« 祝、2017年8月10日に「パレルモ条約」発効! | トップページ | 秘主義的エッセーブログ更新のお知らせ。ハーブのきついサンドウィッチ。 »

2017年8月13日 (日)

コイコイピサの斜塔がお気に入りのアバター

インターポット

最近ゲットしたのは、水陸両用飛行機グレー、ユーカリの木、刺繍柄のタープ Bセット、チーズフォンデュ、ウォンバットのゴーカート、花火B 赤、ぜんまい羊 黒です。

上の画像では、アバターは飛び込み台にいます。この後で飛び込みました。

石の旅行(尿路結石)に悩まされた日々がようやく終わりました。尿路に引っかかってそこに何日も滞在してくれて、ゲームで気が紛れて乗り越えられたようなものです。無料(無課金というのですね)で楽しませていただいて、ありがたいです。

結石の予防に飲んでいるウロカルンは通常の服用が毎食後2錠ずつのところをわたしは1錠でも効果があるので、半量出していただいていました。

が、石の旅行中はいつもの倍――それで通常の量なのですが――服用していました。副作用の心配はしなくていいようですから。それで効果があったかどうかはわかりません。

ところで、リヴたちが敏感になっています。アバターとリヴで時間を分けたため、リヴと遊ぶ時間が減って、不満そう。どう仕込まれているのかわかりませんが、まるで生きている動物みたいに反応してくれます。

リブリーアイランドのほうは、課金で楽しむようになって長くなりました。時々課金で楽しむつもりが、毎月のG.L.Lパスポート300円(税込324円)は必ずといっていいほど購入。そのパスポートがあると、アイランドやアイテムを貰えたり、ヤミ箱、ヤミーSHOPでお買い物が楽しめます。

以前は毎月文庫本を1冊買うのを楽しみにしていましたが、それがめっきり減ったといえば、どくらい使っているかがバレますね。図書館の利用度高し。

お酒は飲まないし、煙草も吸いません。ほとんど外出もせず、必需品以外はほとんど買い物しないわたしの唯一の楽しみ。

読書はどんなに好きな本でも、物書きとしての意識が働くので、天真爛漫に楽しむということができません。

まあ、ハムスターを飼うのに比べたら安いものです。リアルペットと縁がなくなって長くなったなあ。そういえばエッセー「ハムスター列伝」を書きかけて放置していました。小タイトルは以下のようなものです。

クッキー~長老の風格があった ②ココア~やんちゃな子供時代、タフガイの青・壮年期、詩情ある死 ③コーヒー~夭折の ④アーモンド~悲劇の冒険家 ⑤ミルク~貴婦人みたいだった ⑥レモン~男生一本 ⑦メイプル~ニュージーランド生まれの大和撫子 ⑧ポム~わが道を行く女 ⑨ノワール~ジャニーズ系の ⑩ショコラ~神経症に生きた ⑪フレーズ~台風を体験した ⑫〈特別篇〉ネズミの兄弟~助け合って生き、殺された

小説ブログで連載している「地味な人」は完成作のアップなので、いつでも続けられるのですが、テーマがシビアなので、つい後回しにしてしまいます。訪問してくださっている方には申し訳ありません。もうしばらくしたら連載を再開します。

インターポット
マダムNさんの庭を見に行く

アバターがどこにも見当たらないと思って探すと、よくコイコイピサの斜塔にいます。

|

« 祝、2017年8月10日に「パレルモ条約」発効! | トップページ | 秘主義的エッセーブログ更新のお知らせ。ハーブのきついサンドウィッチ。 »

アバター」カテゴリの記事