祐徳稲荷神社の動画で……あれ?
祐徳稲荷神社に娘が行きたいというので、近いうちに家族で出かける予定です。行きたいと思いながら、1年経過してしまいました。
車で往復6時間というのが、ネック。運転してくれる夫に無理がないようにするには、連休をとって貰う必要があります。
わたしは、体調がよい日であっても、着いたときは頭がボーっとなって、小説の取材もろくにできない有様です。
祐徳博物館にはまた行きたいし、できれば鹿島藩鍋島家の菩提寺「普明寺」にも行きたいと考えています。祐徳博物館に長居をしてしまうと無理かも。
普明寺は、鍋島直朝公の長男・断橋の開基により、師僧・桂厳性幢に開山となって貰い、創建された寺です。断橋は鍋島直孝の僧名です。
普明寺の見学動画が出て来ないか検索していたら、祐徳稲荷神社の動画が沢山出てきました。前に検索したときはもっと少なかった気がします。
そうした動画の一つに、読経(般若心経?)する白装束の人々が映し出されていました。2012年の12月に公開された動画です。以下は動画のアドレスです。
- 祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)
https://youtu.be/jV4qeCYEu8g
4:28 ごろから萬子媛(御神名萬媛命)をお祀した石壁社が出てきます。読経する人々が登場するのは 5:13 ごろからです。
神社で般若心経が唱えられることがあるとは知っていましたが、実際にそうしている人々を見たのは初めてだったので、驚きました。これは明治政府によって禁止された神仏習合の名残りと考えていいのでしょうか?
以下の動画「佐賀のパワースポット、祐徳稲荷神社」では、1:22 ごろから石壁社、1:56 ごろから水鏡が捉えられています。
以下にリンクさせていただいたドローン空撮のサンプル動画はとても神秘的な映像です。
- Power Spot yutoku Inari Shrine パワースポット祐徳稲荷神社 秋季大祭(おひたき) ドローン空撮
https://youtu.be/MIqD4n_aFIw
| 固定リンク
「萬子媛 - 祐徳稲荷神社」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- ついにわかりました! いや、憶測にすぎないことではありますが……(祐徳院三代庵主の痕跡を求めて)(2023.07.04)
- 神秘主義エッセーブログより、改稿済み「71 祐徳稲荷神社参詣記 (2)2016年6月15日」を紹介(2022.11.04)
- 神秘主義的エッセーブログに「118 祐徳稲荷神社参詣記 (18)萬子媛亡き後の祐徳院(二代庵主の御子孫から届いたメール)」をアップしました(2022.09.10)
- 「西方浄土」という表現に関する私的発見。オーラに関する補足。(2022.06.01)
「季節」カテゴリの記事
- 謹賀新年 令和六年正月(この度の震災で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます)。妹からの年賀状。(2024.01.02)
- ご近所さんからいただいた南天(2023.12.31)
- これから、というかた――同志――のために、もうこの時期ですが、「おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2024(令和六年)」を『Nのめもちょう』に公開(2023.12.28)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2022 (2021.12.24)
「Notes:萬子ひめ」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- ついにわかりました! いや、憶測にすぎないことではありますが……(祐徳院三代庵主の痕跡を求めて)(2023.07.04)
- 福島雅典 京都大学名誉教授らが原告となり、厚労省に対して東京地裁に情報公開請求などの訴えを提示。パブリックドメインの楽譜を無料でダウンロードできるサイト。(6日に加筆訂正あり)(2023.02.05)
- 神秘主義エッセーブログより、改稿済み「71 祐徳稲荷神社参詣記 (2)2016年6月15日」を紹介(2022.11.04)
- 神秘主義的エッセーブログに「118 祐徳稲荷神社参詣記 (18)萬子媛亡き後の祐徳院(二代庵主の御子孫から届いたメール)」をアップしました(2022.09.10)