« 胸の圧迫感にスプレー2回。カビ防止にわさび。ミニョンに変身(リヴリー) | トップページ | エッセーブログ「The Essays of Maki Naotsuka」を更新しました。父のこと。 »

2016年7月10日 (日)

料理の本を参考に作った「キャベツとソーセージのサラダ くるみ風味」「なすのカレークリームスープ」

20160709211638_2

久しぶりに宮内好江著「世界43か国のサラダレシピ114」(グラフ社、2010年)を見ていたら、娘の好きなソーセージを使ったレシピがあったので、作りました。Amazonでは中古しか出ていなかったので、紹介しておきます。

「キャベツとソーセージのサラダ くるみ風味」

[材料・2人分]

  • キャベツ……150g
  • ソーセージ……100g
  • サラダ油……大さじ1

  ドレッシング

  • むきくるみ……6個分
  • 粒マスタード……大さじ1/2
  • サラダ油……大さじ2
  • 酢……大さじ1
  • 砂糖……小さじ1/2
  • 塩・こしょう……各少々

[作り方]

  1. キャベツはせん切り、ソーセージは食べやすい長さに細く切ります。
  2. フライパンに油を引いてソーセージを炒め、キャベツを加えて軽く炒め合わせます。
  3. くるみはすり鉢などで軽くすりつぶし、残りのドレッシングの材料を加えてよく混ぜ合わせます。
  4. ボールに2を入れ、ドレッシングであえます。

わたしはサラダ油の代わりにオリーブ油、粒マスタードの代わりにマスタードを使いました。炒めるわりにはさっぱりしていて、美味しいですよ。

20160708212210a_2

このサラダのドレッシングも前掲書のレシピ「ごま風味のじゃが芋サラダ」を参考にしました。レシピはすりごま(白)大さじ2、マヨネーズ大さじ1、プレーンヨーグルト大さじ2、塩・こしょう各少々ですが、わたしはマスタードを入れず、ヨーグルトを多めに使いました。

スプーンを添え、茹でたジャガイモと一緒に掬っていただいたら美味しかった!

『毎日の晩ごはん献立BEST800レシピ (主婦の友百科シリーズ) 』(主婦の友社、2013)は晩ごはんの献立が思いつかないときに重宝していますが、これもAmazonでは中古しか出ていないようです。

この本に掲載されている「なすのカレークリームスープ」はさっとできて美味しいので、よく作ります。レシピを紹介します。

20160630220941

[材料・2人分]

  • なす……1個
  • 玉ねぎ……1/4
  • A
    顆粒スープ……小さじ1/2
    水……1カップ
  • B
    牛乳……3/4カップ
    生クリーム……1/4カップ
    カレー粉……小さじ1/2
  • 塩……小さじ1/3
  • こしょう……少々
  • バター……10g

[作り方]

  1. なすは薄い半月切りにする。玉ねぎは薄切りにする。
  2. なべにバターを熱してとかし、玉ねぎをいため、しんなりしたらなすを加えていため合わせる。
  3. Aを加えて3分ほど煮、Bを加える。あたたまったら塩、こしょうで調味し、器に盛り、あればパセリのみじん切り適量を散らす。

20160707224711a

夫の男の料理は進展しませんが、麺を茹でさせたら巨匠クラス(?)の腕前になりました。わたしより上手です。「今夜パスタにする?」「おおいいね!」という具合に意気投合して、夫婦で楽しいパスタ作り。

この明太子パスタも、パスタを茹でたのは夫です。よい茹で加減でした。レシピは以下の過去記事にあります。

20160707212046_2_2

刻み海苔を切らしていたので、過日祐徳稲荷神社に参拝したときに御祈願のあとでいただいた封筒の中にあった海苔を料理鋏で切って散らしました。

20160705204946

袋に沢山入って安かったエリンギで夕飯のメインディッシュを作ろうと思いググると、「エリンギと牛肉の炒めもの」という土井善晴先生のレシピが出てきました。

きのこは水分が出ないように強火で炒める……とわかっていても、汁が出て水っぽくなってしまうことがあります。

この土井先生のレシピでは、エリンギを炒めたあと牛肉と一緒に蒸し焼きにするやり方なので、余分な水分が飛び、失敗がありません。

サラダ油で、塩して炒めたエリンギの上に牛肉を広げて入れ、塩こしょうして蓋をし、弱火で3分ほど蒸し焼きにします。とても美味しいので、ぜひググってレシピを閲覧してみてください。

|

« 胸の圧迫感にスプレー2回。カビ防止にわさび。ミニョンに変身(リヴリー) | トップページ | エッセーブログ「The Essays of Maki Naotsuka」を更新しました。父のこと。 »

クッキング」カテゴリの記事