、竜王文庫、平成7年)の議事録の中で、深みのある考察を行い、こんな興味深いことを書いている。「透視力が進歩するのは『夢を見る』といわれている力を育てることによります」

 わたしの眠りの夢の中で、そのとき手がけている作品は赤ん坊、創作意欲は雪のように白いプードルとなって現れる。以前、『K文学賞』で賞を逃したとき、その中央選考のあるあたりの夜、赤ん坊が何者らかに殺害される夢を見た。青いおくるみを着た赤ん坊の愛らしさはあまりに生々しかったため、赤ん坊を襲った惨劇……その衝撃と悲嘆は、わたしには現実のことと区別がつかないほどだった。

 あの作品は欠陥のある作品だったかもしれないが、条件さえ整えば、世に出られるだけの文学的価値を秘めていたのかもしれないと思う。そして、プードルはいなくなった。再び書く意欲が湧いたある日、野原に埋まっていたらしいプードルが土を押しのけて出てくる夢を見た。今回は、赤ん坊を死産する夢を見た。プードルはどこでどうなったのか、ずいぶん姿を見ていない。

 ところで、わたしはプードルにひ弱な印象を抱いていたのだけれど、最近になってイメージが変った。うちは賃貸マンションで犬を飼えないが、犬が好きで、ときどき『犬のカフェ』という名のお店に寄り、犬たちと遊ばせて貰う。そのお店では、犬用品の販売、トリミング、一時預かりをしているが、何しろ犬のカフェだから、飼い主に伴われた犬がやってきて休憩したり、遊んでいったりする。

 その日は、クルミ色の毛色をした活発なプードルが4匹いた。プードルはボールが好きで、飼い主がとめないと、気絶するまで遊ぶそうだ。自動で転がる機械仕掛けのボールを、彼らは憑かれたように追う。他にダックスフンドとシュナウザーがいたから、幼稚園さながらの騒ぎだった。

 プードルは『鉄腕アトム』的な脚をしている。長くて、先が太い。そして、いとも自然な様子で立ち上がる。下顎は、相当に頑丈そうで、口を開けると、ちょっと鬼みたいだ。そして何より、プードルは賢いことで有名だ! 夢で、このプードルがわたしの創作意欲のシンボルとして現れるということは、わたしの創作に関する力量は、そのような特性を持っているということに違いない……!

 わたしの白いプードルは、落選の憂さを晴らすために遊んで跳ねて、どこかで遊びつかれて気絶してしまったのかもしれない。そのうち、きっと帰ってくるだろう。

|

その他のカテゴリー

★シネマ・インデックス ★マダムNの文芸作品一覧 ★当サイトで紹介した作家、思想家一覧 ☆☆紹介記事 ☆マダムNのサイト総合案内 ☆メールフォーム ☆作品の商業利用、仕事の依頼について Livly Notes:アストリッド・リンドグレーン Notes:アントニオ・タブッキ Notes:グノーシス・原始キリスト教・異端カタリ派 Notes:不思議な接着剤 Notes:卑弥呼 Notes:国会中継 Notes:夏目漱石 Notes:源氏物語 Notes:百年文庫(ポプラ社) Notes:萬子ひめ Theosophy(神智学) top page twitter ◆マダムNの電子書籍一覧 ◇高校生の読書感想文におすすめの本 「祐徳院」らくがきメモ あいちトリエンナーレ/ジャパン・アンリミテッド おすすめKindle本 おすすめYouTube おすすめサイト お出かけ お知らせ ぬいぐるみ・人形 やきもの よみさんの3D作品 アクセス解析 アニメ・コミック アバター イベント・行事 イングリット・フジコ・ヘミング ウェブログ・ココログ関連 ウォーキング エッセー「バルザックと神秘主義と現代」 エッセー「文学賞落選、夢の中のプードル」 エッセー「村上春樹『ノルウェイの森』の薄気味の悪さ」 エッセー「百年前の子供たち」 オペラ・バレエ・コンサート オルハン・パムク カリール・ジブラン(カーリル・ギブラン) ガブリエラ・ミストラル クッキング グルメ コラム「新聞記事『少女漫画の過激な性表現は問題?』について」 シネマ シモーヌ・ヴェイユ ショッピング テレビ ニュース ハウツー「読書のコツを少しだけ伝授します」 バルザック パソコン・インターネット マダムNのYouTube マダムNの他サイト情報 マリア・テレジア メモ帳Ⅰ メモ帳Ⅱ ライナー・マリア・リルケ 俳句 健康 №1(治療中の疾患と服用中の薬) 健康 №2(体調)  健康 №3(受診) 健康 №4(入院) 健康 №5(お役立ち情報etc) 健康 №6(ダイエット) 健康 №7(ジェネリック問題) 健康 №8(日記から拾った過去の健康に関する記録) 健康№8(携帯型心電計) 児童文学 児童文学作品「すみれ色の帽子」 写真集「秋芳洞」 創作関連(賞応募、同人誌etc) 占星術・タロット 友人の詩/行織沢子小詩集 地域 夫の定年 季節 安倍元総理の国葬 家庭での出来事 山岸凉子 思想 恩田陸の怪しい手法オマージュ 息子の就活 息子関連 手記「枕許からのレポート」 文化・芸術 文学 №1(総合・研究)  文学 №2(自作関連) 新型コロナ対策: イベルメクチン 日記・コラム・つぶやき 時事・世相 書きかけの小説 書籍・雑誌 未来予知・予測(未来人2062氏、JJ氏…) 村上春樹 村上春樹現象の深層 東京旅行2012年 植物あるいは動物 検索ワードに反応してみました 歴史 瀕死の児童文学界 父の問題 珈琲 神戸旅行2015 神秘主義 福島第一原発関連 科学 経済・政治・国際 美術 能楽 自作短編童話「風の女王」 自作童話「不思議な接着剤」 芥川賞・三田文學新人賞・織田作之助青春賞 萬子媛 - 祐徳稲荷神社 薔薇に寄せて☆リルケの詩篇『薔薇』のご紹介 評論『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』 評論・文学論 連載小説「地味な人」 電子ピアノ 電子書籍 音楽