太郎ちゃん、残念です。ゲイツ氏の陰謀(論ではなく、陰謀そのもの)。今後の航空事情はどうなるのやら。
ファイザーも、モデルナも、
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) June 24, 2021
無能すぎて使えないってば。
特例承認に当てはまるのはイベルメクチン!
(特例承認)第十四条の三「一…緊急に使用されることが必要な医薬品であり、かつ、当該医薬品の使用以外に適当な方法がないこと。」https://t.co/OmhG8aAbZ9
特例承認という法律がどのようなものか、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」から引用します。
(医薬品、医薬部外品及び化粧品の製造販売の承認)
(特例承認)
第十四条の三 第十四条の承認の申請者が製造販売をしようとする物が、次の各号のいずれにも該当する医薬品として政令で定めるものである場合には、厚生労働大臣は、同条第二項、第六項、第七項及び第九項の規定にかかわらず、薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて、その品目に係る同条の承認を与えることができる。一 国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがある疾病のまん延その他の健康被害の拡大を防止するため緊急に使用されることが必要な医薬品であり、かつ、当該医薬品の使用以外に適当な方法がないこと。
二 その用途に関し、外国(医薬品の品質、有効性及び安全性を確保する上で我が国と同等の水準にあると認められる医薬品の製造販売の承認の制度又はこれに相当する制度を有している国として政令で定めるものに限る。)において、販売し、授与し、又は販売若しくは授与の目的で貯蔵し、若しくは陳列することが認められている医薬品であること。
2 厚生労働大臣は、保健衛生上の危害の発生又は拡大を防止するため必要があると認めるときは、前項の規定により第十四条の承認を受けた者に対して、当該承認に係る品目について、当該品目の使用によるものと疑われる疾病、障害又は死亡の発生を厚生労働大臣に報告することその他の政令で定める措置を講ずる義務を課することができる。
この法律第14条の3第1項の規定になぜコロナワクチンが当てはまるのか、さっぱりわかりません。イベルメクチンというはまり役が存在しているというのに。
お父さんは慰安婦関係であれだったけれど、太郎ちゃんもお茶目なツイートだけの子でしたね。期待しかけていたのに、残念です。
子供達をどうしようというのですか?
確かゲイツとチーズ! していましたっけ。
河野太郎ワクチン担当相は、ビルゲイツと仲良し。
— トマス (@AZETdrclzfunJJu) January 19, 2021
そのビルゲイツの財団の、日本常駐代表の柏倉美保子は、創価信者。
ゲイツ財団はコロナワクチン開発に投資しており、ワクチン推進は公明党(創価)の政策。https://t.co/ihYr0Urz95
コロナは創価学会が仕掛けた茶番劇‼︎https://t.co/lHevql6KfJ https://t.co/pXWiz2tQ1l pic.twitter.com/YA35YkbD7Q
テドロスは中共に操られているのかと思っていましたが、その背後にゲイツがいました。さらにその背後には、おそらく……。
このことに関する興味深い記事があることを、ホムサピエンス・ネアンデルターレンシスというかたのツイートで知りました。
わたし同様に英語が不得手のかたは、翻訳機能を使っての閲覧をお勧めします。
Trial Site News
Conflict Of Interest in WHO recommendation against Ivermectin
(イベルメクチンに対するWHO勧告の利益相反について)
TrialSite Staff June 17, 2021
Andrew Bannister
https://trialsitenews.com/conflict-of-interest-in-who-recommendation-against-ivermectin/
凄まじい内容の記事なのですが、ここではビル・ゲイツに関する箇所を中心に引用します。DeepL訳です。
……(前略)……2021年現在、このような利益相反は引き続き問題となっています。民間の利害関係者の不当な影響力はその典型的な例です。ビル&メリンダ・ゲイツ財団(BMGF)は、アメリカに次ぐWHOの出資者である。しかし、ゲイツ氏はThe Vaccine Alliance(GAVI)やGlobal Fundも設立し、資金を提供しています。2018-19年の期間では、彼らのWHOへの自発的拠出金の合計は、米国の自発的拠出金よりも27%[ix]多く、ゲイツの影響力は浸透しています。ゲイツ財閥による資金は特定のプロジェクトに充当されるため、WHOはそれぞれの資金の使い道を決定せず、ゲイツが決定する。
