« NHKの欺瞞、核保有国に向けてのメッセージを。 | トップページ | ツイッターで問題となっている、芥川賞候補作「百の夜は跳ねて」(古市憲寿)。8月15日に追記あり、赤字。 »

2019年8月14日 (水)

あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その9。ついに、国際問題に発展。

カテゴリー「あいちトリエンナーレ」

企画展とは別の展示に参加する米国の報道機関が出品の取り下げを要請し、スイス出身の作家達も展示中止を求める声明を出したとのことです。

これがまともな芸術感覚、国際感覚なのです。

 

|

« NHKの欺瞞、核保有国に向けてのメッセージを。 | トップページ | ツイッターで問題となっている、芥川賞候補作「百の夜は跳ねて」(古市憲寿)。8月15日に追記あり、赤字。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

文学 №1(総合・研究) 」カテゴリの記事

時事・世相」カテゴリの記事

あいちトリエンナーレ/ジャパン・アンリミテッド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« NHKの欺瞞、核保有国に向けてのメッセージを。 | トップページ | ツイッターで問題となっている、芥川賞候補作「百の夜は跳ねて」(古市憲寿)。8月15日に追記あり、赤字。 »