カテゴリー「健康 №6(ダイエット)」の37件の記事

2017年3月 8日 (水)

整形外科受診(骨貯金のお話)

2006年6月に肩関節周囲炎(五十肩)で診ていただいたことから始まり、頭蓋骨や膝にできた骨の腫瘤の経過観察(頭蓋骨は脳神経外科)、代謝内科での検査で副甲状腺機能亢進症の疑いが出てきたことからその関連で……という風に受診内容が微妙に変化しながら、K先生に診ていただいて何と11年目だ。

幸い、今回のレントゲン検査(6枚)でも、骨の異常増殖は認められず、また膝の腫れなどもなかったので、「もう異常ば感じたときに受診しても、よかとばってんがさ」と相変わらずの佐世保弁で、K先生。

わあ卒業だ、と思ったが、「そいばってん、一応1年後に予約ば入れとこうかね」と先生。

慎重に経過観察を続けていただくことになり、感謝の気持ちでいっぱいだ。

先生のお話によると、骨の強度はレントゲン写真からもわかるそうだ。背景が白いと骨は黒く写り、背景が黒いと白く写る。

わたしの骨は白黒のコントラストがはっきりしていて心配ないそうだが、骨粗鬆症が進んだ人のレントゲン写真だと、背景が黒い場合、全体が真っ黒に見えることすらあるとか。

骨の貯金と維持が可能なのは40歳くらいまでで、それ以降はその貯金を下ろすばかりになるという。「40歳までに、どんどん骨ば蓄えとかんぎ、いかんとさ」と先生。

ネット検索中に、以下のサイドで、わかりやすい説明に出合った。

  • 骨の一生| CPB専門サイト
    http://cbp-jp.com/isshou.html

そのサイトでは、次のように説明されていた。

0~20歳 カルシウム貯金最適期……壊す力 < つくる力
21~40歳 骨量維持期……壊す力 = つくる力
40代以降 骨量減少期……壊す力 > つくる力

「若い人の間で極端なダイエットが流行っていますが、骨にはよくないんでしょうね。年とってから、その影響が出てきたりしますか?」とお尋ねすると、頷いた先生は「年とってからは厳しかろーね」とおっしゃった。

「骨粗鬆症の進みかたについてですが、急にひどくなることがありますか?」とわたし。「だんだん、進んでいくとさ」と先生。

骨粗鬆症の進行を完全にストップさせたり、骨量をアップさせたりすることはできないそうだが、薬で進行が緩やかになるように持っていくことはできるそうだ。

何にしても、若い頃からの日ごろの健康管理がとても大事なようだ。

|

2015年5月25日 (月)

ココナッツオイルの魅力。沖縄土産にいただいた海ぶどう。

コンタクトレンズをはめたまま仮眠をとったせいだと思いますが、数日、目のかすみに悩まされました。

ググってみると、コンタクトレンズを装着したまま眠るのは危険で、下手をすると、角膜潰瘍になってしまうそうです。注意しているつもりでしたが、外出疲れで、うっかりしました。

幸い、潤いを補う目薬をさし、目を休めたら、戻りましたが、気をつけたいと思います。パソコンのやりすぎも目にはよくないですね。

このところ、ココナッツオイルにはまっています。

娘が、「生活の木」から買ってきたのがきっかけでした。「生活の木」ブランドのココナッツオイルもあるようですが、品切れだったのか、別のメーカーのものでした。

調べてみると、ココナッツオイルはダイエット、老化防止、お肌によい……と、魅了される効果に満ちているように思われました。

ココナッツオイルには、美容によいラウリン酸、ビタミンEが豊富に含まれているそうです。

わたしはいつ頃からか――心臓疾患などで体力が低下したことが原因ではないかと思っています――アトピー肌になり、湿疹に悩まされがちとなりました。

無添加化粧品ファンケル、ドクターシーラボを主に使用していますが、冬の間は化粧水とニベア(高級クリーム「ドゥ・ラ・メール」とほぼ成分が同じということで話題になりました)で充分いけ、化粧品代の節約になりました。

が、春になったころに気候が乱れたせいか、襟足から頭皮にかけて湿疹が拡がり、なかなか治らなくなりました。

試しにココナッツオイルを塗ってみたところ、残念ながら痒みが出ました。

諦めきれない思いでココナッツオイル体験者のブログをあれこれ閲覧させていただいた中に、ココナッツオイルといってもメーカーによって製法や使用感が異なり、あるメーカーのものは合わなかったが、別のメーカーのものは合ったとありました。

娘には痒みは出なかったようなので、個人差があるのですね。

別のメーカーのものを試してみようと思いました。参考にしたのは、以下のサイトの記事です。

■Syufeel
   http://www.syufeel.com/

■ホンマでっか!?ウソでっか?CH
   http://lifepages.jp/

脂肪をエネルギーに効率的に変え、記憶力の低下を抑制するという中鎖脂肪酸、抗菌性に優れ、免疫力を高めるラウリン酸の含有量の多いものがよいようですが、Dr.ブロナーのココナッツオイルは評判がよいようです。