BMGFによる不当な金銭的影響力に加えて、WHOとゲイツ氏の活動には人材の重複がある。現在のWHO事務局長であるテドロス・アダノムは、GAVIの理事や世界基金の議長を務めた経験があります[x]。間違いなく、彼は今でも以前の雇用主のイデオロギーと資金力の影響を受けています。
ゲイツの優先事項は、WHOの優先事項になっています。ゲイツ氏の主な優先事項は、世界的なCOVID-19ワクチン接種であり、早期治療を提供する公衆衛生システムではありません。ゲイツ氏は2012年からワクチン接種を世界的な議題として取り上げています。ゲイツ財団の資金力は、ワクチン接種に向けた単刀直入な推進を指示し、他の本質的な公衆衛生対策から遠ざけています。この動きは、保健・開発分野に携わる国際NGOから長年にわたって批判されてきました。
一般的に、ゲイツ氏は、グローバルヘルスの分野で目標を達成するためには、公衆衛生機関よりも資本主義の方が効率的だと考えています[xi]。そのため、ゲイツ氏や、彼の財団が投資している製薬会社、彼が世界に向けて製品を販売している企業は、その努力によって何十億もの利益を得ています。モルガン・スタンレーは、例えばファイザーは、アメリカやドイツなどの公的な税金を使って開発されたワクチンによって、今後5年間で1000億ドルの利益を得ることができると考えています[xii]。ゲイツ財団は両社に投資しており、2019年9月にはバイオンテックだけに5500万ドルを投入している。また、ゲイツ財団は、モルヌピラビルという薬を市場に出して、それで何十億もの利益を得ようとしているメルク社の株式を保有している。
イベルメクチンに関しては、特許のない形態で、ゲイツ氏は特許のある注射剤の研究に資金を提供しています[xiii] ゲイツ氏と関係のある組織は、これまで反感を抱いてきました。特にGAVIは、COVID-19でのイベルメクチンの使用に反対するGoogleの有料広告を全力で出しています[xiv]。……(略)……
利害関係のない世界中の著名な科学者や第一線の医師たちが、COVID-19に対するイベルメクチンの即時使用を求めている。数多くのランダム化比較試験(RCT)や専門家によるメタアナリシスが、科学の最高基準に従って行われ、イベルメクチンの有効性と安全性が再確認されています。しかし、WHOをはじめとする組織や、金銭的・思想的に利害関係のある民間の利害関係者が、この救命薬の使用を妨害しています。これは「人類に対する犯罪」であり、世間の注目を集め、公式な犯罪捜査が行われるべきだという意見もあります。一方、イベルメクチンは、すでに世界の多くの場所で成功しているように、命を救うために直ちに使用されるべきです。
ゲイツがどれほどの財力・権力を傾けて、コロナへのイベルメクチンの使用を邪魔してきたかがわかりますね。背筋が寒くなりました。過去記事で紹介し、前掲ツイートでもリンクした動画『イベルメクチン - 世紀の犯罪「現実に多くの人々が死んでいるのです この薬を知らないという理由で」』を補足するような内容です。
イベルメクチン - 世紀の犯罪
「現実に多くの人々が死んでいるのです
この薬を知らないという理由で」
Alzhacker
投稿日時 2021/06/20 16:47
この動画の製作者 Thanks to Matt Orfalea
字幕製作者 Alzhacker
https://nico.ms/sm38914079
ところで、過去記事で触れかけた話題で、まだ情報がはっきりしないところはありますが、ワクチン接種者は世界的に飛行機禁止! となる日が来るかもしれませんよ。
もしワクチンパスポートがほしくて接種するかたがおられるのだとしたら、もう少し様子を見てからにしたほうが賢明ではないかと思われます。
これは、飛行機に乗れる乗れないだけの問題ではなく、命に関わることですから。特に若い方々は。
ビジネスで必要というかたも多いでしょうが、企業は昔とは違って、薄情でしょう、一生いられるかどうかもわからないのに、命を捧げるなんて馬鹿げています。仮に副反応で一生苦しむことになったとしても、国も企業も何もしてくれないでしょうね。
それにしても、もし海外でのパイロット死亡にワクチンが絡んでいるのだとしたら、日本も他人事ではなく、これは接種者にとっては勿論、大問題ですが、接種しない人間にも影響が及びますね。怖くて乗り物に乗れなくなります。
副反応報告を見ると、その症状の多彩さ、多さに驚かされますが、どうしてそのような症状が起きるのかが明らかになりつつあります。
