新型コロナウイルスに対する疑問。26日深夜に追記あり。
新型コロナウイルスが中国で発生、拡大しています。
モーメント⚡️中国・武漢で発生した新型ウイルス「2019-nCoV」の広まりをAFPBBNewsでたどる。
— AFPBB News (@afpbbcom) January 24, 2020
https://t.co/nN5fsjLwYB
中国の新型ウイルス対策に「遅過ぎ、甘過ぎ」の懸念 「今回は怖い」と専門家https://t.co/fh09YZsMa3— AFPBB News (@afpbbcom) January 25, 2020
🇨🇳武漢肺炎🦠
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) January 24, 2020
3番目の情報源(地元の医師の証言映像)では、9万人が感染していると。最初の2人は10万人と言っています。信頼性は非常に高い。さらに医師は、1人が14人に感染させる可能性があると。しかし中国疾病管理予防センターは1月22日に感染症者の増加はないと述べた。
pic.twitter.com/dZqsE2hE2z
なんか訳わからん人達から、DMやら引用リツイートやらで不安を煽るなとかデマ流すな的なメッセージが届いてる🤔
これは武漢にある病院。状況は深刻。真実を知りたくない人は #閲覧注意 pic.twitter.com/fR7VUzD8wc
— fang🏃♀️ (@fangyori) January 24, 2020
この動画は中華圏でバズってるので、日本語字幕を付けた。
— 地蛋 (@Wl9uZ) January 24, 2020
武漢の某病院で、患者さんが撮った動画だそうだ(間違えたらご指摘を)。医者はすでにヒステリー状態なので、彼の中国語は全部聞き取れなかった
聞き取れた部分だけを訳したので、現地病院の生の声をお聞きください。 pic.twitter.com/8xBPRSRCwR
武漢の病院は、患者が多すぎて制御不能です。ベッドが足りず、患者は通路に押し寄せています。医師と看護師は忙しすぎます。一部のビデオは、中国当局によってすぐに削除されています😰
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) January 24, 2020
pic.twitter.com/oXJvovMReF
2019新型コロナウイルスについて、ウィキペディアから引用します。
2019新型コロナウイルス(2019しんがたコロナウイルス、英: Novel coronavirus)は、WHOによって2019-nCoVと定義され、また、武漢コロナウイルス(英: Wuhan coronavirus) 、武漢海鮮市場肺炎ウイルス、武漢肺炎ウイルスとしても知られている、一本鎖(+)RNAウイルスのウイルスで、2019年に最初に報告された。ウイルスは、2019~2020年の武漢肺炎アウトブレイク中の肺炎患者の、核酸検査陽性患者サンプルで、 ゲノム配列が決定された。
2020年1月20日、病原体を調査している国家衛生健康委員長の鍾南山(钟南山、Zhong Nanshan)は、中国広東省で人から人への感染が確認されたと発表した。この新しいウイルスに対する特定の治療法は現在利用できないが、既存の抗ウイルス薬を流用することはできる。
このウイルスは、バンコク、東京、韓国、北京、上海、 広東省、台湾、米国ワシントン州、フランス、ネパールに広がっている。2020年1月25日現在、死者27人、患者900人以上に達した。
「2019新型コロナウイルス」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2020年1月25日 07:45 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org
武漢華南海鮮卸売市場で扱われていたヘビが発生源といわれています。
武漢華南海鮮卸売市場(ぶかんかなんかいせんおろしうりしじょう、中国語: 武汉华南海鲜批发市场)は湖北省武漢市江漢区に所在する生動物及び魚介類を扱う市場。世界保健機関によって2019年-2020年中国武漢における肺炎の流行とこの市場に関連性があるとする声明がなされたことでメディアの注目を集めた。2020年1月1日に感染拡大の予防のために閉鎖されて以降、再開されていない。
「武漢華南海鮮卸売市場」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2020年1月25日 01:09 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org
野生動物を含む112品目がこの市場で取り扱われていたようで、コウモリ、ロバ、ヒツジ、ブタ、アナグマ、タケネズミ、子オオカミ、クジャク、ヤマアラシ、ワニ、ニワトリ、キジ、マーモット、毒蛇、アクシスジカ、キツネ、オオサンショウウオ、ラクダ、ウサギなど。
まるで動物園ですが、食材として売買されていたようです。中国人は「四本足は机以外、二本足は両親以外、飛ぶ物は飛行機以外、水中の物は潜水艦以外なんでも食べる」という諺があるそうで、さもありなんですね。
一方では、新型コロナウイルスは中国科学院武漢ウイルス研究所から漏れ出た生物兵器ではないかともSNSでは噂されています。
世界保健機関(WHO)が緊急事態宣言の是非を協議中であるにもかかわらず、武漢市や周辺地域が封鎖されたこと、また北朝鮮の中国人観光客入国禁止の措置が馬鹿に早かったこと――内部事情に通じていたからではないか――が疑惑を呼ぶ理由の一つとなっているようです。
別の理由として、新型コロナウイルスはSARS(重症急性呼吸器症候群)、MERS(中東呼吸器症候群)と比べると重症度は低いと考えられているようですが、武漢での場面と思われる警備中の人、歩行中の人、病院にいる人などが突然倒れて動かなくなる動画が拡散しており、新型コロナウイルスとされているものの中にそれの変異したもの、あるいは別の怖ろしいウイルス(生物兵器)が混在しているのではないかという疑惑を呼んでいるののです。
【大拡散希望】武漢で自身が感染者と気付かない人が相次いでバタバタと倒れる!
