リンク切れが思いのほか多い一覧、五十音順に作り直すことに。
「★当サイトで紹介した作家、思想家一覧」を更新したまではよかったのですが、このままでは使いにくく、また除外した形になってしまっている芸術家に関する記事が以前から気になっていました。
作り直すのであれば、早いほうがいいと思い、別記事の下書き設定で「★当サイドで紹介した作家、芸術家、思想家一覧(五十音順)」を作り始めました。
リンク切れを調べながら作業を行っていると、出てくるわ、出てくるわ、リンク切れ続出。
記事を削除したり、非公開設定にしたものや、単純なアドレスの記入ミスなどが考えられますが、一時期、当ブログとは別に作った拙ブログの記事にリンクを張っていたことがあったのです。
それがまずかった! その後、そのブログをやめてしまったために、広告の入ったぎょっとさせられるページに飛んでしまう、といったことが出てきたようです。うっかりしていました。
内容にしても、当ブログを開設して10年になりますが、よくも悪くも記事がしばしば評論形式になってしまうようになったのはここ数年です。それ以前は、気分任せで、様々な作家、芸術家、思想家に思いを馳せ、書きたいことを書いていました。
当然、愚にもつかない記事も多く、リンクを張ったままにしておくかどうかで迷いが生じます。というのも、そうした過去記事には長所もあるからです。
気軽に書くスタイルの自由な発想の中からしか生まれないような、キラッと光るひとことを発見したりすると、リンクを残しておきたくなるのですね。
作り直したところで、あまり役に立たないかもしれませんが、作業を進めたいと思っています。
まずはリンク切れを確認し、一覧の初出順を五十音順に直す予定です。それが終わったら、ひとまず公開します。それまでは、申し訳ありませんが、古い一覧で我慢してくださいね。
芸術家に関する記事へのリンクは、新しい一覧の公開後に時間を見つけてやっていきたいと考えています。
ところで、息子が久しぶりに帰って来るので、気もそぞろです。
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 当ブログ内でランキング入りした記事を確認したところ、ファイザーワクチンの妊婦への影響を警告した鹿先生の動画が削除されていたことが判明。→新しくファイザーの内部資料公開に関するナオミ・ウルフ博士の2本の動画を紹介しています。(2024.01.23)
- これから、というかた――同志――のために、もうこの時期ですが、「おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2024(令和六年)」を『Nのめもちょう』に公開(2023.12.28)
- 純文学ブログを更新しました。ママカーストをテーマとした純文学小説「地味な人」第18回。(2023.10.09)
- 小説ブログの移転と新ブログの開設。ライブドアブログ「マダムNの俳句手帖」を久しぶりに更新。(29日朝に加筆あり、緑字)(2023.09.29)
- 更新しました。カテゴリー「新型コロナ対策: イベルメクチン」記事一覧(2022.12.10)