爽やかな味わい「ホワイトキーマカレー」
こう暑いと、丼物、ピラフ、炊き込み御飯、カレーライスなど、御飯にのせたり、混ぜたりするレシピが目に留まります。
先日目に留まったのは、ホワイトキーマカレー。材料が如何にも爽やかそうではありませんか。ヘルシーな感じだし、どんな味だろうと興味が湧きました。
参考にしたレシピは、以下のロケットニュース。
【究極レシピ】カレー研究家オススメの「白いカレー」を作ってみたら超カンタンなのに激ウマだった! 市販のルーは必要なし!!
https://rocketnews24.com/2018/06/29/1081687
前掲記事からレシピを紹介します。
「ホワイトキーマカレー」
【材料 2人前】
・明治ブルガリアヨーグルト(100グラム)
・鶏ひき肉(100グラム)
・玉ねぎ(中 1/2個 約100グラム)
・牛乳(200cc)
・水(100cc)
・バター(10グラム)
・水溶き片栗粉(大さじ2)
・味噌(小さじ1)
・塩(小さじ1/2)
・クミンパウダー(小さじ2)
・こしょう(少々)
【作り方】
その1:玉ねぎをみじん切りにする。
その2:鍋にバターを入れて、中火で玉ねぎを透明になるまで炒める。
その3:鶏ひき肉を入れ炒めたら、ヨーグルト、水、味噌、塩を加える。
その4:牛乳を加えて加熱し、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつける。
その5:クミンパウダー、こしょうを加えて3分間加熱する。
辛いカレーが苦手な娘が「辛くないから、スープとしても飲めそう。とっても、美味しい」といいました。
短時間でできる優れものレシピです。カレーを作りたいけれど、野菜を煮込む時間がない、というときにいいかも。
鶏ひき肉があると、いざというときに役立つので、わたしは冷凍室に欠かしたことがありません。三食御飯、炒り豆腐、散らし寿司、ガパオライス、つくね、和風ハンバーグ、そぼろ煮……
美味しい、白いキーマカレーでしたが、案外おなかがいっぱいになりますよ。キーマカレーを先に味わったわたしはサラダが入らず、翌朝に回したほどでした。お皿に盛ったごはんの量が多かったのかもしれません。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)