次々と立ち上がる医療従事者有志の会。オミクロン対応ワクチンに関する必見動画。
昨日の昼間、iPadで、NHKニュース「日本医師会 松本会長会見」ライブ映像を視聴しました。新型コロナに関する会見でした。
現在は次のワクチン接種までに5ヶ月の間隔をおくようになっているところを、短縮する議論をするようなことを述べていました。新型コロナワクチンは今後、継続して年に1~2回、あるいはそれ以上接種するようになるとのことでした。
5ヶ月の間隔を短縮する議論をしようというわけですから、少なくとも年に2回、あるいはそれ以上ということになりそうですね。
これほど何回も接種しなければならないこと自体が、新型コロナワクチンすなわち遺伝子ワクチンの無能さを物語っているでしょうに。世界的にワクチンの被害は拡大しており、接種をやめている国々が多いというのに、日本人が絶滅するまでやるつもりでしょうか。
羊のように従順な日本人につけ込んで、モデルナが日本をアジアの拠点にしようとしています。
WHOも米CDCも2022以降に日本に拠点作ります。日本は新生活様式とエンドレスワクチンの実験国家に選ばれたと考えるべきですね。現実を素直に見れば。 https://t.co/BwuQQhJNUT
— ドキドキのアマン (@jiyu_libertad) September 14, 2022
ドキドキのアマン@jiyu_libertad·9月14日
WHOも米CDCも2022以降に日本に拠点作ります。日本は新生活様式とエンドレスワクチンの実験国家に選ばれたと考えるべきですね。現実を素直に見れば。
モデルナもですって?!https://t.co/yTDcErVE2i
— macaron (@fraisst) September 13, 2022
macaron@fraisst
【独自】モデルナCEO「アジアの拠点を日本に」
様々なワクチンの製造や、臨床試験の拠点を日本につくり、アジアの拠点にしたいと話しました。
「世界全体的に製造拠点を色々な地域に置くべきだというふうに考えています。日本政府と我が社のチームは話を始めています」
https://news.ntv.co.jp/category/society/568703b4e37a4a21aa448e673c2aaafa
午後9:18 · 2022年9月13日
返信先: @fraisstさん
モデルナもですって?!
工場まとめ2
●AZ
JCRファーマ
神戸
2023年稼働●ファイザー
アクセリード
南相馬
2023年4月稼働●VLPセラ・ジャパン
タカラバイオ
滋賀県草津
2022年1月稼働●KMバイオ
熊本県菊池市
2022年4月稼働●ノババックス
受託:武田
山口県光市
既存●モリモト
粉末
近畿地方
2024年
午後5:40 · 2022年2月21日
ぞっとさせられる動きです。WHOと米CDCが日本に拠点を作るというニュースは既に目にしていましたが、モデルナまで日本へ……。米国で居心地の悪くなった連中が続々と日本を拠点にしようとしています。
しかし、その後、嬉し涙の出るツイートに出合いました。わたしは過去記事で、全国各地で立ち上がる有志医師の会、東北有志医師の会の警告について書きました。
2022年2月20日 (日)
全国各地で立ち上がる、新型コロナワクチンに抗議する有志医師の会。杞憂で終わってほしいこと。
https://elder.tea-nifty.com/blog/2022/02/post-598d4f.html
2022年9月 2日 (金)
東北有志医師の会からの警告「新型コロナワクチンをこれ以上接種してはいけません」。Google検索でまともに表示されるようになったイベルメクチン。
https://elder.tea-nifty.com/blog/2022/09/post-aafce6.html
全国有志医師の会へのリンクと共同声明を紹介しておきます。
全国有志医師の会
https://vmed.jp/全国有志医師の会からの共同声明
全国有志医師の会は、新型コロナウイルス感染症対策の抜本的変更、及び新型コロナワクチン接種事業の即時中止を強く求めます。全国有志医師の会一同
医師319人、歯科医師134人、獣医師43
嬉しいことには、全国有志医師の会に続いて、全国有志看護師の会、全国有志保育士の会、日本有志介護士の会が立ち上がったようです! わたしはしばらく涙が止まりませんでした。
人には人それぞれ許範囲というものがある。幼い4歳以下〜生後6ヶ月の乳幼児に対して、コロナワクチン接種😠の準備⁉️大人社会全体の許容範囲はどうなっているのか⁉️
— 全国有志看護師の会 (@yushikangoshi) September 14, 2022
