« 変な広告に驚いて、アクセス解析ツールを替えました(5日に加筆) | トップページ | ようやくアメリカの地名が一つだけ(Google アナリティクス)。創作について。 »

2018年11月 5日 (月)

Google先生からの宿題。過去記事からセレクト。

以前設置したものの放置状態だったGoogleサーチコンソール。Google検索結果でサイトのパフォーマンスを監視、管理ができる無料ツールだそうです。

SEO対策には欠かせないツールだといわれても、「https」化に乗り遅れている当ブログで意味のあることなのかどうか疑問ですが(個人ブログが検索結果に出てきにくくなった原因の一つではないでしょうか)、修正せよといってこられては、修正しなければならないような気にさせられます。

クロールエラーといってきた24もの記事を修正したのですが、果たして合格するかどうか。

修正した記事は、2007年の記事が多く、一番新しいものでも2010年。携帯からのちっちゃな写真をつけた短いものだったり、リンク切れだったりと、想像のつく記事が多かったとはいえ、Google先生のお気に召すような記事になったのかどうか。そもそも、「https」化できていないというGoogle先生にとっては問題な前提のもとに修正するという……

そんな過去記事の中で、博多へのプチ旅行をしたときの記事が結構、なつかしく、面白いと思ったので、以下にリンクしておきます。写真は、記事の中のものです。今度は写真が多く、開きにくいとかで不合格かも……

2007年5月13日 (日)
博多・旅日記①ロシア料理 レストラン『ツンドラ』
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/05/post_a1d1.html

Photo_8

2007年5月24日 (木)
博多・旅日記③福岡市動植物園~動物園
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/05/post_e402.html

P5090200_2

これ、何だかわかります? ある動物の舞台裏です。

2007年6月18日 (月)
博多・旅日記④福岡市動植物園~植物園
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/06/post_af36.html

P5090128_c_2

夢のような花園でした。

2007年6月23日 (土)
博多・旅日記⑤大名のカフェ、ケーキ屋&天神の釜めし専門店
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/06/post_5017.html

P5100270_1

以下のレシピはおすすめです。久しぶりに作ってみようかしら。

2007年8月22日 (水)
服部幸應先生レシピ「あじのガーリックソテー」
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/08/post_3839.html

P8220178

2007年11月 1日 (木)
服部幸應先生レシピ「牛丼」
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/11/post_0863.html

Pa310078_2

2010年5月 5日 (水)
「さわらのソテーシノワ風」(キッコーマン「ホームクッキング」)を作ってみました
https://elder.tea-nifty.com/blog/2010/05/post-7caf-2.html

P4200272_3_2

|

« 変な広告に驚いて、アクセス解析ツールを替えました(5日に加筆) | トップページ | ようやくアメリカの地名が一つだけ(Google アナリティクス)。創作について。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

クッキング」カテゴリの記事