デカッ、ヤマジンのサバの開き。プリンターの印刷の不具合が直りました。
過日、デパ地下2階の大分特産売り場で、冷凍干物のお得なセットを購入しました。とても安くなっていたので、驚いて店員さんに確認したほどでした。
あらかた食べ尽くしてしまったので、正確には覚えていませんが、さば開き、あじ開き、かます開き、いわし丸干串、ビリ辛ししゃも、いわしの甘露煮などが入っていて、あじとかますの開きは3枚組か4枚組になっていました。「ヤマジン」の商品です。
ひもの屋 ヤマジン
http://himonoya-yamajin.jp/
焼く前に、オーブンレンジの焼き網にのせてみると、このデカさ。どれも美味しかったです。
豚汁が美味しい季節ですね。デカいさばを焼いた日も豚汁を作りました。
話は変わりますが、互換インクを使ったために印刷に不具合が出ていたプリンターでしたが、全部純正に取り替え、ノズルチェックをしたところ、インクの色によっては欠けている線がありました。
ヘッドクリーニング1回で、完全に回復。綺麗に印刷できたので、ホッとしました。3回違うメーカーの互換インクを試し、もう懲りました。
何だかこれって、ジェネリック医薬品を連想させます。
2016年3月21日 (月)
ジェネリックのコーティング・添加物問題
https://elder.tea-nifty.com/blog/2016/03/post-3b06.html
2016年4月 8日 (金)
輸入食品問題と関係のある、わが国のジェネリック問題
https://elder.tea-nifty.com/blog/2016/04/post-5ace.html
何はともあれ、これで昨日の記事で紹介した素材屋さんの美しい年賀状テンプレートをダウンロードさせていただいて、印刷することができます。
2017年12月 9日 (土)
おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2018
https://elder.tea-nifty.com/blog/2017/12/post-673d.html
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)
「グルメ」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 鯨専門店「くらさき」のながさき鯨カツ(通販あり)。改めてストウブ鍋とおひつのこと。炊き込みご飯2種、肉料理2種。(2022.09.21)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 最近、よく利用している通販サイト。生ゴミ臭対策の強い味方。(2021.12.28)