ココウェルと迷いましたが、アマゾンでDr.ブロナーが安くなっていたので、Dr.ブロナーのココナッツオイルを注文しました。近くの百貨店では、地下食品売り場にある「北野エース」にDr.ブロナー、ココウェルなど置いてありました。

Dr.ブロナー オーガニック バージン ココナッツオイル 375g (414ml)

これはわたしの肌には合いました(先に書いたように、個人差があるようです)。

顔、頭皮(髪)、首筋に塗っています。気候が比較的安定していることがあるのかもしれませんが、湿疹が改善されてきました。心なしか、シミが少しだけ薄くなったようにも見えます(?!)。

オイルなので、日焼けしないか心配でしたが、嬉しいことに、ココナッツオイルには日焼け止め効果があるそうです! ヴァージンココナッツオイルは、紫外線を20%カットしてくれるとか。炎症を抑える効果があるので、日焼け後の肌ケアにもよいそうですよ。

コーヒーに入れると、フレーバーコーヒーみたいです。ココナッツが香り、油が浮きます。その油が、アイスコーヒーではロウソクみたいに固まってしまいます。娘は温かいコーヒーに入れ、毎朝飲んでいます。

わたしはコーヒーに入れるのは苦手ですが、パンに塗るのは好きです。夫も気に入っています。ボケ防止のためにも続けたいわね、と夫婦で話しました。

ココナッツオイルを摂取するようになってから、お通じがとてもよくなりました。

ココナッツの香りがするので、日本料理には合わない気がしますが、炒め物、ドレッシング、スープなどにも時々――少量を加える程度に――使っています。

Umibudo

沖縄土産に頂戴した「海ぶどう」。

初めて見ました。正直いって、家族全員、迫力ある外観にビビりましたが、恐る恐るいただいてみると、食感がよく、さっぱりとした海藻の味わい。

好きになりました。酢醤油、ドレッシングが合います。刺身醤油ですと、強すぎる気がします。

ウィキペディアには「クビレズタ」という名で出ていました。

クビレズタ:Wikipedia

クビレズタ(括れ蔦、学名:Caulerpa lentillifera)とは、イワズタ科イワズタ属に属する海藻。沖縄県や鹿児島県では、海ぶどうやグリーンキャビアと呼ばれており、食用にする。
(……)
沖縄県では、昔から食べられており、その形状から海ぶどうやグリーンキャビアと呼ばれている。生で、醤油や三杯酢等をタレのように浸けながら食べる。刺身の付け合わせにもされる。ご飯の上にのせて三杯酢をかけた「海ぶどう丼」や、味付けせずに沖縄そばの上に乗せて「海ぶどうそば」として食べることもある。調味液に長く浸すと、プチプチとした食感をもたらす粒状の部分がしぼんでしまう。また低温に弱く、冷蔵庫で保存すると萎んでしまうので常温で保存する。3-4日間は常温で問題なく保存できる。

|

2015年5月14日 (木)

シシトウの花。ダイエットを始めたときから1年経ちました。

20150514143907c_2

ベランダのプランターで咲いたシシトウの花。シシトウは始めてのチャレンジです。

20150514143622b

育ち始めたバジル。昨年はうまく育ちませんでした。今年はバジルソースを作ることができるかしら。手作りのバジルソースの美味しさを一度味わってしまうと、バジルソースは手作りでなくてはと思ってしまいます。

昨年の今頃はダイエットに勤しんでいました。期間は5月9日~8月29日でした。終了した日に書いた記録が以下。

「目標値より0.2㎏多く痩せました!」と書きましたが、今朝測った体重はこのときと同じでした。

今は、時々スイーツを楽しむようになりましたが、その翌日からプチダイエットをして、ワタクシ的基準値に戻すようにしています。元々が小柄で痩せていたので、どんどん太っていった日々は本当に怖ろしかった……風船になったみたいでした。

どこまでが病気のせいで、どこまでがストレスから来る食べ過ぎのせいなのか、わからなかった時期もありました。心臓の調子が悪いと、手足、おなか、瞼などが腫れぼったくなるのは今も同じです。でも、調子がよいときまでそのままということはなく、心臓の調子が戻ると、全身がすっきりとなります。顔も引き締まります。

ところが、あの頃は瞼がいつもいつも腫れぼったかったのです。瞼も太るのでしょうか。結局、食べ過ぎて顔も太っていたのですね。あの鬱陶しい日々には戻りたくないので、間食はあまりしないようにしています。この年齢になると、痩せすぎても見苦しいので、ワタクシ的基準値からなるべく離れないように気をつけなければと思います。

ここに引っ越してきた10年前、よく着ていた7号のブラウス。いつの間にか着られなくなっていました。ダイエット前ですと、無理に着てもボタンが飛んだに違いありません。それが無理なく、着られるようになりました。

