太陽と惑星をモチーフとした、アナスイのペンダント(太陽フレアも表現されている?)
娘と百貨店に出かけたときは、アナスイの新作ペンダントを一緒に見るのが楽しみでした。この街に来て何年も続いていた、ちょっと幸せな習慣。
それが何と、アナスイの店舗が撤退してしまったのです。
先日、過ぎた母の日のお祝いとして博多行きをプレゼントしてくれた娘でしたが、わたしたちの主要目的は天神でアナスイのペンダントを見ることでした。アナスイに飢えていました。
ツムツムのペンダントのスティッチとプーさんを持っていた娘は、ミッキーがいないと「完成」しないといっていました。お店の人にいって、奥のほうから出して貰い、ミッキーに出合えた悦び!
このツムツムのペンダント、実は、この子たちのお尻がもう何ともいえないほど、かわゆいのです。もったいなくて、見せてあげられないほど。ミッキーはピカピカ光る赤いオムツを履いています。白いオムツを履いたミニーとどちらにするかで、娘はちょっと悩んでいました。
向かって右のペンダントは、太陽と惑星をモチーフに、アナスイの世界観でデザインされたものだとか。中心の白いデカい球体が太陽だそうです。これは、ホワイトチョコレートのようにも見えます。
あでやかで、ユニークな発想が魅力のアナスイらしい新作ペンダントですね。
このペンダントを目にした娘は、今度はツムツムのミッキーとどちらにするかで相当に悩み始めました。年齢からすれば、太陽のペンダントでしょう。
でも、アナスイのペンダントって、可愛いものにも蝶とか光る石とかといった大人っぽいものが必ずくっついているので(個別に外せたりします)、たぶん、わたしみたいな年齢の者がセーター着てつけたって、見逃して貰えます(?)。
それに、娘が主にコレクションしてきたのは動物をモチーフとしたペンダントなので、その傾向からすればミッキーかな、と思います。
かといって、太陽のペンダント、見れば見るほど素敵です。月のペンダントは珍しくないけれど、太陽のペンダントなんて初めて見る気がします。もう出合えないかもしれませんね。それに、娘は日曜日生まれなので、太陽はラッキーグッズ。
迷う娘の傍らで、わたしはお店の人に、自分の住んでいる街からアナスイが撤退してしまった話をしました。すると、九州からはアナスイの店舗が次々と撤退してしまっているらしく、もう九州には福岡と熊本にしか残っていないというのです。北九州からも撤退してしまったとか。
うわぁ、ショック! その言葉を聞いた娘は即、どちらも購入しました。お知らせの葉書が来なくなっていたのですが、お店の人が「送りましょう」といってくださいました。
天球儀のように回る仕掛けになっています。その外側の光る石たちは太陽系の惑星でしょう。
太陽の表面についている星型のものは、太陽フレアではないでしょか?
写真ではよく見えませんが、太陽には蝶がしっかりとまっています。この蝶で一気に夢の世界になる……ああまさにアナスイだわ、惚れちゃう。
| 固定リンク
「ショッピング」カテゴリの記事
- 重宝する秘伝豆。タラの野菜うまみあんかけ(E・レシピ)、たらこバターチャーハン(Nadia)、明太子と卵の丼(クックパッド)。(2020.05.09)
- うちの子(一昨日試作したマスク)を簡単にテスト(2020.04.25)
- マスクを試作してみました(2020.04.24)
- 新型コロナ禍が見せてくれた、危うい日本の政治状況。21日、62歳に。新しいストウブ。大変な状況のネコちゃん。(2020.02.27)
- 初の鶏ハム(2020.02.17)
「ぬいぐるみ・人形」カテゴリの記事
- マスクを試作してみました(2020.04.24)
- 太陽と惑星をモチーフとした、アナスイのペンダント(太陽フレアも表現されている?)(2019.06.03)
- この子をモデルにした短編児童小説を書いていました。創作予定。(2016.09.21)
- 「珈琲舎のだ」で、のだロール。釜めしビクトリアでAコース。「レイメイ」にいたウサギのレディ。殻付きアーモンド。(2015.05.16)
- ぬいぐるみの受け入れ制限(2015.03.25)
「家庭での出来事」カテゴリの記事
- Kindleストアで販売中の短編純文学小説『昼下がりのカタルシス』の表紙を替えました(2021.03.02)
- 21日、誕生日でした。落ち着きのある美しい花束と神秘的なバースデーカード。(2021.02.23)
- 高校の統合で校歌が70年前のものに戻っていたので、作詞者と作曲者について調べてみました(夕方、数箇所の訂正あり)(2021.02.08)
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- YouTubeに動画「『原子の無限の分割性』とブラヴァツキー夫人は言う」をアップしました。娘の転職。(2020.10.23)
コメント