視聴し甲斐のある足立議員・丸山議員(日本維新の会)の質疑 - 国会中継・衆院予算委
午前と午後に放送された衆議院予算委員会での質疑。ずっとテレビに貼りついてもいられないので、最近注目している日本維新の会の足立康史議員、丸山穂高議員の質疑のみ視聴した。
どちらも視聴し甲斐があった。
足立議員は、TPPで当時の甘利担当大臣が成し遂げた意義はトランプ体制が始まっても変わらないことを確認。
発効はしないが、国内法の担保はしたこのルールは新しい時代の日本の戦略的通商政策を講じていく際の一つのスタンダードになると思う、諸外国に対しても、トランプ大統領に対してもある種の相場観がこれでつくられてきたんだと思っています。国益に資する交渉をしてこられたから、アメリカは、トランプ大統領は、反対しているわけです――と足立議員。
この仕事に命を捧げられた松田誠課長の紹介があった。激務もあって、亡くなられたという。
この方面の総合的司令塔には嫌疑が晴れた甘利大臣がいいのではないか、との提案もあった。
足立議員に応えて、安倍総理は公正なルールをつくり上げることができた、今後の世界の貿易の基盤になるものをつくり上げることができたと答弁。
他に、憲法改正についての提案(教育の無償化、統治機構改革、憲法裁判所)、天下りの件、中堅・中小企業の後継者問題で事業承継税制の対象範囲の拡大案。
丸山議員はまず、外資による安全保障上重要な土地買収問題を質疑。
次に、ギャンブル依存症とパチンコの実態についての質疑を行った。93年に武藤外務大臣がシンガポールでの記者会見で、パチンコのお金が何千億と北朝鮮に流れているのではないかと発言したことを採り上げた。
公式では北朝鮮の人・金・物について厳しい制限が行われているが、実態は異なるのではないか、と追及。
最後に、地方議員年金の復活の話が出ていることについて、これはおかしいと主張。
足立議員、丸山議員の質疑内容はどちらも論点が明確、具体的なもので、わかりやすかった。足立議員独特の笑いを誘う発言もなかなかだった。
| 固定リンク
« Kindle版純文学小説『昼下がりのカタルシス』『結婚という不可逆的な現象』、手記『枕許からのレポート』をお買い上げいただき、ありがとうございます! | トップページ | Kindle版純文学小説『雪の二小篇』をお買い上げいただき、ありがとうございます! »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 縮小していく食の宝庫。今後が気にかかる瀬戸内海の島々。(2021.02.06)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ⑤(2021.01.30)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)
- ストウブのレシピ「新玉ねぎのシンプル蒸し」を作りました。パロディ動画2選。(2021.01.24)
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
「Notes:国会中継」カテゴリの記事
- 日本学術会議について(衆院予算委員会)(2020.11.03)
- 森友問題より、年金機構が500万人もの個人情報を中国の業者に渡した問題(2018.03.28)
- 安倍総理の友情論、先輩の加戸氏から精神構造を疑われた前川氏(2017.07.25)
- 戦慄させられる加戸守行前愛媛県知事の卓越した答弁(マスコミ暴露)(2017.07.25)
- 只今、国会中継視聴中(前川氏の背後には…)。エーゲ海で、イルカに乗るアバター。(2017.07.24)
「時事・世相」カテゴリの記事
- 慰安婦問題、再び。今後の創作予定。KAGAYAさんの美しいツイート。(2021.02.25)
- 著名なヨガ行者パラマンサ・ヨガナンダと前世療法における「前世の記憶」の様態の決定的違い(2021.02.13)
- 縮小していく食の宝庫。今後が気にかかる瀬戸内海の島々。(2021.02.06)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ⑤(2021.01.30)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)