ダイエットを決心する少し前に、断捨離して服をかなり処分してしまったのが、悔やまれます。そのころ普通に履いていたズボンはもうダブタブです。無理に履いていたズボンのほうは――食後は長めの上着で誤魔化して、前を開けなくてはなりませんでした――、ベルトで締めて着られないこともありませんが、皺が寄ったりしてみっともないですね。

ただ、太っていたころは中年向きに作られた服でないと着られませんでした(デパートでないと、中年の体形を考慮した、体に優しい服は見つかりませんでした)が、今は普段着に困れば、リーズナブルな服をユニクロに気軽に買いに行けます。ユニクロの服がダイエット前は如何にも窮屈そうに見え、見る気にもなれませんでした。

誕生日に、娘がデパートでズボンを買ってくれました。白い生地に銀色の加工が施されていて、なかなか洒落ています。うまく撮れませんでした、わかりますか。このズボン、真冬以外はいけます。

20150514114408b_2

最近の悩みはうなじから頭にかけて、なかなか治らない湿疹です。火曜日、久しぶりに美容室に行き、短くカットして貰い、すっきりしました。湿疹があるので、パーマ液が頭皮を刺激して焼けるようでしたが、それで特に湿疹がひどくなるでもなく、以前と同じ程度です。

パーマ液が怖くて美容院に行く勇気が出ませんでしたが、もっと早く行けばよかったと思いました。

娘が最近、ココナッツオイルに凝っています。肌にもよいそうで。シミ、皺にもいいそうですよ。認知症に効果があるともいいますね。

ティースプーン1杯程度の摂取で健康によいそうなので、アマゾンで注文しました。比較のために、「生活の木」で娘が買ったココナッツオイルとは違う商品にしました。

オリーブオイルが気に入って毎朝トーストにつけている夫ですが、ココナッツオイルも気に入るかもしれません。コーヒーに入れると、フレーバーコーヒーみたいな味わいです。

キヌアも一緒に注文しました。

前回注文したとき、「ライスアイランド」のキヌアは配送料および取扱手数料が0円でしたが、今回はアマランサスのほうが通常配送無料となっています。アマランサスにチャレンジしてみようかとも思ったのですが、既に我が家の食卓に馴染んでいるキヌアをリピートしました。

|

2015年3月20日 (金)

ウユニ塩原、キヌア。ちょっと真剣に糖尿病対策。

昨夜、俳優の須田邦裕がボリビアのウユニ塩原をリポートする、「地球イチバン」(NHK総合、毎週木曜22:00~22:48)を観た。

見渡す限りの白い世界で、途中から番組を観たわたしは雪原と勘違いしたほどだった。雪原にしてはリポーターが軽装で、履いているのが黒いゴム長というのが変だと思った。

ウユニ塩原は、四国の半分くらいの面積だそうだから広大だ。

雨季にはウユニ塩原に50㎝の水が溜まり、鏡のようになるという。

ウユニ塩湖に空が映って、まさに空が二つ。天空の鏡と呼ばれるそうで、一日の大空の劇的な動きが天空の鏡にあますところなく映し出され、信じられないような美しさだった。

Saltflats242479_640_2

Pixabayより

サイト「NAVERまとめ」に、ウユニ塩湖の画像を7つの色別に厳選したまとめ記事があった。

子供を亡くした女神の涙から塩原が生まれたという伝説の残る、インカ文明の伝統を今に伝える村。

そこで食べられていたのが、キヌアという雑穀とリャマの干し肉。キヌアは完全食といわれ、栄養に優れた植物だとか。ググってみると、とっくにブームになっているようだ。

最近の血糖値から見て、どうもわたしは糖尿病との闘いから免れられなさそうな状況となってきた。

またしても食事の見直しが必要だが、キヌアが低GIであるという点に注目した。GIはGlycemic Indexの略で、食後における血糖値の上がりやすさを示す指数。

糖尿病患者のためのキヌアを食材としたレシピ集が出ている。

キヌア・ヘルシーレシピ ― 糖質を考えた健康的なライフスタイルのための低GIレシピ- (Healthy Eating)
Michael Moore (著)
出版社: 医道の日本社 (2015/2/26)

キヌア・ヘルシーレシピ ― 糖質を考えた健康的なライフスタイルのための低GIレシピ- (Healthy Eating)

一般向けのキヌアレシピ本も出ている。

おいしい!キヌアレシピ―アンデスのスーパーフード
村岡 奈弥 (著)
出版社: 成美堂出版 (2014/01)

おいしい!キヌアレシピ―アンデスのスーパーフード

糖尿病対策の食事のポイントが、以下の記事にわかりやすくまとめられていた。

記事に「血糖値を上げやすいパンやごはんなどの炭水化物は一番最後に取る」とある。

妹のご主人が2年くらい前に糖尿病といわれ、姪の結婚式で会ったとき、小太りくらいの体形だったのがすっかりスリムになっていた。

一時的な悪化で痩せたそうだが、食事療法で血糖値が下がり、現在はよい状態に落ち着いているという。

妹の話では、ご主人の食生活について、「ごはんやパンは血糖値を上げるから、あまり食べないように気をつけているよ。最初に野菜をたっぷりとるようにしたら、いいみたい」と、いっていた。

ごはん大好きのわたしにはつらいが、妹の話は参考になる。そして、キヌアを試してみたくなった。キヌアを購入し、キヌアを混ぜたごはんを、お茶碗に軽くよそうようにしてみようと思う。

|

2015年2月27日 (金)

美味しかった鮭「時知らず」。ダイエットその後。

Sa2

脂ののった、鮭「時知らず」が美味でした! 

