不審な払戻しに関する問い合わせに、KDPから回答がありました
過去記事で、不審な払戻しに関してKDPに問い合わせたと書きました。
- 2016年11月 6日 (日)
Kindle本の不審な払戻しについて、KDPに問い合わせました
https://elder.tea-nifty.com/blog/2016/11/kdp-c432.html
それに対する回答がありました。以下の文面です。
Kindle ダイレクト・パブリッシング
Kindleダイレクト・パブリッシングにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
この度は、お客様の本に不審な払い戻しがあるとのご報告をありがとうございます。また、お客様には不安な思いをさせておりますことを心よりお詫びいたします。
ご連絡いただいた返金については、担当部門にて調査をさせていただき、問題があると認められた場合には、すぐに適切な対処をさせていただきます。
なお、誠に恐れ入りますが、個々の購入者様が払い戻しを行った具体的な理由につきましては、KDPサポートではご案内することができません。
調査の結果につきましては、ご連絡させていただくことができませんので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
Amazon では、出版者の全世界に向けた販促活動を支援していますが、同時に、Kindle プラットフォームの不正な操作や購入を防ぐための取り組みも行っています。お客様のご報告を担当部署に申し伝えさせていただくと共に、お客様によりご満足いただけるよう、サービスの品質向上に努めてまいります。
その他、ご不明な点がございましたら、いつでもご遠慮なくお問い合わせください。
KDPではお客様に満足していただけるサービスを提供できるよう努力して参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
これ以上のご報告はわたしも控えたいと思いますが、時間的にも内容的にもとりあえずは納得できる回答が返ってきたように感じています。
Kindle本の払い戻しの仕組み自体を改善してほしいところですが、Kindle本も他の商品と同じに見なすという仕組みであるらしく、難しいというところでしょうか。
素人の本が何かと甘く見られがちなことは、始めたばかりのころに嫌というほど思い知らされました。今後も何かあれば、とりあえずは問い合わせてみるしかないと思っています。
| 固定リンク
「文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事
- Kindle版『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2024.11.13)
- 神秘主義的エッセーブログを更新しました。エッセー 120「舅の死(ある因縁話)。百貨店でオーラの話。」(2024.09.24)
- Kindle版『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2024.08.25)
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 『卑弥呼をめぐる私的考察』(Kindle版)をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2024.03.18)
「電子書籍」カテゴリの記事
- Kindle版『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2024.11.13)
- Kindle版『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2024.08.25)
- 『卑弥呼をめぐる私的考察』(Kindle版)をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2024.03.18)
- Kindle版児童小説『田中さんちにやってきたペガサス』をKENPCでお読みいただき、ありがとうございます!(2024.01.07)
- Kindle版『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』、『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2023.10.30)