二つのはてなブログを更新しました
久しぶりに、はてなブログ「The Essays of Maki Naotsuka」を更新しました。当ブログに公開中のリンドグレーン・ノートを整理して全部収録してしまうつもりでしたが、無理でした。新しいノートも、なかなか時間が見つけられませんが、とっていきたいと思っています。
30 アストリッド・リンドグレーン (1)ワイルドなピッピに漂う憂愁の影 2010.4.23
https://naotsukas-essays.hatenablog.jp/entry/2018/11/29/050704
目次
- ろうそくを見つめ続けるピッピの姿
- ニイマンが描いたオリジナル版のピッピ
- 甘くない世間、厳しい人生を活写した
- オピニオンリーダーとしての様々な社会活動
- キリスト教的でも神秘主義的でもない死生観
- スウェーデンについて、息子のメールから
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
同じくはてなブログの「マダムNの神秘主義的エッセー」も更新しました。こちらは古い記事を改稿し、目次をつけました。
25 ブラヴァツキー批判の代表格ゲノンの空っぽな著作『世界の終末―現代世界の危機』
https://mysterious-essays.hatenablog.jp/entry/2015/09/16/070556
目次
- 誇大広告もいいところの『世界の終末―現代世界の危機』
- ブラヴァツキーはスピリチュアリズムをどう見ていたのか
- カトリック教会に媚びたゲノン
- インスタントなイニシエーション、ゲノンの臨終の言葉「アラー、アラー」
- ブラヴァツキーとゲノンの仏教理解には相当の隔たりがある
| 固定リンク