向こうのお皿は、土井善晴先生のレシピを参考にしたもので、ほうれん草にクルトンをかけたものです。しょうゆをかけて、いただきます。

Br_2

これはわたしの今日の朝食。グラノーラとバナナにはすっかり飽きてしまい、朝はごはんかパンになりました。夕食は、食後の果物も含め、普通にとっています。

たまに間食することもありますが、そのときは数日間で体重を戻すように気をつけています。外食したり、間食したりすると、0.5㎏から0.8㎏くらい太ってしまいます。運動量が足りないので、食事でコントロールする以外にありません。

尤も、ダイエット終了後は、間食したいともほとんど思わなくなりました。

昨年の今頃は中年太りに悩んでいました。目標まで痩せても(中の中より若干痩せている程度)、若い頃のような体形にはなりませんが、57歳、こんなものかなと思っています。ダイエット直前に着ていたズボンはブカブカで、ベルトで締めないと、落ちてきます。

シンプルライフでバーゲンをやっていたとき、カジュアルなものを1着買いました。抵抗感なく試着ができるようになり、服を見る楽しみが戻ってきました。ダイエット前に、断捨離で処分してしまった服が惜しまれます。

緊縮財政下なので、めったに買えませんが、必要であれば、ユニクロ、無印良品などの服でも買えるようになったことは大きいです。なぜなら、ダイエット前はこうしたお店のものは作りがスリムな人向きに感じられ、見る気にもなれなかったのでした。

来月の中旬に循環器クリニックで血液検査を受けるので、栄養バランスに問題はないか、チェックできると思います。

|

2014年9月14日 (日)

ダイエットその後(終了から16日目)。「小松菜のナムル」(『主婦の友 毎日の晩ごはん献立BEST800レシピ』より)。

ダイエットを始めた5月9日~8月29日で6.4㎏減。記録し始めた5月17日からは5.7㎏減となり、その時点でダイエットは完了しました。

その数日後、循環器クリニックで1日2食の食事を1日3食に戻すようにいわれ、5日ほどいいつけを守っていましたが、1日3食は家で過ごすことの多いわたしにはかえって苦痛で、1日中胃が重くなってしまうのです。

それで、このところ1日2食になってしまっています。

体重は、ダイエットを終了した時点と同じ体重をだいたい保っています。今日はそれより0.2㎏減です。

朝は牛乳かけグラノーラとミルクコーヒー、夕食は一般的という食事内容でしたが、グラノーラに飽きてしまって(鳥の餌みたいに想えてきました)、たまにパンやごはんを食べます。

最近食べているグラノーラは、「ファミリア ボディバランス」です。

これはなかなか美味しい。それでも、毎日だとわたしは飽きますが。600g入りですし、少量でも満腹感が得られるので、結構持ちます。

今朝は、トーストした食パンの半分に前日の余ったミンチカレーをのせて、カレーパン。

20140914e

カレーとパンという組み合わせは給食を思い出して嫌でしたが、これはグー!でした。

パンの近くを走っている馬は、今「PIXLR EXPRESS」で使えるエフェクト「heroici」の中の一つです。

PIXLA」が何かというと、以前にも書きましたが、これは無料画像編集ソフトです。ブラウザ上で画像を編集することができるので、ちょっと写真を加工したいときなどに便利ですよ。

20140914a

過去記事で、重宝している料理の本『主婦の友 毎日の晩ごはん献立BEST800レシピ』(主婦の友社、2013年)について書きましたが、写真はその中の「小松菜のナムル」を参考にしたものです。これ、癖になりそうなお味。すぐにできるので、もう一品というときにおすすめ。

前掲書からレシピを引用させていただきます。

材料(2人分)
小松菜1/4束 塩少々 A【ごま油、すり白ごま各大さじ1、塩小さじ1/3、にんにくのすりおろし少々】

作り方

  1. なべにたっぷりの湯を沸かして塩を入れ、小松菜をゆでる。冷水にとって水けをしっかりとしぼり、5㎝長さに切る。
  2. ボウルにAを入れてまぜ、①を咥えてあえる。

主婦の友 毎日の晩ごはん献立BEST800レシピ―今日の晩ごはん即決! だれでもおいしく作れます (主婦の友百科シリーズ)
ムック: 356ページ
出版社: 主婦の友社 (2013/10/10)

