ストウブでポトフ
ストウブでポトフを作ってみました。
キャベツ、ジャガイモ、ニンジン、大根、セロリ、白ネギ、ウインナーをストウブに入れ、2カップの水を注ぎ、コンソメ1本、ローリエ。煮立ったら、弱火にして15分、塩胡椒。10分くらい置く。
――が第一弾で、第二弾は、浸かりきれなかった材料が下になるように位置を入れ替え、10分くらい煮て、またしばらく放置。かなり汁が出ていました。
ジャガイモの形が綺麗なままだったので、よく煮えていないと思ったら、柔らかくなっていました。ジャガイモの濃厚な味わい。
他に、玉葱、蓮根、サツマイモなんかも入れたかったのですが、無理でした。オーバル27㎝もほしくなってきました。ストウブ貯金をせねば。
粒マスタードが合い、とても美味しいポトフでした。ウインナーの代わりに、厚切りベーコン、鶏手羽元なんかでも作ってみたいです。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)