【結論】「もうこれ以上のコロナワクチン接種はしない方がよい」許容範囲をとっくに超えている医療現場の有志看護師の心からの叫び‼️ https://t.co/ugLouWCqtb
全国有志看護師の会@yushikangoshi·2時間
人には人それぞれ許範囲というものがある。幼い4歳以下〜生後6ヶ月の乳幼児に対して、コロナワクチン接種😠の準備⁉️大人社会全体の許容範囲はどうなっているのか⁉️
【結論】「もうこれ以上のコロナワクチン接種はしない方がよい」許容範囲をとっくに超えている医療現場の有志看護師の心からの叫び‼️
午後4:26 · 2022年9月14日
全国有志保育士の会❗️立ち上がりました‼️💜 教師や介護士達が待たれる❗️😎https://t.co/XQ02clyO0t https://t.co/XQ02clyO0t
— 関口祐加 Yuka Sekiguchi (@yukasekiguchi57) February 26, 2022
関口祐加 Yuka Sekiguchi@yukasekiguchi57·2月26日
全国有志保育士の会❗️立ち上がりました‼️💜 教師や介護士達が待たれる❗️😎https://facebook.com/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E6%9C%89%E5%BF%97%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%A3%AB%E3%81%AE%E4%BC%9A-106639765284503/
https://t.co/pwPpQ37z6h 全国の有志医師の会を応援すべく日本有志介護士の会 立ち上げましたー!となたでもよろしかったら参加お願いいたします!
— 日本有志介護士の会 (@kaigosinokai) March 3, 2022
日本有志介護士の会@kaigosinokai
https://facebook.com/groups/1455831098152422/?ref=share 全国の有志医師の会を応援すべく日本有志介護士の会 立ち上げましたー!となたでもよろしかったら参加お願いいたします!
午前7:33 · 2022年3月4日
オミクロン対応ワクチンには特に警戒が必要なようです。動物実験さえ、いい加減な、実質的に日本人が実験台となる、まさに非人道的なワクチン接種なのです。返信ツイートで紹介されている動画を貼り付けておきますので、ぜひご覧ください。どれほど無意味で危険なワクチンであるか、わかりやすく解説されています。
打ってはいけない、オミクロン型https://t.co/ABEIjthGbg
— MASUO SUSUKI (@SSK_dvm) September 6, 2022
小倉台福田医院_福田世一.MEC食Dr@fseiichizb4
オミクロン対応ワクチンは人に対する試験(治験)すらしていない。
日本人が世界で初めての実験台になる。
コロナワクチンは特例承認のため、5年後、10年後の安全性は未知ということを知ってほしい。
後で打ったことを後悔してもどうすることもできない。
午前1:48 · 2022年9月5日
MASUO SUSUKI@SSK_dvm·9月6日
返信先: @fseiichizb4さん
打ってはいけない、オミクロン型
<緊急座談会第二弾!>オミクロン型対応ワクチンをすすめない理由
投稿日時2022/08/29 10:14
東北有志医師の会 さん
https://nico.ms/sm40998900
以下の重大な報告。
高知大学も発表。
— EL DORADO (@smn9973) September 8, 2022
皮疹部からスパイクタンパクを検出 pic.twitter.com/VoTZyqIz4f
花木秀明@hanakihideaki·9月7日
ワクチン接種後に生じた水痘・帯状疱疹ウィルス( VZV:varicella zoster virus )の壊死性結節部位からスパイク蛋白が検出されるとの論文です。
J Cutaneous Imm & Allergy, First published: 25 August 2022, DOI: (10.1002/cia2.12278)
ワクチン全盛期の中、よく査読を通りました。
EL DORADO@smn9973
返信先: @hanakihideakiさん
高知大学も発表。
皮疹部からスパイクタンパクを検出
ラゲブリオ(一般名・モルヌピラビル)の危険性については過去記事で書いたと思いますが、何と一般流通するようです。赤いカプセルなので、見分けがつくと思います。
— macaron (@fraisst) September 8, 2022
macaron@fraisst
はぁあああ???
