問題集に誤植、ミスは多いけれど…。IHクッキングヒーターで使えない調理器具。
過去記事で、大人向けに編集された中学数学の問題集に誤植、ミスがあったのでアマゾンへ行くと、解答ミス以外に、公式ミスや、問題文がおかしい場合もあると複数の人々が怒りのレビューをなさっていたと書きました。
公式ミスまであるのだろうかと思っていたら、昨日見つけました。乗法公式の一つが次のように書かれていたのです。
???
抜けているものがありますよね。正しい公式は次のようなものです。
次のページで素因数分解に進みました。問題3は、「次の数にできるだけ小さい自然数をかけて、ある整数の2乗にしたい。どんな数をかければよいか」というもので、①28 ……以下④まで、数字が並んでいました。
答えを見ると、わたしの答えと一致しました。ところが、①の「略解」が次のように書かれているではありませんか。
???
略解の答えが変です。142を素因数分解すると、2×71です。28に7をかけて、14の2乗になるようにしたはずでは? 14×14=196ではないでしょうか。196は素因数分解すると、
になります。
②、③、④の略解も答えがどれも変でした。連続して、堂々と間違われると、困惑してしまいます。
今日は因数分解へと進みました。幸い、間違いは見つかっていません。
問題集を買い替えたいと思っていますが、間違いが多いとわかっていながら使っています。新しく買うのであれば、高校数学の問題集にしようかと。
高校数学も大人向けに編集された問題集がいいと思い(今使っている問題集は誤植、ミスが多いけれど、それさえなければわかりやすいし、よくまとめられているのです)、アマゾンで探しました。ただ、説明文でよさそうに思えるものも、レビューを見るとやはり誤植やミスがあるようです。少しぐらいは仕方がないのでしょうか。
ところで、この記事を書くためにワードの数式ツールを初めて使いました。ワードで書いた数式をここへコピペすることはできないので、スクリーンショットで撮り、必要な部分を切り取って保存し、画像として挿入しました。
ワードから直接ブログに投稿することもできるようですが、数式なんてめったに書かないし、設定が面倒なので。
萬子媛の小説のことが気になっています。義理の息子、断橋和尚が萬子媛没後に作った漢詩に関することで、専門家に尋ねてみたいことが出てきたのです。住居問題が片付かないと、落ち着かなくて、他の行動に移れません。
でも、今日は壊れた電気コンロの代わりになるIHクッキングヒーターが届き、ホッとしました。経年劣化による故障でしたが、部品がないため、取り替えになりました。ガスコンロは使えず、ここに合うものがそれしかないという選択の余地のなさでした。
二口電気コンロは壊れたのが片方だけだったからよかったものの、先月末から一つのコンロで料理するという不便さでした。底に磁石がくっつくものはIHクッキングヒーターで使えるということで、鍋、フライパンなど試したところ、くっつかないものが結構出てきていました。
ところが、今日試してみると、ほとんどが使えたので、よかったと思いました。使えないのは夫愛用のマキネッタ(IHクッキングヒーターで使えるマキネッタもあるようです)、玉子焼き器、魚の煮つけ専用にしていた平鍋です。
IHクッキングヒーターのグリルで魚が美味しく焼けるかどうか、これからお試しです。主要な住居問題に関しては、まだ片付いていません。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Chrome に似た新Edge が使いやすい(2020.06.24)
- アマビエの和菓子。春雨の梅マヨネーズ(E・レシピ)。アリババが運営する通販サイトに「北海道食品モール」。自作動画の試み再燃。(2020.05.28)
- マイクロソフトアカウントの復活(2020.01.13)
- エクリヴァン、クレール、青玉(うちのリヴリーたち)、今度は夢の世界で会おうね。(2019.12.26)
- ココログブログのHTTPS化、されど・・・。ストウブでビーフシチュー。リンクロック(公園通り)のティラミス。(2019.11.20)
「家庭での出来事」カテゴリの記事
- 21日、誕生日でした。落ち着きのある美しい花束と神秘的なバースデーカード。(2021.02.23)
- 高校の統合で校歌が70年前のものに戻っていたので、作詞者と作曲者について調べてみました(夕方、数箇所の訂正あり)(2021.02.08)
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- YouTubeに動画「『原子の無限の分割性』とブラヴァツキー夫人は言う」をアップしました。娘の転職。(2020.10.23)
- リブリーリプート、リブリーが戻ってくる! 今後の創作予定。(2020.10.13)