日本政府から「生体内分布研究」という機密データを入手したカナダのウイルス研究者は、コロナワクチンに含まれるスパイクタンパク質自体が毒素であったと明かしました。「このことは、血栓や心臓病、脳障害、生殖器の問題にいたるまで、これまでに報告されている何千ものワクチンへの副反応に対する妥当な説明になる」とカナダの研究者はおっしゃっています。
「日本政府から入手したデータ」では新型コロナウイルスにあるスパイクタンパク質は血液中に入り込み、ワクチン接種後、数日間は血中を循環した後、脾臓、骨髄、肝臓、副腎などの臓器や組織に蓄積され、卵巣では「かなり高い濃度」で蓄積されていたことが判明……河野大臣!https://t.co/cDl5ofHTNV
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) June 21, 2021
この機密データについてお三方が話し合っている動画も流れてきました。ロバート・マローン医師(mRNA技術発明者)、ブレット・ワインスタイン博士(進化生物学者)、スティーブ・キルシュ氏( テック起業家)の生々しい会話です。
日本語の機密文書について パート1
— purplepearl (@purplep76858690) June 18, 2021
(左から)
ロバート・マローン医師(mRNA技術発明者)
ブレット・ワインスタイン博士(進化生物学者)
スティーブ・キルシュ( テック起業家)https://t.co/x1Sa0uPGPh pic.twitter.com/vy39q6d2PV
日本語の機密文書について パート2
— purplepearl (@purplep76858690) June 19, 2021
ロバート・マローン医師(mRNA技術発明者)
ブレット・ワインスタイン博士(進化生物学者)
スティーブ・キルシュ( テック起業家)https://t.co/2aX9fOjaqF pic.twitter.com/glK6QnZfMo
日本語の機密文書について パート3
— purplepearl (@purplep76858690) June 20, 2021
ロバート・マローン医師(mRNA技術発明者)
ブレット・ワインスタイン博士(進化生物学者)
スティーブ・キルシュ( テック起業家)https://t.co/jzG9vtiyKr pic.twitter.com/V7tZDGgusg
日本政府は、コロナワクチンのリスクを充分すぎるほど承知しているのではありませんか? そうだとしたら、怖ろしい話です。欲得まみれのコロナワクチン。清浄なイベルメクチンとは何という違いでしょう!
もう少しだけ待たれたら、逆にワクチン接種者は飛行機に乗れない勧告(血栓症の危険のため)が広まって日本でも適用されるかもしれません。感染が不安であれば、自費診療の適用外処方でイベルメクチンを予防服用する方が後悔しない結果になると思います。健康被害は一生です。
— ほにゃにゃしか (こんな人たち) (@_24_com) June 18, 2021
原田さん、海外のパイロットたちや航空関係者の方々が亡くなり始めています。気圧や高度の関係で血栓など致命的な問題が起きています。日本の情報はこれからですので、海外の航空事情をお調べください。接種者は乗れない状況になってきています。
— MoMo-Style7胡桃 (@momo_style7momo) June 18, 2021
パイロット👨✈️が一番心配。すでにBA🇬🇧航空では4人が亡くなってワクの未接種はパイロット全員の10%のみ✈️
— 豆の気 (@brooklyn365days) June 21, 2021
これでは運行数に全く足りない🤭
航行中に起こる危険性を協議中。
今後、空の旅とか全く楽しくないわ😱
ロシアとスペイン。
— Ebi Spec (@ebi_sp) June 14, 2021
ワクチン接種者は血栓のリスクが高い為飛行機の搭乗をすすめない‼️https://t.co/cR0RdkPGTX
ワクチンパスポートを設ける意味って?
— マツダ モトハル (@matsudamotoharu) June 18, 2021
か何かを排出している可能性が出てきた。ワクチン接種者の近くにいると体調崩す人が続出。未接種者が接種者に近づかないようにする為、ワクチンパスポートがあれば識別できるようになるのではないかとのアイデア。今、ここら辺。
— Maxwell Smart (@universalsoftw2) June 18, 2021
ワクチンは症状の発症を抑えるだけでコロナに感染しない訳じゃなかったの?
— たか+ひろ (@UD9lTsLPX2BdaL8) June 16, 2021
ワクチンを接種した人がどんどん海外に行けばコロナの変異株がどんどん日本に入ってこない?
そしてワクチンの効かない変異株の大流行につながらない?
