« ストウブで初ジャンバラヤ。ばばあ化阻止。 | トップページ | 猫のピアニャスト。スパークリング日本酒。 »

2019年12月20日 (金)

ツイッターで流れてきた、ニコライ・リョーリフ(ニコラス・レーリッヒ)とアルヒープ・クインジの絵

ツイッターで、ニコライ・リョーリフ『後悔』が流れてきました。わたしにはアグニ・ヨガの伝達者でありモリヤ大師の弟子ニコラス・レーリッヒ(1874-1947)というイメージが強いのですが、ツイッターで流れてくると、嬉しくなります。

ニコライ・リョーリフで検索すると、次のようなツイートもありました。

レーリッヒの山の絵は清浄で美しいですが、わたしが知らなかったアルヒープ・クインジという人の山の絵も美しいですね。

アルヒープ・クインジについてウィキペディアで見ると、クインジはレーリッヒの絵の師匠だったようですね。納得。

門人には、アルカーディ・ルィコフやニコライ・レーリヒ、コンスタンチン・ボガイェフスキーらがいる。
「アルヒープ・クインジ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。 2019年9月30日 02:11 UTC、URL: http://ja.wikipedia.org

今年は、あいちトリエンナーレ、ジャパン・アンリミテッドの件などで、衝撃と悲しみを覚えました。

こうした絵を見ていると、あのようなものとは別次元のものだという気がします。

人間の美醜を描き尽くすには、あのようなイデオロギーに囚われた表面的手法ではおよそ描けないものだと思います。

日本の美術界、侵食されてしまっているようで・・・・・・大丈夫でしょうか。今後も注視していきたいと思っています。

カテゴリー「あいちトリエンナーレ/ジャパン・アンリミテッド」の23件の記事
https://elder.tea-nifty.com/blog/cat24228090/index.html

|

« ストウブで初ジャンバラヤ。ばばあ化阻止。 | トップページ | 猫のピアニャスト。スパークリング日本酒。 »

美術」カテゴリの記事

Theosophy(神智学)」カテゴリの記事

時事・世相」カテゴリの記事

あいちトリエンナーレ/ジャパン・アンリミテッド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ストウブで初ジャンバラヤ。ばばあ化阻止。 | トップページ | 猫のピアニャスト。スパークリング日本酒。 »