やはり過去記事で書いたフライドオニオン。少しコクがほしいときに、豆腐、サラダ、スープなどに手軽に振りかけられるので、とっても便利です。

20140914b

『不思議な接着剤1 冒険前夜』はまだKDPに提出できていません。

ああ確認終わり、と思いながら、何か予感がして前のほうを見ると、「草食恐竜」と書いているではありませんか。今は「植物食恐竜」というらしいのに。

その部分を書いてからかなり時間が経っており、参考にした図鑑も古いものだったので、『よみがえる恐竜・古生物 超ビジュアルCG版 (BBC BOOKS) 』(ソフトバンククリエイティブ、2006年)を参考に書き直しました。

この分野には興味があるので、テレビで恐竜の番組があるときは、録画してでも観ていますが、参考にしたBBCの本も最新の本ではないので、情報が古びてはいないかと心配になり、ネットでも調べました。作品に出した部分――少し出てくるだけ――はそのままでいけるようです。

ついでに読んでいると、ルビや表現など他にも手直しししたくなる箇所がまたゾロ出てきて……永遠に出せないんじゃないかという気分に囚われてきます。

冒険前夜の1巻ですらこうなのに、中世ヨーロッパに舞台を移す2巻の校正のことを思うと、ぞっとしてきます。いえ、まだ肝心の中身すらできていませんが。とにかく提出して、初の歴史小説に入らないと。

|

2014年9月 5日 (金)

4日に、循環器クリニック受診

ダイエット頑張ったのに、空腹時血糖値がまた基準値を超えていた。体重と血圧の測定後、看護師さんに体調についてご報告していたとき、空腹時血糖値が高かったことを知らされた。

過去記事を見ると、以下に血糖値の記録がある。

  • 2014年2月19日 (水)
    18日に、循環器クリニック受診
    https://elder.tea-nifty.com/blog/2014/02/post-ba5e.html
    空腹時血糖値が基準値をオーバーしたのは生まれて初めてだが、実はここ数年、血糖値が気になっていた。
  • 2014年7月16日 (水)
    14日に内科受診 ※17日に追記あり
    https://elder.tea-nifty.com/blog/2014/07/14-0160.html
    空腹時血糖値からすると、今回の血糖値は基準値を超えている。食後2時間血糖だと基準値内に収まるが、わたしの場合、2時間を超えていたのだ。

診察室に入ると、先生が血液検査の結果を広げて、「よかったよ。肝臓なんか、すごくいいね」とおっしゃる。いいといわれても……血糖値、これでいいのだろうか?

いいとおっしゃるわりには、浮かない表情の先生。 

今回の結果では、循環器での前回の結果より、血糖値が少し高かった。中性脂肪値もオーバー。

先生に、「わたし糖尿病なんでしょうか?」とお尋ねしてみた。すると先生は「境界域だね。これくらいなら、薬はまだ飲まなくていいよ。だけど、間食はいけない」とおっしゃる。

間食はダイエットを始めてからしなくなったというと、ダイエットに関してはあまり感触のよくなかった前回受診時とは異なり、先生は頼もしそうにうなずかれた(日赤の内科でI先生がなさった表情と同じ!)。

「それにしても、痩せたねえ」と先生。6㎏痩せただけなんだけれどな、とわたしは思った。先生がダイエットの内容を改めてお尋ねになった。1日2食はよくないそうだ。1日3食にしたほうがよいとのこと。

半年に1度、副甲状腺の経過観察で受診している日赤の内科でも、血糖値が怪しく、糖尿病の境界域かもしれないといわれたことをご報告した。

「あちらでは、糖尿病の薬は飲んでない?」とお尋ねになったので、飲んでないといった。「U先生だったよね?」とおっしゃったので、担当医がI先生に替わったことをお話しし、薬剤性肝炎で大学病院に紹介していただいたとき、内分泌の検査に回され、診ていただいたのは別の先生だったが、そのときI先生を見たことまでお話しした。

1994年から9年くらい、慢性膵炎といわれて慢性膵炎の治療薬フオイパン(おくすり110番)を飲んでいたけれど、その後否定されたり、よくなったのだといわれたりしたわたしの膵臓、このことは何も関係ないのだろうか(何人も先生が替わって、訳がわからなくなった)

膵臓は糖尿病には関係の深い臓器であるようなので、ちょっと気になった。何もなかったと思い込もうとしても、背中が板になったような痛み、下痢、腹部膨満感は忘れられない。脂肪便もあった。その頃、痩せていたなあ。同じ頃、飲酒癖もないのに(飲んでいたのは大学時代の一時期だけ)、痛風の検査値が高くなったりもした。