— 孫向文 (@sonkoubun) January 24, 2020
まだ対岸の火事と思う日本人が多いから、国を護るために周知してください。春節観光患者があなたの隣にいるかもしれません! https://t.co/Hf2KIjiXo2
新型コロナウイルスの劇症型って、こんなものなのですか? やはりわたしは新型コロナウイルスの変異か生物兵器を疑いたくなりますが、素人なので、憶測の域を出ません。致死性の不整脈が起きた場合も、こうなるのではないでしょうか。新型コロナウイルスの感染源が市場のヘビであることを疑問視する論文が出ました。
新型コロナウイルスの感染源は、本当に「市場のヘビ」なのか? 新たな論文を巡り波紋 @wired_jp https://t.co/TVlIy0s99E
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) January 25, 2020
いずれにしても、事態は深刻で、中国の都市に封じ込められた日本人の救出が必要(入国の才際には厳重な検疫が必要でしょう)ですし、また早急に中国人の観光客の入国を禁止する措置が必要なはずです。
武漢が発生源だと知りながら、一体なぜ、武漢在住の人を日本に入国させたのか。日本政府のこのずさんな対応こそは問題だ。万が一新型肺炎が日本で拡散してしまった場合、政府の重大責任は逃れられない。 https://t.co/iVJV5d3lrf
— 石平太郎 (@liyonyon) January 25, 2020
山田議員、頼りにしています。中国と同じ事態になることを望んでいるかのように大勢の中国人もウィルスも歓迎して気ままな観光、マスク等の爆買いを許し、病人には手厚い医療でおもてなしする政府の無神経さに怒りがわきます。感染が拡大すれば、国内でマスク、病院、食糧が不足する事態もありえます。
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) January 24, 2020
既に春節期間ですが、中国からの入国を当面禁止にできないでしょうか。検疫にひっかかりにくい症例や潜伏期間を考えれば、ウィルスから国を守るにはこれが最善の策です。中国人による日本医療のただ乗り、マスクの爆買いも懸念されます。食糧も観光客に供するより備えが必要なときではないでしょうか。
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) January 25, 2020
同じようなことを政府に訴えている保守系言論人、わたしのような一般人にも多いのです。このような国民の声が届かない安倍政権に、幻滅しています。
中国人がドラッグストアでマスクを爆買いしているそうですが、わたしが昨日Amazonへ行ったときは――中古を除けば――中国産のマスクしかありませんでした。近くのドラッグストアからも日本産は消えていました。
日本人だって予防は必要なのに、日本製ではなく、中国製しかない悲しさ。中国人が帰っていった後――否、帰ってくれればいいのですが、帰国難民になる懼れもあります――、中国人に対するおもてなしを無理強いされ、彼らに疲れた日本人には中国製のマスクしかなく、食糧も減ったところへ感染が拡大したらと思うと、ぞっとします。下手をすれば、病院は中国人に占領されてしまっているかもしれません。
それに、以前から中国人による医療ただ乗りは問題になっていました。
法律の改正により、2020年4月から外国人労働者の家族療養費の支給対象が原則国内居住者に限定されるということですが、これだけでは甘いのではないでしょうか。
以下の2本のニュース記事を読むと、中国語WEBサイトで宣伝している仲介業者、グレーゾーンの医療ビジネスに手を染めている医療・法律関係者の存在がこうした行為を可能にしているということがわかります。
中国人が日本の医療にタダ乗り!高額のがん治療で | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/ROBzMZUpsz
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) January 25, 2020
【日本復喝】外国人に“食い物”にされる医療制度 400万円の医療費が8万円…日本の医療に“悪乗り”する外国人たち https://t.co/elnwqC8JiI
— zakzak (@zakdesk) January 23, 2020
日本が最悪の事態に陥らないよう、もはや祈るばかりです。
追記:ヒゲの隊長さんこと、佐藤正久参議院議員が、在留邦人の安全確保のために動いてくださるようです。うまく行きますように。読んでいただけるかわかりませんが、激励の返信を書き込みました。
ヒゲの隊長さん、在留邦人の救出をよろしくお願いします。心細い思いでおられることと思います。政府が一向に動こうとしないので、見捨てるつもりかと不信感でいっぱいでした。中国人の入国禁止も早急に必要です。このままではウイルスを歓迎しているようなものです。
— naotsuka_maki (@NaotsukaM) January 25, 2020
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 縮小していく食の宝庫。今後が気にかかる瀬戸内海の島々。(2021.02.06)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ⑤(2021.01.30)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)
- ストウブのレシピ「新玉ねぎのシンプル蒸し」を作りました。パロディ動画2選。(2021.01.24)
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
「時事・世相」カテゴリの記事
- 慰安婦問題、再び。今後の創作予定。KAGAYAさんの美しいツイート。(2021.02.25)
- 著名なヨガ行者パラマンサ・ヨガナンダと前世療法における「前世の記憶」の様態の決定的違い(2021.02.13)
- 縮小していく食の宝庫。今後が気にかかる瀬戸内海の島々。(2021.02.06)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ⑤(2021.01.30)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)
コメント