アフタヌーンティー・ティールームで
娘とアフタヌーンティー・ティールームに出かけたときに注文した「ナスとトマトのキーマカレー」です。
ライスは、表面を固めたような、しっかりした食感。わたしは普通のもう少し柔らかいライスのほうが好きなのですが、綺麗な盛り付けですね。薬味風に添えられた三種類のデリが楽しい。
………………………………
過去記事でも書いた、頂き物のお化けキュウリ3本。写真を再度アップ。
とにかく水分が多いのです。アルミホイルに包んでいたこともあってか、1週間経ってもみずみずしさは変わらず。
皮をむいて切り、そのままドレッシングをかけていただいたら、生臭くて美味しくなかったので、塩をまぶしておいて、しんなりしたところで水気を絞って辛子マヨネーズであえたら、美味しくいただけました。浅漬けにしたらいいかもしれませんね。
キュウリというより、スイカの皮の浅漬けに似るのではないでしょうか。
うっかりして、冷凍ホタテの賞味期限が切れてしまっていました。流行っているのか、「ホタテのバター醤油炊き込みご飯」のレシピが沢山出てきたので、いくつかのレシピを組み合わせ、作りました。
ホタテをバターで炒め、しょうゆを絡めて、その汁ごと炊飯器に入れ、酒、しょうゆ、みりんを加えて炊きました。
ホタテがパサついてしまうのではないかと心配でしたが、ふっくらほろほろの仕上がり。ホタテの生臭さもありませんでした。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)