« ウクライナに関する岸防衛大臣の残念なリツイート。口がよく閉じない患者さん。池田利恵議員の渾身のご活躍。 | トップページ | 萬子媛の言葉 »

2022年3月30日 (水)

神秘主義エッセーブログに「114」「115」をアップしました

拙ブログ「マダムNの神秘主義的エッセー」を更新しました。

114 モンタニエ博士の「水は情報を記憶する」という研究内容から連想したブラヴァツキー夫人の言葉
https://mysterious-essays.hatenablog.jp/entry/2022/03/16/165305

当ブログにアップした内容のままです。なぜ連想したのか、書いていませんが、まとまれば改稿したいと思っています。

115 祐徳稲荷神社参詣記 (16)萬子媛の呼び名。初婚だったのか、再婚だったのか。直朝公の愛。
https://mysterious-essays.hatenablog.jp/entry/2022/03/30/071733

目次

  1. 萬子媛の呼び名を考察する
  2. 初婚だったのか、再婚だったのか?
  3. 直朝公の愛

当ブログにアップした3本の記事(ノート)をまとめたものです。祐徳院についてのまとめをアップする前に、このまとめをアップしておきたいと思いました。

|

« ウクライナに関する岸防衛大臣の残念なリツイート。口がよく閉じない患者さん。池田利恵議員の渾身のご活躍。 | トップページ | 萬子媛の言葉 »

文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ウクライナに関する岸防衛大臣の残念なリツイート。口がよく閉じない患者さん。池田利恵議員の渾身のご活躍。 | トップページ | 萬子媛の言葉 »