« 1月18日に、循環器クリニック受診。やりすぎのかかと落としにオーラビーム? 代わりに脳トレ。 | トップページ | 新型コロナウイルスに対する疑問。26日深夜に追記あり。 »

2020年1月22日 (水)

体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。

左足土踏まずの痛みは、治りました。日を替えて3回ほど実行したら、床に左足をつけるだけでも痛かったのが嘘のようによくなりました。整形外科を受診する手間が省けました。例の試み、ワタクシ的にはやってみる価値ありと確信。(過去記事を参照)

東京在住の中学時代からの女友達から来た年賀状に、体のあちこちが痛いとあり、心配になりました。彼女は美人です。リウマチです。どういうわけか、宛名を間違って書いていたため、戻ってきてしまいました。すぐに書き直して投函しましたが、果たして松の内に届いたかどうか。

その新しく出した年賀状に、「御住所まちがえて戻ってきてしまいました! 遅くなりごめんね。痛む箇所に、想像の白い光を放射してみて。シャワーのように白い光が降りそそいでいるところを想像するといいかも!」と書きました。自分の文面とはいえ、公開して申し訳ない。

彼女とこのような話はしたことがなかったのですが、このブログを熱心に読んでくれていると他の友達から聞いたので、書いてみたのでした。いきなりこんなこといわれても、ぴんとこないかもしれませんね。リウマチにはもしかしたら、何らかの効き目があるかもしれないと思ったのでした。やりかたがわかりにくいかな?

仮に効き目がなかったとしても、寝るときにこれを行えば、精神を安定させる効果なども期待できる気がします。お節介かも。その場合はスルーしてね。

訪問者の皆様も、もし体にどこか思わしくないところがあれば、自己責任でお試しあれ。

今日の夕食に、サイト「Nadia」のレシピ『もやしと豆腐のうま辛♡坦々スープ』を作りました。栄養たっぷりの感じで、とても美味しかった!

うちは3人なので、多めに作りました。豆腐は1丁、調味料・水・牛乳は1.5倍。ちょうどいい味加減でした。肝心のニラを娘に頼み忘れたので、器によそってから、冷蔵庫にあった三つ葉をたっぷりのせました。ニラのほうが合うと思いましたが、まあ悪くはありませんでした。

混ぜる前に写真を撮ればよかったかな。もやしがくたっとなるのではないかと心配でしたが、杞憂でした。

Img_2773_3

以下のツイートにレシピへのリンクがあります。

|

« 1月18日に、循環器クリニック受診。やりすぎのかかと落としにオーラビーム? 代わりに脳トレ。 | トップページ | 新型コロナウイルスに対する疑問。26日深夜に追記あり。 »

クッキング」カテゴリの記事

健康 №2(体調) 」カテゴリの記事

家庭での出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 1月18日に、循環器クリニック受診。やりすぎのかかと落としにオーラビーム? 代わりに脳トレ。 | トップページ | 新型コロナウイルスに対する疑問。26日深夜に追記あり。 »