KAGAYAさんの名月のお写真、「ちっちゃいねこバス」。
空をご覧ください。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) October 1, 2020
東に中秋の名月が昇りました。
昇ったばかりの月は赤みがかっています。
(さきほど望遠鏡を使って撮影) pic.twitter.com/dcYxEiLWsk
たった今、街が寝静まった午前3時。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) October 1, 2020
ベランダで中秋の名月を眺めていたら、目の前をちっちゃいねこバスがとおり過ぎて行きました。 pic.twitter.com/qp9gJA1mUN
【10月のお勧め天文現象】全て肉眼でOK
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) September 30, 2020
▶10/1 中秋の名月(翌朝満月)
▶10/5-8 宵に宇宙ステーションが見える
▶10/6 火星が最接近
▶10/14夜明け 細い月と金星が並んで見える
▶10/21頃 オリオン座流星群(数は少ない)
▶10/29 名月「後の月」
▶10/31 満月
10月は満月が2回、名月が2回あります。 pic.twitter.com/op1SpvZgFI
| 固定リンク
「季節」カテゴリの記事
- おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2022 (2021.12.24)
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- KAGAYAさんの名月のお写真、「ちっちゃいねこバス」。(2020.10.02)
- 名月に三句(2020.10.02)
- あけましておめでとうございます(2020.01.01)
「twitter」カテゴリの記事
- ウイルス学者ロバート・マローン博士のサル痘についての専門的見解(2022.07.05)
- 参政党に対する私的疑問(2022.06.28)
- 神秘主義をテーマとしていたはずのツイッターでのやりとりが、難問(?)に答える羽目になりました(2022.06.22)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
コメント