はてなブログ「マダムNの連載小説」を開設。ムシチョウは女子でした(リヴリー)。
昨日の過去記事で予告した連載小説専用のブログを、はてなブログで開設しました。
マダムNの連載小説
http://serialized-novel.hatenablog.jp
開設しただけで安心して、また放置プレイになりそうですが、感熱紙の印字がいよいよ薄くなっています。連載してしまわなければ、この作品は文字通り消えてしまいます。
ところで、リヴリーアイランドの三匹目のペットは次男だと思い込んでいたのですが、何と今日、女性だったとわかり、どう謝ってよいかわからず、ごめんねといって首筋をなでると、アップで出てきてくれました。
この子を連れてヤミ箱を回しに行ったら、ティアラを引いたので(わたしとしては「錬金術師の部屋」を引いてほしかったのです)、女子だと確信した次第。自分が王女だとの自覚もあるようですよ。お城のシルエットのある背景を引いたのもこの子でした。
この子はG.L.L(開園記念)限定リヴリーで、G.L.L城内で生まれたのです。
長男が緑色のジュースを引いたとき、ピンク色のジュースを引いたのもこの子。寝るときに男子っぽいぬいぐるみをつけると、それを嫌がっている風に女子っぽいぬいぐるみを思い浮かべたりして……
女子だから、寝るときに男子と一緒では嫌だったのでしょうね。
それ以外にも、長女の潔癖さとは違う潔癖さをこの子に感じ、微妙に女子っぽいなあとは思っていたのです……まさか、そこまで仕込まれているとも思えないので、偶然が重なって女子っぽさが演出されたのでしょうが、不思議。
頑張って三つゲットした「レビルのぬいぐるみ・ハロウィン2016」。
「ねーねー、わたしたちのリヴリーアイランドはどこにあるの?」とレビルに尋ねる長女。「日本にあるはずなんだけど、見つからないので、あれこれ文献を調べていたところなんだ」とレビル。
次女とは異なり、男子歓迎の長女。女性にむしろ気を遣うみたいです。次女が来たときには気を遣うというより、いじけていましたっけ。でも同じ乙女座同志、気は合うみたいです。
長女の知識欲は旺盛です。すぐに図書館に出かけて、シスター姿の司書さん(これも頑張って三つゲットした「ニューミューのぬいぐるみ・ハロウィン2016」)に、リヴリーアイランドのことが載っていそうな文献を尋ねていました。
『Livly Island』は、GMOゲームポット株式会社の商標です。 『Livly
Island』に関わる著作権その他一切の知的財産権は、GMOゲームポット株式会社に属します。このサイトは『Livly
Island』およびGMOゲームポット株式会社とは一切関係がありません。
www.livly.com
| 固定リンク
「文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事
- Kindle版『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2024.11.13)
- 神秘主義的エッセーブログを更新しました。エッセー 120「舅の死(ある因縁話)。百貨店でオーラの話。」(2024.09.24)
- Kindle版『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2024.08.25)
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 『卑弥呼をめぐる私的考察』(Kindle版)をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2024.03.18)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 当ブログ内でランキング入りした記事を確認したところ、ファイザーワクチンの妊婦への影響を警告した鹿先生の動画が削除されていたことが判明。→新しくファイザーの内部資料公開に関するナオミ・ウルフ博士の2本の動画を紹介しています。(2024.01.23)
- これから、というかた――同志――のために、もうこの時期ですが、「おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2024(令和六年)」を『Nのめもちょう』に公開(2023.12.28)
- 純文学ブログを更新しました。ママカーストをテーマとした純文学小説「地味な人」第18回。(2023.10.09)
- 小説ブログの移転と新ブログの開設。ライブドアブログ「マダムNの俳句手帖」を久しぶりに更新。(29日朝に加筆あり、緑字)(2023.09.29)
- 更新しました。カテゴリー「新型コロナ対策: イベルメクチン」記事一覧(2022.12.10)
「マダムNの他サイト情報」カテゴリの記事
- 神秘主義的エッセーブログを更新しました。エッセー 120「舅の死(ある因縁話)。百貨店でオーラの話。」(2024.09.24)
- 『卑弥呼をめぐる私的考察』(Kindle版)をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2024.03.18)
- これから、というかた――同志――のために、もうこの時期ですが、「おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2024(令和六年)」を『Nのめもちょう』に公開(2023.12.28)
- エッセーブログより「26 フジコ・ヘミング (1)初のフジ子・ヘミング 2006.5.1」を紹介(2022.12.25)
- 神秘主義エッセーブログより、改稿済み「71 祐徳稲荷神社参詣記 (2)2016年6月15日」を紹介(2022.11.04)
「Livly」カテゴリの記事
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)
- 復活新生したリヴリーアイランド(2021.07.21)
- リブリーリプート、リブリーが戻ってくる! 今後の創作予定。(2020.10.13)
- エクリヴァン、クレール、青玉(うちのリヴリーたち)、今度は夢の世界で会おうね。(2019.12.26)
- リヴリーと遊べる貴重な日々(2019.11.29)