慢性膵炎の治療を受けるようになる前の1992年から翌年の1年間、肝臓も悪かった(原因はそのときも特定できなかった。B型、C型ウィルスはマイナスだった)。

56年も生きていると、結構いろいろあって、よく思い出せなくなったりするが、最低限の記録はとってきた。

薬物血中濃度測定についてお尋ねすると、「少し効き過ぎているようだから、半分の量にしよう」とおっしゃった。測定が必要だったのは、強力な抗不整脈作用があるというサンリズムだった。

効き過ぎると、逆に危険な不整脈を誘発したりするらしい。ちょうどよい気がしていたので、半分の量になるのが少し心配。

20140905022714

50㎎は白と青で、アルミのシートが金色。25㎎は白と水色で、アルミのシートは銀色。

サンリズムは高い。薬価82.1円から48.7円に安くなったのは嬉しい。もう20年服用しているインデラルは薬価15円と安くて、助かっている。

この薬に出合うまでは、つらい不整脈が続いて、まともな生活ができず、わたしももうだめかと思ったほどだった。サンリズムもインデラルもわたしの不整脈に劇的に効いてくれて、頑張ってくれている。本当にありがたい。

フルタイドは余っているかと訊かれ、余っているというと、今回はそれを使うことになった。これまではフルタイドを使い控えることに先生は神経質になっていらしたが、今回は使いすぎることを警戒なさっている様子だった。

記事を書きながらフルタイドについてググってみると、「糖尿病の人は、血糖値の変動に注意してください」(おくすり110番)とあった。糖尿病には注意が必要なようだ。

ダイエット頑張ったのに、思うような結果が出なくて残念だったが、ダイエットせずに間食を続けていたら、もっと悪い結果が待っていたことだってありえる。

自発的にダイエットを決心し、間食をやめることから始めたことは、精神衛生上もよかったと思う。ダイエット前のような暮らしをしているところへ先生から「間食はいけない」と、間食にドクターストップがかかっていたら、絶望的な気分になったかもしれない。

それでも、ちょっと……いや、かなり残念だ。娘がアイスクリームの美味しい喫茶店へ職場の友人と食べに行き、夫とわたしにも買ってきてくれたのだが、それを食べるつもりだった(夫は既に食べた)。ダイエットが一応完了し、標準域の標準より痩せたほうへ入ったので、ご褒美にしようと思っていた……(T_T)

心臓の薬

  • インデラル錠10㎎ 1回1錠 毎食後
  • ニコランジル錠5㎎「サワイ」(先発品:シグマート錠5mg) 1回1錠 毎食後
  • サンリズムカプセル25㎎ 1回1Cap 毎食後
  • ジルチアゼム塩酸塩徐放カプセル100mg「日医工」(先発品:ヘルベッサーRカプセル100mg) 1回1Cap 朝・夕食後
  • 一硝酸イソソルビド錠20㎎「タイヨー」(先発品:アイトロール錠20mg) 1回1錠 朝・夕食後

腎臓・尿管結石の薬

  • ウロカルン錠225㎎ 1回3錠 毎食後 20日分

喘息の薬

  • フルタイド200ディスカス(ステロイド剤) 1個 吸入⇒薬が余っているので、それを使うことに。

|

2014年8月29日 (金)

祝、ダイエット完了!

ダイエット記録の前回は、心臓の発作の記録を書いたついでに、「目標値まであと0.2キロです」と書いたときでした。昨日の時点では同じだったのに、今日になって0.4㎏減。目標値より0.2㎏多く痩せました!

ダイエットを始めた5月9日~8月29日で6.4㎏減。記録し始めた5月17日からは5.7㎏減です。

ゆるやかに痩せたお陰で、ダイエットが原因と思われる皺はできていないような気がします。56歳ですので、全く皺がないわけではありませんし(わたしは皺よりシミのほうが悩みです)、自分で気づかないところにできているのかもしれませんが。

これだけ痩せても、おなかはまだいくらかふっくらしています。体調が悪ければ、別問題としてふくらんだりしますが(浮腫むというべきかもしれません)、この年齢としては、自然なふくらみ、年齢や身長とのバランスのとれた体重ではないかと思っています。

これ以上は痩せなくていいですし、もう少し体重が増したとしても、1日2食はきちんととろうと思います。わたしは病気のせいで、外出するととても疲れ、篭もりがちの暮らしです。ですから1日2食でちょうどよいという感じです。

今のところ、朝は牛乳かけグラノーラ、夕食は一般的な献立です。

間食をやめるだけでも、おおいにダイエッになりますよ。というより、健康な人は間食をやめるだけでも、標準中標準の体重になれるのではないでしょうか。それにウォーキングなどの軽い運動をプラスすれば、理想的な体重になれるのでは……

間食をやめるのが難しいことなのかもしれませんが、一旦決心すれば、間食しないことに達成感が得られるようになり、脂肪が落ちて体が軽くなると、それがご褒美に思えてくるのですね。結構楽しくなってくるのです。

しかし、こうしたダイエットを経験すると、もうあまり間食はできませんね。太って、体が重くなり、快適さから遠のくのが怖くなるのです。でも、体重計と相談しながら、たまにはケーキとかお煎餅とかでお茶したいな。

