おっさんレンタル? えびと赤いんげん豆のミルクスープ。ニトロ1錠。
昨日の夕飯に、具沢山のスープがほしいなと思いました。材料を見て、わあ美味しそう……と思ったので、サイト「MILK JAPAN(ミルクジャパン)」のレシピ「白いんげん豆のミルク煮」を参考にスープを作ることにしました。
MILK JAPAN(ミルクジャパン)
http://www.milkjapan.net/pc/
白いんげん豆のほうがミルクには合うだろうなと思いましたが、赤いんげん豆しかうちになかったので、それを使いました。えび、豆、他の野菜の旨味が溶け合ったスープは家族に好評でした。
過去記事で書いた幼馴染みの手術の立ち会い、実際にすることになるのかどうかはまだわかりませんが、今朝のわたしの浮腫んだ足では靴を履くにも苦労しそう。そりゃ引き受けたら、這ってでもいきますけれどね。
前向きに治療を受けてほしいので、病院の許可があれば、立ち会いだけなら引き受けてもいいと考えていますが、友人でもいいのだろうかと思ってネットで調べていると、手術の立ち会いに「おっさんレンタル」を頼んだという女性の記事が出てきました。
おっさんレンタル~?
冗談だろうと思ってググってみると、本当に存在するではありませんか。サイト「おっさんレンタル」というのが! 衝撃でした。
類似サービスが沢山あるようで、どれが元祖なのか、わたしにはわかりません。
ウィキペディア「西本貴信」に次のような記述がありますので、元祖はこの方が立ち上げたレンタルでしょう。
22歳で渡米し、映画やドラマのスタイリストとして活動開始。
帰国後、ファッションプロデューサーとしてブランドディレクション等に携わり、百貨店スタイリスト、養成塾運営のほかに、大手スタイリスト事務所のエグゼクティブプロデューサーを歴任。その後、大学や専門学校での講師活動を経て、2013年より1時間1,000円で何でも依頼を受ける「おっさんレンタル」を開始し話題となる。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E5%BC%95%E7%94%A8&page=%E8%A5%BF%E6%9C%AC%E8%B2%B4%E4%BF%A1&id=60111593
代行業の一種と考えていいのでしょうか。トラブルが発生することはないのかしらね。
トップページに「セール」「新商品」「人気」などと表示された、文字通りおっさんの写真が並んでいて、その一つをクリックすると、「¥1,000」「数量」「カートに入れる」というお買い物仕様のページになっていました。
幼馴染みに「わたしちょっと体がしんどいから、立ち会いはおっさんレンタルで間に合わせてくれない?」って、いってみようかな。いや、冗談です。
数日前からまた心不全の症状が出ていて、重く感じられる心臓、おなかや足の浮腫み、尿量減少、しつこい咳・痰といった鬱血性心不全の症状が出ていました。
夕方になってニトロペンを舌下したところ、かなり改善しました。
ニトロは狭心症に使われますが、全身の動脈・静脈を拡張して心臓の負担を軽くするので心不全のときにも使われます。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- ジェイコブ・ロスチャイルド氏が死去、87歳。風邪が長引きました。(2024.03.03)
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
「時事・世相」カテゴリの記事
- Meiji Seika ファルマの新聞広告と公開質問状。福島雅典著『科学という名の信仰 新型コロナ「ワクチン」政策を問う』(岩波書店)。(2024.10.25)
- ついに上梓された、レプリコンワクチンを推進する製薬会社Meiji Seikaファルマの現役社員グループによる告発本『私たちは売りたくない!』。東京で国際危機サミットICS6が開催。(2024.09.25)
- 深刻化するワクチン後遺症問題(2024.07.21)
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 本日――令和6年4月13日、右も左もない国民運動として「パンデミック条約 国際保健規則改定反対集会」及び池袋デモ行進が行われました(2024.04.13)