神秘主義をテーマとしていたはずのツイッターでのやりとりが、難問(?)に答える羽目になりました
サル痘に関して、何か動きがあれば、以下の記事の冒頭に書いた(タイトルにそれに関するものは無し)、サル痘にもイベルメクチンが有効という情報を紹介しようと思っています。
2022年6月17日 (金)
母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)
https://elder.tea-nifty.com/blog/2022/06/post-fc5db1.html
ここへきて、「やはり……しかし、ここまで……」と思うようなニュースをIn Deepさんが紹介してくださっています。この件も様子見です。
サル痘のことも気になるけれど、「In Deep」で紹介された気になる米国の報告。
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) June 22, 2022
ヒトの免疫が壊れ始めた:米国で「複数のウイルスに同時感染して入院する子どもたちが激増」しているという報告に見る「ウイルスの干渉」法則さえ崩壊した現在 https://t.co/71gkO4iieG
当記事では、ツイッターでのやりとりを記録しておきたいと思います。このやりとりが生産的なものであったかどうかは別として、こうしたやりとりの中で、改めて自らの体験によって裏打ちされた知識の重要さということを認識しました。
萬子媛の言葉にあった仏教用語としての「愛」の説明をしたいと思いながら、わたしには荷が重く、渋々という感じで参考文献として選んだ、以前ざっと目を通したはずの中村元・三枝満悳『バウッダ〔佛教〕(講談社学術文庫)』(講談社、2009)を再読していました。
第一部は三宝――全仏教の基本――の解説です。
井上敏幸・伊香賀隆・高橋研一 編『肥前鹿島円福山普明禅寺誌』(佐賀大学地域学歴史文化研究センター、2016)に収められた萬子媛の小伝「祐徳開山瑞顔大師行業記」に、萬子媛が「いまだ笄せざるより、早くも三宝の敬すべきを知り」と書かれていたことを思い出しました。
三宝とは仏・法・僧に帰依することをいいます。萬子媛及び祐徳院で一緒に修行を積まれた方々のことを想いながら読んでいくと、霧が晴れるような思いがしました。
高い目的のために協力する仏教修行者たちの「つどい」である僧(サンスクリック語でサンガ)は、もとは「集まり」「団体」を意味していたそうです。
祐徳院で修行していた方々はまさに高い目的のために協力する仏教修行者たちであり、死後も、その高い目的のために彼の世でつどわれたのです。
わたしは萬子媛が成人前から三宝を敬うべきことを会得しておられたという記述は、失礼ながら誇張かと思っていたのですが、決して決して、そうではなかったのです。
このことに気づいたのも、わたしが萬子媛御一行の動向をインスピレーションによって知るという体験があったればこそでした。
この続きは専用カテゴリーで書きます。
以下はツイッターでのやりとりです。神秘主義をテーマとしていたはずなのに、なぜ、このようなお題に答える必要があるのかと思い、受け流そうとも思いつつ、お題に自分なりに――わかって貰えるかどうかは別として――応えていました。ちょっかいを出したのはわたしのほうでしたし。
立野様、DS様の宇宙の定義って、どんなものですか? お金が中心の天動説?
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) June 20, 2022
確認できないものを信じるのは神秘主義ではなく、一般大衆では? ワクチンの中身を自分で確認できないのに、漠然と科学医学か、ワクチンの過去の実績か、政府か、彼らの信仰の対象かを信じて、どんどん打っちゃったからね!
立野"🕊"恵祐(tatenokeisuke)|ただいま商店街(🛵)@tadaima_group·6月20日
直感は2つあるんです👍
神の啓示
悪魔の囁き
神は自由意志なので特定の条件でないと啓示を示さないので
ほとんどの直感は悪魔の囁きなんですよw
これから大麻を解禁する理由は自分軸直感教をふやすため
宇宙の有無を確認出来るのはDSのみです。確認できないものを信じるのは神秘主義といいます
naotsuka_maki@NaotsukaM·6月20日
立野様、DS様の宇宙の定義って、どんなものですか? お金が中心の天動説?