わたしはあるストレスから過食気味になり、太ってきました。そして、「中年太りする年齢だし、病気もあるんだから仕方がない」と、長いこと自分を誤魔化していましたが、標準域からはみ出しそうな恐怖を覚えるようになるに至って、そうもいっていられなくなり、決意したダイエットでした。

こうした一連の出来事の間に思わぬ発見があり、それが小説のねたともなって、一石二鳥でありました。

以上、ダイエット完了のご報告でした。

|

2014年8月17日 (日)

胸痛にスプレー1回

久しぶりに携帯――ガラケーというべき?――からです。

深夜の2時、ドライカレーの食事中に胸のど真ん中に痛み。

変な時間にひとり食事していたのは、家族の食事の間に食器洗いをしていて、ふと書きかけの小説を続けたくなり、そのまま家事も食事も投げ出したままパソコンにへばりついていました。

だからって、うまく書けているわけではなく……

気づいたら深夜の2時近く。慌ててドライカレーを温め、かっこんでいたら来ました、冠攣縮性狭心症の発作。

夕食がこんな風に滅茶苦茶な時間で、夕食後のお薬を飲み忘れていたせいもあるでしょう。

でも、食事中、トイレ中、入浴中といった間が悪いときに起こりやすい気がします。

ドライカレーを口に入れたまま、死にたくないわね、みっともなくて。

そういえば、姪の結婚披露宴で会った75歳になる長崎在住の従兄(従兄の父親は長男で、末っ子がわたしの母なので、年齢差があります)が、狭心症の発作を初めて起こし、ハートクリニックで心臓カテーテル検査を受け、ステントを入れたといっていました。

右手首に、そのときの痕が残っていました。カテーテル検査の翌日には退院でき、その後、心臓の調子はいいそうで、ずっと高かった血圧が今は低すぎるくらいになったとか。

心臓の話で盛り上がりましたが、披露宴にふさわしい話題ではありませんよね。

ダイエットは、目標値まであと0.2キロです。

といっても、朝は牛乳かけグラノーラを食べ、夕食は普通――当分はこのままでいくつもりなので、ダイエットは終了したともいえますし、食生活がダイエットモードのまま、これがワタクシ的標準になったともいえます。

今我が家は美味しいお菓子であふれているのですが、わたしは食べません。

家族が食べきれなかったとしても、わたしは食べません。

|

2014年8月 4日 (月)

最近の眠け/ダイエット日記(19)目標に向けてゆるやかに

前の記事で『不思議な接着剤1 冒険前夜』の近日発売を予定していると書きながら、なかなか出せないのは、精神的にきりっとならないためです(?)。

きりっとした精神状態で「あとがき」を書いて完了となるはずが、最近血圧が低くなりすぎて、家事などして動いているときはよくても、止まると(座ると)、たちまち眠くなってしまいます。

本来は高血圧なのに、心臓の薬が追加になるたびに低くなっているところへ、夏なので血管が拡張し、低くなってしまうのでしょう。低いぶんには健康には問題ありません。

ただ冠攣縮性狭心症の発作の前兆だったのだろうと思いますが、昨日の朝、胸の圧迫感があり、ニトロ(ミオコールスプレー)の使用を迷いつつ、「これ以上、血圧が低くなるのは嫌だなあ」と思い、使用しませんでした。

そのうち治まりましたが、血圧が低いときに発作が起きると困ってしまいます。勿論、強い胸痛とか我慢ができない圧迫感があれば、躊躇なく使いますよ。

ダイエットで全体にすっきりなったのですが、体調が悪いと、やはりおなかが膨らみ(張った感じになります)、ニトロの使用を迷った2日前から足が浮腫んで靴が入らないほどでした。

外出したわけでもないのに、一日中足が腫れて、雪に足を突っ込んだみたいに色も赤かったのです。

ダイエットは循環器クリニックを受診後、昂揚した気分が萎んでしまいましたが、血液検査の結果のことで先生からお電話がなかったということは、悪くなかったということだと思います!

目標の数値まであと0.7㎏まで迫りました。7月26日に記事を書いたときからすると、0.5㎏減です。

E2_2

昨日作った海老と茄子の煮物。

ダイエットしようと決意した理由はいろいろとありますが、自身のここ数年間の中年太りがストレスからで、お菓子依存症(?)になっていると思ったからです。

楽しく適度にお菓子をいただくぶんには、お菓子は生活の潤いとなりますが、わたしの場合はそうすることで嫌なことを忘れようとする傾向がありました。

神秘主義者にはあるまじきことで、情けない事態です。

対象が何であれ、依存的になりすぎると、受動性が強まり、霊媒体質にもなりやすくなります。悪い影響を受けやすくなるのです。

ある程度の霊媒性質は人間であれば誰にでもあって、それがなければよい影響も受けられないので、進歩もないことになりますが、過度にその傾向の強まることが問題となり、その過度に強まった問題のある状態を神秘主義者は一般に「霊媒体質」と表現します。

