ティンカーベル「たまごパン」、ヤマザキビスケット「ルヴァン チーズサンド」。
娘がティンカーベルの「たまごパン」を買ってきました。
卵風味の美味しいパンです。ドンクでよく買っていたパン「パネッタ」を連想しました(現在、この街にはドンクはありません)が、もっともっちりとした食感で、甘味は強くありません。腹持ちがいいですよ。以下はティンカーベルの公式サイトです。
- TINCARBELL
http://www.tincarbell.com/index.html
ところで、ナビスコの話になりますが、ヤマザキナビスコはアメリカのモンデリーズ・インターナショナルとの製造・販売ライセンス契約を2016年8月末に解消し、9月1日から社名を「ヤマザキビスケット」に変更しましたね。
9月からモンデリーズ・インターナショナルが「オレオ」「リッツ」「プレミアム」などを販売することになり、オレオは中国製、リッツはインドネシア製、プレミアムはイタリア製に……
国内製造終了したヤマザキナビスコ「リッツ チーズサンドクラッカー」が好きだったので、ヤマザキビスケット「ルヴァン チーズサンド」を買って来てくれるよう娘に頼みました。
サンドされたチーズペーストは、同じチェダーチーズ風味です。丸い形が四角い形になっていますが、お味はほとんど同じ印象でした。ホッとしました!
たまごパン2つとクラッカー3枚、カェオレが今朝のわたしの朝食でしたが、おなかがいっぱいになりました。
| 固定リンク
« 外出後の記録も一応 | トップページ | 秋刀魚 »
「クッキング」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)
「グルメ」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 鯨専門店「くらさき」のながさき鯨カツ(通販あり)。改めてストウブ鍋とおひつのこと。炊き込みご飯2種、肉料理2種。(2022.09.21)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 最近、よく利用している通販サイト。生ゴミ臭対策の強い味方。(2021.12.28)