確認できないものを信じるのは神秘主義ではなく、一般大衆では? ワクチンの中身を自分で確認できないのに、漠然と科学医学か、ワクチンの過去の実績か、政府か、彼らの信仰の対象かを信じて、どんどん打っちゃったからね!
①立野様の表現にどうしても引っかかるところがあるので、再度、書き込ませていただきますが、お忙しいでしょうから、返信を期待してのことではありませんので…(^_^;)
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) June 21, 2022
スピリチュアルとは、キリスト教スピリチュアリティ、心霊主義、ニューエイジのどれを指すのかわかりませんが、
②へ
立野"🕊"恵祐(tatenokeisuke)|ただいま商店街(🛵)@tadaima_group·6月20日
ビックバン。という仮説を真実と決定したのは現在の支配者です👍
量子力学の基本原理(世界は粒子で出来てて現実は変わる)という仮説を今拡めてるのも現在の支配者です👍
エジプト神秘主義、ユダヤ神秘主義、スピリチュアル...神秘主義の歴史は古く一貫してるのは神秘(創造主を隠す)なのでふ👍
naotsuka_maki@NaotsukaM·21時間
①立野様の表現にどうしても引っかかるところがあるので、再度、書き込ませていただきますが、お忙しいでしょうから、返信を期待してのことではありませんので…(^_^;)
スピリチュアルとは、キリスト教スピリチュアリティ、心霊主義、ニューエイジのどれを指すのかわかりませんが、
②へ
③エホバ(IHVH)は最高神ではなく、第三位の発散という位置づけです。
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) June 21, 2022
ところで、「現在の支配者」とは、DSすなわち悪魔教徒達のことですか? わたしの調べた限りではDSはフリーメーソンを侵食したイルミナティに属しており、悪魔教徒です。https://t.co/kPlSSxtOhw
naotsuka_maki@NaotsukaM·21時間
②心霊主義とニューエイジは神秘主義の伝統には属さないと思いますよ。
神秘主義は科学(秘教科学)ですから、その伝えるところは当然ながら一貫しています。伝統的です。
「創造主を隠す」の意味がわかりかねますが、ユダヤ神秘主義(カバラ)では、最高神を認識不可能な原理と考えますね。
③へ
naotsuka_maki@NaotsukaM·21時間
③エホバ(IHVH)は最高神ではなく、第三位の発散という位置づけです。
ところで、「現在の支配者」とは、DSすなわち悪魔教徒達のことですか? わたしの調べた限りではDSはフリーメーソンを侵食したイルミナティに属しており、悪魔教徒です。
「105 トルストイ『戦争と平和』…⑥テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界」『マダムNの神秘主義的エッセー』
https://mysterious-essays.hatenablog.jp/entry/2020/10/11/220929
①立野様、ご質問が難問というより抽象的すぎますが……
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) June 22, 2022
ナイフを振り回している時点で、相手が子供か大人か動物か機械かは関係なく、身の安全の確保が第一です。第二は、その子の興奮が鎮まるのを待つことでしょうか。第三は――わたしは神秘主義者なので、その方面の知識も総動員しての――
②へ
立野"🕊"恵祐(tatenokeisuke)|ただいま商店街(🛵)@tadaima_group·19時間
makiさんは
ナイフを振り回す子どもをちゃんと叱れますか?
万引きした中学生をビンタして泣けますか?
