イヴに豆乳鍋
昨夜は豆乳鍋をしました。シメはあらかじめ湯掻いておいた半生ラーメン。家族全員、満足度の高い鍋となりました。
娘がエビやカニに若干アレルギーがあるので、海鮮具材はやめ、しゃぶしゃぶ用の豚薄切り肉、鶏団子をメインに、野菜は白菜、水菜、(春菊が手に入らず代わりに)三ツ葉、エノキダケ、舞茸。他にウヅラ天、シラタキ、焼き豆腐。
シラタキは下茹でし、ウヅラ天には熱湯をかけて油抜きしました。鶏団子もアクがかなり出そうだと思い、下茹でしておきました。
豆乳鍋の出汁は以下のレシピを参考にしました。
昨夜、白だしを使った豆乳鍋をしました。シメはラーメンで。家族に好評でした。
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) December 25, 2022
豆乳白だし豚しゃぶ鍋
https://t.co/HuWeC4EJjD
豆乳鍋のシメには、ご飯とチーズでリゾット風、うどん、そうめん、何を入れても合う気がします。ラーメンもなかなかですよ。出汁がとても美味しいので、3人で2人ぶん用意したシメラーメンはあっという間に消えました。
| 固定リンク
« オーストラリアTGA(医薬品行政局)の検査によると、含有量を下回っているイベルメクチン商品があるとか。 | トップページ | エッセーブログより「26 フジコ・ヘミング (1)初のフジ子・ヘミング 2006.5.1」を紹介 »
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント