縮小していく食の宝庫。今後が気にかかる瀬戸内海の島々。
まだ前記事までの問題を追っているため、宿題には手をつけていません。これに関する沢山の資料を示してくださったかたがあって、それを閲覧して時間が過ぎました。
ところで、家事のうち、気分転換にもなるのはなんといっても料理です!(したくない日もあるけれど)
肉と魚を交互に主菜にすることにしているのですが、最近つくづく昔の庶民の食卓はもっと豊かだったと思いますね。安い魚が沢山あったし、ビフテキなんかも家族の誕生日には奮発できました。野菜や果物は今ほど種類が豊富ではありませんでしたが、旬のものは気軽に箱入りで買えました。
近頃、北海道の産物をあまり見かけなくなりました。以前は九州のスーパーにも沢山出ていたのです。ジャック・マー(馬雲)のアリババが通販サイトを立ち上げて北海道の産物を中国に流していると過去記事で書きました。その影響としか思えません。
北海道の土地を中国が買いまくっているだけでなく、アリババが運営する通販サイトに「北海道食品モール」が立ち上がり、北海道の産物が中国へどんどん送られるという話です。
2020年5月28日 (木)
アマビエの和菓子。春雨の梅マヨネーズ(E・レシピ)。アリババが運営する通販サイトに「北海道食品モール」。自作動画の試み再燃。
https://elder.tea-nifty.com/blog/2020/05/post-fbc032.html
アリババに「北海道食品モール」 地域単位で世界初:日本経済新聞 https://t.co/vhno8LxRc2
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) May 28, 2020
これを日本政府は黙って見ていました。
なんか日本終わったな、5月20日にアリババが北海道食料品モールを開設、北海道の食品を買い漁り中国に輸出する事を決めた。北海道食品流行機構の谷沢代表理事は北海道の食品をドンドン販売していきたいと意気込んでいる。一方日本各地の無人島が通販で売られているし企業買収も始まっている。
— イシマエル (@PNFBLRp1Ulm4pGh) May 8, 2020
北海道は日本の食の宝庫であるはずなのに、その日本の宝物を人口の多い中国にどんどん流していたら、いくらあっても足りませんよ。しかも、口に入れるのは一般庶民ではなく上級国民――共産党員――でしょうしね。
WHOが発表した2020年版の世界保健統計(World Health Statistics)によると、人口が最も多い国は中国で、約14億3565万人だそうです。北海道が食い尽くされて、他の地域のも………なんてことにならないか心配です。何らかの規制をしてほしいものです。
今ふとウィキペディア「アリババグループ」を見たら、次の文章が目に入りました。
創業者は馬雲。アメリカ検索サイト大手ヤフーの創業者ジェリー・ヤン、ソフトバンクの孫正義と交流があり、2007年にはソフトバンク取締役に就任した。……(略)……2014年、ロスチャイルドを財務アドバイザーに起用し、2014年9月19日にニューヨーク証券取引所に上場し、サウジアラムコに抜かれるまで250億ドルという当時史上最大のIPOとして話題を呼んだ。
ウィキペディアの執筆者. “アリババグループ”. ウィキペディア日本語版. 2021-01-07. https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%90%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97&oldid=81216284, (参照 2021-02-05).
ジャック・マーには、やはりロスチャイルド――ディープステート――の息がかかっていたのですね。ジェリー・ヤン、孫にも同じ息がかかっているのでしょう。
過去記事で、尖閣諸島はバイデンの息子ハンター・バイデンが中国に売ったとジュリアーニ弁護士が明かした――とこれも過去記事で動画を紹介しました。その過去記事にリンクを張ろうとして見たら、ツイートで紹介してくださっていたかたのアカウントが凍結されたようで、動画も消えています。
以下に同じ内容の別の動画を紹介しておきます。
ジュリアーニ氏:尖閣諸島についてバイデンが副大統領の時にやったこと!![日本語朗読] jiuliani82senkaku021122
2020/11/22
ことふみ郡山
https://youtu.be/M3JNh633OGo
部分的に文字起こしします。
オバマは、ジョー・バイデンを中国との交渉人にした。
交渉は失敗したが、
バイデンファミリーは何百万ドルも手に入れた。
……(略)……
ジョー・バイデンはエアフォース2で、
あなたがたのお金、あなたがたの小銭を使って中国に行った。
彼は息子と北京に飛んだ。
彼はアメリカを守るため、
そして、尖閣諸島から中国人を追い出すため、
関税を引き下げさせるために、中国に行ったのだ。
ハンター・バイデンは、薬物リハビリ中に中国に行った。
彼が何のために行ったのか、わたしは知らない
文章が語っている、ハードドライブが語っている。
ジョーは中国に行った。勿論彼は失敗した。
彼は常に失敗する。
今回はわざと失敗したのか?
彼は尖閣諸島から中国人を追い出すことに失敗した。
中国は尖閣諸島にさらに多くの軍を投入するようになった。
彼は関税を引き下げさせることに失敗、中国は関税を引き上げた。
8日後、彼らが本当に興味を持っていることには成功している。
金だ。
プライベート投資ファンドに10億ドルが入った。
その日、廃業するはずだったファンドが投資ファンドを始めたのだ。
冗談だろう、馬鹿げている、悪臭を放っている。
つまり、バイデンが大統領になった今となっては、尖閣はもう中国にとられたも同然です。バイデンは大規模な不正選挙で大統領になりましたが、彼はいうまでもなく、ディープステートの代理人なのです。
自民党の長尾敬氏らの尖閣海域への出漁を水産庁が不許可に。過去20数回実施してきたこの活動は平成26年からストップ。「建前は漁業活動、本音は実効支配の証を残す事だが、その証を残せなくなっています」と長尾氏。自国の領土に行けない日本の弱腰。中国の高笑いが聞こえる。 https://t.co/e6aL6azsQF
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) February 3, 2021
以下の動画で、電話でのチャンネル桜・水島社長と水産庁とのやりとりの一部始終を聴くことができます。それによると、水産庁は中共の窓口となってしまっています。
【真相はこうだ!桜便り】水産庁電凸!尖閣出漁拒否!しかし尖閣漁業活動を断行する![R3/2/3] https://t.co/q4w56e34Kw @YouTubeより
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) February 5, 2021
以下のツイートで紹介されているニュースは、昨年のものです。尖閣で捕れたお魚が映っています。惚れ惚れするような、立派なお魚ですね。
尖閣の海の幸 永田町に出現 https://t.co/whHp38O02J @YouTubeテレビ東京が尖閣諸島での石垣漁民の大漁について報道した姿勢を評価する。メディアは真実を報道することが大切である。石垣漁民の悔しさがこの漁の真実である。報道しないメディアは中国に阿っている。日本のメディアは報道の自由を放棄。
— 渡部篤 (@watanabeatushi) June 25, 2020
尖閣は魚の宝庫であるばかりか、油田や天然ガス、さらにはメタンハイドレートやレアアースの宝庫でもあります。
尖閣沖は原油や天然ガスの「宝庫」 でも、試掘権の申請は40年近く棚上げ https://t.co/ZnvXPXADra #尖閣諸島 @jcast_newsより
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) February 6, 2021
日本が自国の領土・領海を有効に活用できるなら(そうできないのはおかしい)、日本人は今より遙かに豊かに、安全に暮らせるはずなのに、中共が邪魔してきました。そして、その背後に見え隠れするのはディープステート。
中国が狙っている!実は豊富だった日本の海洋資源(JBpress)#Yahooニュースhttps://t.co/avB5XpunxB
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) February 6, 2021
以下の記事を読めば、長尾議員やチャンネル桜の水島氏が尖閣に行けなかったのも当然の成り行きで、今のままではあまりに危険なことがわかります。情けない話ですね、領海で漁業活動もできないとは。長尾議員と水島氏はそこを何とか変えたかったのでしょう。
尖閣諸島奪取に向けて戦闘も辞さない…中国「海警法」の恐ろしさ @gendai_biz https://t.co/RioDO9psRM #現代ビジネス
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) February 6, 2021
料理の記事にするはずが、政治の方向へ逸れてしまいました。
逸れついでに、ディープステートが出てきたので、やはりディープステートの代理人として名高い(?)竹中平蔵氏が日本人にしてきたことを如実に示すグラフを紹介しておきます。ツイートにあるリンクから動画へどうぞ。
【 #雇用統計 徹底調査、非正規雇用が増え過ぎている件。竹中平蔵がニッポンをぶっ壊す!】
— グラフ兄さん📊🌎🗾日本の将来を憂える者 (@Graph_Niisan_JP) February 5, 2021
00:00 完全失業率・有効求人倍率推移
01:05 完全失業者数・外国人労働者数推移
02:51 非正規・正規の職員・従業員数推移https://t.co/jilKZzWiiv pic.twitter.com/A0ZxZN0Lm4
竹中氏のパソナが淡路島に本社機能を移転したことが話題になっています。日本版エプスタイン島といわれている豊島(てしま)にしろ、この淡路島にしろ、瀬戸内海の島々はディープステートに目をつけられたのではないかと危惧します。米大統領選をきっかけに白日の下に晒された事件の一つが、エプスタイン事件でした。
話題がここへ至ると、このところ追ってきた問題と重なるので、これに関しては別記事にします。ここでは、以下のブログ記事を紹介するに留めますが、情弱者は以下の記事を陰謀論で片付けるのでしょう。しかしながら、瀬戸内海の島々で起きていることに何かしら不自然さがあることは否めないのではないでしょうか。
とある大手芸能プロダクションに持ち上がっている疑惑【半分陰謀論】 https://t.co/ipChrggYZU
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) February 6, 2021
料理については次の記事で。
ストウブで揚げ物をしたら、これまでで一番美味しい肉だんご、トンカツができたのです。注意点もあるので、記事を改めて記録しておこうと思います。
| 固定リンク
« ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ⑤ | トップページ | 高校の統合で校歌が70年前のものに戻っていたので、作詞者と作曲者について調べてみました(夕方、数箇所の訂正あり) »
「ニュース」カテゴリの記事
- イベルメクチンが慢性腎臓病の進行を抑制することを発見(千葉大学)。LGBT法案(2023年6月9日、衆議院内閣委員会)、LGBT当事者への優れた内容のインタビュー動画。牛舎、豚舎、養鶏場の相次ぐ火災。(2023.06.10)
- 東北有志医師の会からの警告「新型コロナワクチンをこれ以上接種してはいけません」。Google検索でまともに表示されるようになったイベルメクチン。(2022.09.02)
- 日本に乗り込んできた悪名高きネオコン、ビクトリア・ヌーランド。山上容疑者に関するツイッターでのやりとり。(2022.07.30)
- 安倍元首相は、日本の今後をどう案じていたのか? (2022.07.25)
- 十人一色(?)の新聞業界(2022.07.13)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 明日(2023年9月20日)から始まる新型コロナワクチン秋接種に対して、全国有志医師の会が緊急声明を発出。明らかになってきたDNA混入問題。(2023.09.19)
- 今夜21時、Twitter(X)のスペース上で、荒川央先生と新田剛先生の対談が開催されます。福島雅典京都大学名誉教授を代表理事とするワクチン薬害研究団体「ワクチン問題研究会」が設立。身近となってきた超過死亡。今頃になってFDAがイベルメクチンの有効性を認めた。(2023.08.26)
- 2023年7月8日は、白昼、応援演説中に暗殺された安倍元首相の一周忌でしたね(2023.07.12)
- ようやくメディアが報じ始めたワクチン後遺症。7月に循環器クリニック、内分泌内科受診。『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』を観ました。(2023.07.27)
- イベルメクチンが慢性腎臓病の進行を抑制することを発見(千葉大学)。LGBT法案(2023年6月9日、衆議院内閣委員会)、LGBT当事者への優れた内容のインタビュー動画。牛舎、豚舎、養鶏場の相次ぐ火災。(2023.06.10)
「時事・世相」カテゴリの記事
- 明日(2023年9月20日)から始まる新型コロナワクチン秋接種に対して、全国有志医師の会が緊急声明を発出。明らかになってきたDNA混入問題。(2023.09.19)
- 今夜21時、Twitter(X)のスペース上で、荒川央先生と新田剛先生の対談が開催されます。福島雅典京都大学名誉教授を代表理事とするワクチン薬害研究団体「ワクチン問題研究会」が設立。身近となってきた超過死亡。今頃になってFDAがイベルメクチンの有効性を認めた。(2023.08.26)
- 2023年7月8日は、白昼、応援演説中に暗殺された安倍元首相の一周忌でしたね(2023.07.12)
- ようやくメディアが報じ始めたワクチン後遺症。7月に循環器クリニック、内分泌内科受診。『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』を観ました。(2023.07.27)
- イベルメクチンが慢性腎臓病の進行を抑制することを発見(千葉大学)。LGBT法案(2023年6月9日、衆議院内閣委員会)、LGBT当事者への優れた内容のインタビュー動画。牛舎、豚舎、養鶏場の相次ぐ火災。(2023.06.10)
「おすすめYouTube」カテゴリの記事
- 「もう少し自主練習する」と夫。楽しいVinheteiro卿のチャンネル。インベンションの練習の順番を考える。目から鱗のトリルの弾き方。(2023.09.06)
- イベルメクチンが慢性腎臓病の進行を抑制することを発見(千葉大学)。LGBT法案(2023年6月9日、衆議院内閣委員会)、LGBT当事者への優れた内容のインタビュー動画。牛舎、豚舎、養鶏場の相次ぐ火災。(2023.06.10)
- 1オクターブの練習。マイラ・ヘス編「主よ、人の望みの喜びよ」を眺める。共感覚から連想したブラヴァツキー夫人の記述。(2023.01.28)
- わたしたちはディープステートを崩壊させ、そして、国民による政府を取り戻します(トランプ前大統領の再出馬表明)(2022.11.20)
- 次々と立ち上がる医療従事者有志の会。オミクロン対応ワクチンに関する必見動画。(2022.09.15)
コメント