今年最後のバジルで、ガパオライス
今年初収穫で作ったバジルパスタの記事を、6月28日に書いています。2回目の記事は7月22日に。
3回目のバジルパスタを作ったはずなのに、記事はありません。写真を探すとありました。8月6日付の写真です。記事にし損なったようです。その写真。
そして、やはり記事にし損なったガパオライスの写真。これは目玉焼きをのせる前です。
緑色のピーマンと混じってわかりにくいと思いますが、バジルの炒め具合はこのくらいが丁度いいと思いました。炒めすぎると、黒くなってしまいます。炒め方が足りないと、刺激が強すぎて我が家ではNGなのです。
そして、昨日の夕食に、今年最後のバジルで作ったガパオライス。
サイト「「All About(オールアバウト)」のレシピですが、記事が消えていたので、引用しておきます。2023年9月5日
https://web.archive.org/web/20160214065320/https://allabout.co.jp/gm/gc/417349/
……(引用ここから)……
☆手に入りやすい材料で簡単に作る!ガパオライスレシピ
濱畠 啓子
提供:エスビー食品
所要時間:15分
●簡単ガパオライスの材料(約2人分)
・鶏ひき肉 200g
・ピーマン 1個
・赤ピーマン 1個
・スイートバジル (フレッシュ)1パック 20g
・卵 2個
・ご飯 400g
・サラダ油 大さじ2
・赤唐辛子 (鷹の爪)1本
■ガパオの調味料
・オイスターソース 大さじ1
・ナンプラー 小さじ2 ※ナンプラーがない場合は醤油を使ってもOKです!
・ニンニク(おろし) 小さじ1/2
●簡単ガパオライスの作り方
1:ピーマンと赤ピーマンは食べやすい大きさに切り、赤唐辛子(鷹の爪)はヘタをちぎって種を抜いておきます。【ガパオの調味料】は混ぜておきます。
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作り、取り出します。
2:1のフライパンにサラダ油大さじ1と赤唐辛子を足して弱火にかけ、温まったら鶏ひき肉を加えて中火にします。火が通ったらピーマンと赤ピーマン、【ガパオの調味料】を加えてよく炒めます。
3:仕上げにスイートバジルの葉をざっくりと手でちぎりながら加え、さっと混ぜて火をとめます。
4:出来上がり! お皿にご飯を盛り、横に3を添えて目玉焼きをのせたら完成です!
……(引用ここまで)……
バジルはまだ枯れてしまってはいないので、トマトサラダにちょっとのせるくらいならとれると思いますが、傷んできています。
梅雨時にだめになってしまうこともあるので、バジルパスタを3回、ガパオライスを2回作ることのできた今年の我が家のバジル作りは成功だったといえます。
バジルは、カプレーゼなんかにしても生のままではわたしには食べにくく感じます。でも、バジルソースにすると、驚くほど食べられますし、炒めても食べやすいように思います。
今年も食卓を豊かにしてくれたバジルでした。
ガパオライスに合う、ナスのカレークリームスープ。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)