コロナ飲み薬、16日から一般流通 米メルク製、軽・中等症対象
ラゲブリオ(一般名・モルヌピラビル)について、16日から一般流通を始める
1カプセル当たりの薬価は約2357円。1日の薬価は約1万8862円となる。引き続き公費負担の対象で、自己負担は生じない。
2022/9/8 19:36(最終更新 9/9 18:02)「コロナ飲み薬、16日から一般流通 米メルク製、軽・中等症対象」『毎日新聞』
https://mainichi.jp/articles/20220908/k00/00m/040/305000c
午後9:44 · 2022年9月8日
macaron@fraisst · 2021年12月25日
そんなことだろうと思ったけど
#モルヌピラビル
#ラゲブリオカプセル200mg
同意説明文書があったわ
もろ【治験】
▼動物実験で胎児奇形が認められた
▼治療データは収集中であり
データが収集された後に有効性や安全性が改めて評価される予定
https://pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/GeneralList/62500B6
このスレッドを表示
macaron@fraisst · 2021年12月25日
添付文書1枚目
ラットで奇形・胎児致死・発育遅延
犬で骨髄毒性(すべての造血性細胞に影響)
モデルナまでが日本に来るということは(10年契約らしいです)、イベルメクチンが新型コロナ予防・治療薬として日の目を見るのは難しいということです。なぜなら、新型コロナに有効な薬が現れれば、ワクチンはもう使えなくなるからです。ワクチンを使うためには、イベルメクチンを認めるわけには行かないのですよ。
そのイベルメクチンが話題となっていました。
えーっ
— ohagi🇯🇵 (@fgidf98fj9jh0h) September 14, 2022
凄すぎるw
みるくちゃん🐱💖✨@milkchanneko
イベルメクチン、PD-1じゃなくてそのリガンド、PD-L1の発現をを阻害するっぽいです
Acetylation-dependent regulation of PD-L1 nuclear translocation dictates the efficacy of anti-PD-1 immunotherapy
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7484128/
午前7:26 · 2022年9月15日
ohagi🇯🇵@fgidf98fj9jh0h·5時間
えーっ
凄すぎるw
もうイベルメクチンを産生する菌を腸内細菌として飼った方が。。。?いや量がコントロールできないか🧐
— ohagi🇯🇵 (@fgidf98fj9jh0h) September 14, 2022
みるくちゃん🐱💖✨@milkchanneko·5時間
ね…ほんとに…
ohagi🇯🇵@fgidf98fj9jh0h·5時間
もうイベルメクチンを産生する菌を腸内細菌として飼った方が。。。?いや量がコントロールできないか🧐
IVMは古くて安全性が分かってるから、効いたら儲けもんで良い賭けですよねぇ
— ohagi🇯🇵 (@fgidf98fj9jh0h) September 15, 2022
自分が効かない、不要と思ったら放っておけばいいだけの話なのに謎過ぎる
まだ全く知らないのでそのうち勉強しなきゃ(勢いで購入した)
ficc@ficc_ystk
返信先: @fgidf98fj9jh0hさん, @milkchannekoさん
どっかで、「ワクチン否定派でイベルで予防してる奴も頭おかしい」的なツイート見たんですけど
ワクチン拒否してイベルに行き着いてイベル知れば知るほど、これ、予防、治療っていうより、健康維持とか向上に必要なんじゃないかって思うことが多々ありますね
午前7:40 · 2022年9月15日
ohagi🇯🇵@fgidf98fj9jh0h·4時間
返信先: @ficc_ystkさん
IVMは古くて安全性が分かってるから、効いたら儲けもんで良い賭けですよねぇ
自分が効かない、不要と思ったら放っておけばいいだけの話なのに謎過ぎる
まだ全く知らないのでそのうち勉強しなきゃ(勢いで購入した)
難しい論文を翻訳機能を使って日本語にはしたものの、PD-L1が何かもわからないわたしは、それから調べなくてはなりませんでした。
PD-L1 | がん情報サイト「オンコロ」 https://t.co/uEZLeucSER
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) September 15, 2022
PD-L1(Programmed cell Death 1- Ligand 1)は、PD-1(Programmed cell Death 1)と結合し、PD-1を活性化させる働きを持つ、細胞表面に存在するタンパク質です。PD-1は免疫細胞の一種であるT細胞の細胞表面に存在します。T細胞が標的細胞を攻撃しようとして標的細胞に近づいたとき、標的細胞の表面上にPD-L1が存在すると、T細胞上のPD-1と結合し、PD-1を活性化します。PD-1が活性化されると、T細胞は標的細胞への攻撃を中止します。正常な体内では、このPD-1/PD-L1のシステムを使って、T細胞が誤って自分自身の細胞(自己)を攻撃しないようにコントロールしています。