自殺しようとしてる友人を殴ってでも止めますか?
naotsuka_maki@NaotsukaM·20分
①立野様、ご質問が難問というより抽象的すぎますが……
ナイフを振り回している時点で、相手が子供か大人か動物か機械かは関係なく、身の安全の確保が第一です。第二は、その子の興奮が鎮まるのを待つことでしょうか。第三は――わたしは神秘主義者なので、その方面の知識も総動員しての――
②へ
③店の人に知らせます。自分が店員なら、流通業に勤務した経験からもマニュアルに従います。筋骨隆々たる中学生やグルーブで犯罪行為をたくらむ中学生もいます。その背後にヤクザがついていることすらあります。素人判断は危険な時代となってしまいました。日本がこうなった原因は複雑です。
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) June 22, 2022
④へ
naotsuka_maki@NaotsukaM·20分
②状況分析です。それ以上は答えようがありません。
短期間ですが、子供相手の仕事をしていました。わたしは児童小説を書いていますが、自分の子や仕事していたときの子たちに対する万感の思いがあるからです。ナイフを振り回している子がいれば、それはある意味で窮地に陥った自分です。
③へ
naotsuka_maki@NaotsukaM·20分
③店の人に知らせます。自分が店員なら、流通業に勤務した経験からもマニュアルに従います。筋骨隆々たる中学生やグルーブで犯罪行為をたくらむ中学生もいます。その背後にヤクザがついていることすらあります。素人判断は危険な時代となってしまいました。日本がこうなった原因は複雑です。
④へ
⑤お父様のお話によると、優しい穏やかな死に顔だったそうで、長い交友に何度もありがとうとおっしゃいました。
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) June 22, 2022
わたしは翌年、神秘主義的観点からの考察を交えた、彼女に捧げる『詩人の死』という題の日記体小説を書き、Kindle出版しました。
彼女を殴りませんでしたが、結果的に自殺を止めたかな。
naotsuka_maki@NaotsukaM·20分
④自殺未遂を繰り返した女性を亡くなるまでの34年間、時に無力感に苛まれながらも支える――というより、友人として共に生きました。
彼女は非常に知的で詩の才能のある人でしたが、大学時代から統合失調症を患っていました。晩年は糖尿病など煩い、死は還暦を前にして急に訪れました。
⑤へ
naotsuka_maki@NaotsukaM·20分
⑤お父様のお話によると、優しい穏やかな死に顔だったそうで、長い交友に何度もありがとうとおっしゃいました。
わたしは翌年、神秘主義的観点からの考察を交えた、彼女に捧げる『詩人の死』という題の日記体小説を書き、Kindle出版しました。
彼女を殴りませんでしたが、結果的に自殺を止めたかな。
午前10:26 · 2022年6月22日
詩人のことを思い出し、涙が出てきました。美意識の高かった彼女は彼の世で楽しく暮らしていることでしょう!
| 固定リンク
« 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム) | トップページ | 参政党に対する私的疑問 »
「神秘主義」カテゴリの記事
- 神秘主義をテーマとしていたはずのツイッターでのやりとりが、難問(?)に答える羽目になりました(2022.06.22)
- 「西方浄土」という表現に関する私的発見。オーラに関する補足。(2022.06.01)
- 間が空きました(2022.01.14)
- 児童文学作家アストリッド・リンドグレーンにかかりきりの2日間。(2021.10.29)
- 神秘主義エッセーブログに「112 祐徳稲荷神社参詣記 (15)新作能「祐徳院」創作ノート ①2020年7月~10月 」をアップしました(2021.10.09)
「文学 №1(総合・研究) 」カテゴリの記事
- 神秘主義をテーマとしていたはずのツイッターでのやりとりが、難問(?)に答える羽目になりました(2022.06.22)
- 萬子媛の言葉(2022.03.31)
- モンタニエ博士の「水は情報を記憶する」という研究内容から連想したブラヴァツキー夫人の文章(2022.02.20)
- 祐徳院について、新発見あり。尼寺としての祐徳院は三代まで続いたようです。(2022.02.02)
- 愛川様がお送りくださった祐徳院関係の貴重な資料が届きました。お礼のメールはまだこれからです。(1月24日に加筆訂正、赤字)(2022.01.19)
「twitter」カテゴリの記事
- ウイルス学者ロバート・マローン博士のサル痘についての専門的見解(2022.07.05)
- 参政党に対する私的疑問(2022.06.28)
- 神秘主義をテーマとしていたはずのツイッターでのやりとりが、難問(?)に答える羽目になりました(2022.06.22)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
コメント