H・P・ブラヴァツキーは『実践的オカルティズム』(田中恵美子&ジェフ・クラーク訳、平成7年)の中で、「自己を支配する力を失い、もはや自分自身の行為を決める力や意志をもたなくなったという程度にまで他の存在の影響を受ける人」を「霊媒」と定義しています。

※オカルティズムは秘教科学という意味で使われています。当時はオカルティズムという用語は神聖な意味で用いられていました。

佐世保で女子高校生が起こした陰惨な事件も、わたしはこうした霊媒体質と関係があるのではないかと考えています。

事件から離れ、前掲書の中にダイエットをするときに思い浮かべた言葉があったので、以下に紹介します。

空腹の時にのみ食べ、渇きを覚える時にのみ飲め。そうでない時にはけっして飲み食いするな。ある料理が君の味覚をそそっても、ただその欲望を満足させるために食べてはならない。その食べ物を食べて得た快楽は、数秒後にはなく、数秒後にはもはや存在しなくなることを覚えておくように。それは一時的な快楽であり、今は快楽であっても食べ過ぎれば苦痛となり、食べ物は舌にだけ喜びを与えるにすぎないことを覚えておくように。

|

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

★シネマ・インデックス ★マダムNの文芸作品一覧 ★当サイトで紹介した作家、思想家一覧 ☆☆紹介記事 ☆マダムNのサイト総合案内 ☆メールフォーム ☆作品の商業利用、仕事の依頼について Livly Notes:アストリッド・リンドグレーン Notes:アントニオ・タブッキ Notes:グノーシス・原始キリスト教・異端カタリ派 Notes:不思議な接着剤 Notes:卑弥呼 Notes:国会中継 Notes:夏目漱石 Notes:源氏物語 Notes:百年文庫(ポプラ社) Notes:萬子ひめ Theosophy(神智学) top page twitter ◆マダムNの電子書籍一覧 ◇高校生の読書感想文におすすめの本 「祐徳院」らくがきメモ あいちトリエンナーレ/ジャパン・アンリミテッド おすすめKindle本 おすすめYouTube おすすめサイト お出かけ お知らせ ぬいぐるみ・人形 やきもの よみさんの3D作品 アクセス解析 アニメ・コミック アバター イベント・行事 イングリット・フジコ・ヘミング ウェブログ・ココログ関連 ウォーキング エッセー「バルザックと神秘主義と現代」 エッセー「文学賞落選、夢の中のプードル」 エッセー「村上春樹『ノルウェイの森』の薄気味の悪さ」 エッセー「百年前の子供たち」 オペラ・バレエ・コンサート オルハン・パムク カリール・ジブラン(カーリル・ギブラン) ガブリエラ・ミストラル クッキング グルメ コラム「新聞記事『少女漫画の過激な性表現は問題?』について」 シネマ シモーヌ・ヴェイユ ショッピング テレビ ニュース ハウツー「読書のコツを少しだけ伝授します」 バルザック パソコン・インターネット マダムNのYouTube マダムNの他サイト情報 マリア・テレジア メモ帳Ⅰ メモ帳Ⅱ ライナー・マリア・リルケ 俳句 健康 №1(治療中の疾患と服用中の薬) 健康 №2(体調)  健康 №3(受診) 健康 №4(入院) 健康 №5(お役立ち情報etc) 健康 №6(ダイエット) 健康 №7(ジェネリック問題) 健康 №8(日記から拾った過去の健康に関する記録) 健康№8(携帯型心電計) 児童文学 児童文学作品「すみれ色の帽子」 写真集「秋芳洞」 創作関連(賞応募、同人誌etc) 占星術・タロット 友人の詩/行織沢子小詩集 地域 夫の定年 季節 安倍元総理の国葬 家庭での出来事 山岸凉子 思想 恩田陸の怪しい手法オマージュ 息子の就活 息子関連 手記「枕許からのレポート」 文化・芸術 文学 №1(総合・研究)  文学 №2(自作関連) 新型コロナ対策: イベルメクチン 日記・コラム・つぶやき 時事・世相 書きかけの小説 書籍・雑誌 未来予知・予測(未来人2062氏、JJ氏…) 村上春樹 村上春樹現象の深層 東京旅行2012年 植物あるいは動物 検索ワードに反応してみました 歴史 瀕死の児童文学界 父の問題 珈琲 神戸旅行2015 神秘主義 福島第一原発関連 科学 経済・政治・国際 美術 能楽 自作短編童話「風の女王」 自作童話「不思議な接着剤」 芥川賞・三田文學新人賞・織田作之助青春賞 萬子媛 - 祐徳稲荷神社 薔薇に寄せて☆リルケの詩篇『薔薇』のご紹介 評論『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』 評論・文学論 連載小説「地味な人」 電子ピアノ 電子書籍 音楽