ところが、がん細胞はこのPD-1/PD-L1のシステムを使って、T細胞からの攻撃を巧みにかわしています。つまり、がん細胞は自分の細胞表面上にPD-L1を出し、T細胞からの攻撃を避けているのです。そこで、PD-1、PD-L1に対する抗体を使って、PD-1とPD-L1が結合するのを妨げ、T細胞ががん細胞を攻撃できるようする薬が、PD-1、PD-L1抗体薬です。現在、臨床使用又は開発が進められている抗体薬は……(以下略)……
「PD-L1」『がんの用語辞典』。[公開日]2017.12.13[最終更新日]2018.01.18、URL:https://oncolo.jp/dictionary/pdl1
「イベル知れば知るほど、これ、予防、治療っていうより、健康維持とか向上に必要なんじゃないかって思うことが多々ありますね」とツイートなさっていますが、同感です。
嫌なニュースの後には、イベルメクチンのことを考えるだけで元気になります。
| 固定リンク
« 神秘主義的エッセーブログに「118 祐徳稲荷神社参詣記 (18)萬子媛亡き後の祐徳院(二代庵主の御子孫から届いたメール)」をアップしました | トップページ | 鯨専門店「くらさき」のながさき鯨カツ(通販あり)。改めてストウブ鍋とおひつのこと。炊き込みご飯2種、肉料理2種。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- Meiji Seika ファルマの新聞広告と公開質問状。福島雅典著『科学という名の信仰 新型コロナ「ワクチン」政策を問う』(岩波書店)。(2024.10.25)
- ついに上梓された、レプリコンワクチンを推進する製薬会社Meiji Seikaファルマの現役社員グループによる告発本『私たちは売りたくない!』。東京で国際危機サミットICS6が開催。(2024.09.25)
- 深刻化するワクチン後遺症問題(2024.07.21)
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 本日――令和6年4月13日、右も左もない国民運動として「パンデミック条約 国際保健規則改定反対集会」及び池袋デモ行進が行われました(2024.04.13)
「時事・世相」カテゴリの記事
- Meiji Seika ファルマの新聞広告と公開質問状。福島雅典著『科学という名の信仰 新型コロナ「ワクチン」政策を問う』(岩波書店)。(2024.10.25)
- ついに上梓された、レプリコンワクチンを推進する製薬会社Meiji Seikaファルマの現役社員グループによる告発本『私たちは売りたくない!』。東京で国際危機サミットICS6が開催。(2024.09.25)
- 深刻化するワクチン後遺症問題(2024.07.21)
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 本日――令和6年4月13日、右も左もない国民運動として「パンデミック条約 国際保健規則改定反対集会」及び池袋デモ行進が行われました(2024.04.13)
「おすすめYouTube」カテゴリの記事
- パレスチナ・イスラエル戦争。ロスチャに握られた原発と水道。ユーチューバーによる3年前のガザ観光動画。(2023.10.25)
- 何とヤマハの先生に習った過去を忘却していました。磯山雅著『J・ S・バッハ(講談社現代新書)』(講談社、1990)を再読中。(2023.10.21)
- 「もう少し自主練習する」と夫。楽しいVinheteiro卿のチャンネル。インベンションの練習の順番を考える。目から鱗のトリルの弾き方。(2023.09.06)
- イベルメクチンが慢性腎臓病の進行を抑制することを発見(千葉大学)。LGBT法案(2023年6月9日、衆議院内閣委員会)、LGBT当事者への優れた内容のインタビュー動画。牛舎、豚舎、養鶏場の相次ぐ火災。(2023.06.10)
- 1オクターブの練習。マイラ・ヘス編「主よ、人の望みの喜びよ」を眺める。共感覚から連想したブラヴァツキー夫人の記述。(2023.01.28)
「新型コロナ対策: イベルメクチン」カテゴリの記事
- Meiji Seika ファルマの新聞広告と公開質問状。福島雅典著『科学という名の信仰 新型コロナ「ワクチン」政策を問う』(岩波書店)。(2024.10.25)
- ついに上梓された、レプリコンワクチンを推進する製薬会社Meiji Seikaファルマの現役社員グループによる告発本『私たちは売りたくない!』。東京で国際危機サミットICS6が開催。(2024.09.25)
- 深刻化するワクチン後遺症問題(2024.07.21)
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 本日――令和6年4月13日、右も左もない国民運動として「パンデミック条約 国際保健規則改定反対集会」及び池袋デモ行進が行われました(2024.04.13)
コメント