【フロリダ州の私立校、新型コロナワクチン接種を受けた教職員は雇用しないと通知——ワクチン接種を受けた人と接触した数万人の未接種女性たちに生殖機能の副反応】
— 咲珈琳 (@Saccharin222) May 1, 2021
こちらの事象に早々に正しい判断を下した学校も、フロリダですね。
しかし、この現象は怖いです😨https://t.co/vAbosHRI7c
『米ホワイトハウスは4月6日、新型コロナウイルスのワクチン接種完了証明書を連邦レベルでは導入しないと発表した。』
— 咲珈琳 (@Saccharin222) May 1, 2021
州ごとの判断でOKなのかな?https://t.co/wIJZtrju57
イギリス🇬🇧
— 望月まもる (@hankyojp) May 31, 2021
ワクチンパスポートは発行されません。予防接種の証明書や健康に関する情報を提示する必要はありません。 pic.twitter.com/A49QJSJy1M
アメリカ VAERSのケースレポート
— kazuchan-cocone (@kazuchancocone) June 22, 2021
33歳 パイロット
ワクチン接種2日後、フライトの途中で身体の異常に気づき緊急着陸。
その2日後再度飛行を試みるも同様の症状が出たため精密検査を受け、脊髄と脳幹の圧力が大幅に上昇していることがわかった。
左内耳も破壊され、視力にも問題が出た。 https://t.co/wM5DXTtSAF
https://t.co/vFjTUAGczd
— もも。@薬に頼らない薬剤師 (@momo34kusurisk) June 14, 2021
ワクチンパスポート、ここへきて方向転換!?
ワクチンで血栓のリスクが増すので、接種すると飛行機に乗れなくなるかも!?みたいな話題です。
今後どうなるんでしょうか??
| 固定リンク
« ワクチン接種前に、動画『イベルメクチン - 世紀の犯罪「現実に多くの人々が死んでいるのです この薬を知らないという理由で」』をぜひ御視聴を! | トップページ | 中国ではイベルメクチンがどんどん使われている。ロンドンでフリーダムマーチ。周囲で起きたコロナワクチン有害事象。河野担当相の貧弱なワクチンに関する考えと鹿先生の優れた反駁。ピエール・コーリー博士、渾身の訴え。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- ついに上梓された、レプリコンワクチンを推進する製薬会社Meiji Seikaファルマの現役社員グループによる告発本『私たちは売りたくない!』。東京で国際危機サミットICS6が開催。(2024.09.25)
- ピアニストのフジコ・ヘミングが4月21日、膵臓がんで亡くなった。92歳だった。(2024.05.03)
- 炎上するJAL機から脱出した人々に対する、ANAの人々の心温まる対応。「エプスタイン文書」を公開した勇敢なロレッタ・プレスカ連邦地裁判事。(2024.01.07)
- 第一三共のワクチン、レプリコンワクチン。竹炭製品、その後。(2023.11.30)
- 熊本大学の女子学生、危うし! イベルメクチンが膵臓ランゲルハンス島の病理学的変化を最小限に抑えるという論文、膵臓癌にも効くという論文が出ました。(2023.10.15)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- Meiji Seika ファルマの新聞広告と公開質問状。福島雅典著『科学という名の信仰 新型コロナ「ワクチン」政策を問う』(岩波書店)。(2024.10.25)
- ついに上梓された、レプリコンワクチンを推進する製薬会社Meiji Seikaファルマの現役社員グループによる告発本『私たちは売りたくない!』。東京で国際危機サミットICS6が開催。(2024.09.25)
- 深刻化するワクチン後遺症問題(2024.07.21)
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 本日――令和6年4月13日、右も左もない国民運動として「パンデミック条約 国際保健規則改定反対集会」及び池袋デモ行進が行われました(2024.04.13)
「時事・世相」カテゴリの記事
- Meiji Seika ファルマの新聞広告と公開質問状。福島雅典著『科学という名の信仰 新型コロナ「ワクチン」政策を問う』(岩波書店)。(2024.10.25)
- ついに上梓された、レプリコンワクチンを推進する製薬会社Meiji Seikaファルマの現役社員グループによる告発本『私たちは売りたくない!』。東京で国際危機サミットICS6が開催。(2024.09.25)
- 深刻化するワクチン後遺症問題(2024.07.21)
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 本日――令和6年4月13日、右も左もない国民運動として「パンデミック条約 国際保健規則改定反対集会」及び池袋デモ行進が行われました(2024.04.13)
「新型コロナ対策: イベルメクチン」カテゴリの記事
- Meiji Seika ファルマの新聞広告と公開質問状。福島雅典著『科学という名の信仰 新型コロナ「ワクチン」政策を問う』(岩波書店)。(2024.10.25)
- ついに上梓された、レプリコンワクチンを推進する製薬会社Meiji Seikaファルマの現役社員グループによる告発本『私たちは売りたくない!』。東京で国際危機サミットICS6が開催。(2024.09.25)
- 深刻化するワクチン後遺症問題(2024.07.21)
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 本日――令和6年4月13日、右も左もない国民運動として「パンデミック条約 国際保健規則改定反対集会」及び池袋デモ行進が行われました(2024.04.13)
コメント