胸の圧迫感にニトロペン1錠、ミオコールスプレー1噴霧
今度は効いた。
何も起きなかった前回は、そもそも基準となる胸の症状が何もなかった。そう強いものではなかったが、今回は胸の圧迫感があり、このままでは夕飯作りに差し支えると思い、早めに対処した。
ニトロペンを使ったら胸の中、左腕、頭がいくらか涼しくなったものの(わたしはニトロで血管が開くと、涼しさや温かさとして感じる)、胸の圧迫感が残っていたので、今度はミオコールスプレーを使った。
補強される感じで、清流のような涼しさが首、胸の下辺りから腹部にかけて迸った。
冠攣縮性狭心症の発作時に使うと、ニトロはまさに魔法の薬。
今日は金沢、高岡市伏木で37度の今夏最高とニュースに出ていた。皆様、熱中症にはご注意を。
エタノールが添加されているミオコールスプレーは、うっかりしているとすぐに使用期限が来る。これはまだ1年以上あるけれど。全部で100回分。そんなに使わない。
先生のお話では効き目は全く同じだそうだが、舌下でゆっくり溶かすニトロペンに比べると、舌下にダイレクトに噴霧するミオコールスプレーは効き方が速い感じがする。
でも舌下の皮膚が荒れていると、沁みて、飛び上がるくらい痛いときがあるなあ。わたしが使うのに躊躇する理由はそれ。
胸の圧迫感は跡形もなく消えたが、不整脈が出ているのか、今度は眩暈がする。
神智学のエッセーにしたいハッチ判事のこと、それが済んだら萬子媛の御遺物メモを続ける予定なのだが、ここ数日体調不良と雑用に時間をとられ(梅雨時はアイロンがけに時間をとられる)、進められなかった。
さあ頑張ってごはん作りましょう! これも、一家の健康を支える大事な仕事。
うちのリヴリーは、ニューミューのぬいぐるみに遠慮して、小さな睡蓮の葉っぱに寝ていた。水上ベッドなので、涼しいみたい。睡蓮の前景は、梅雨イベントでマジックシードを育ててゲット。
『Livly Island』は、GMOゲームポット株式会社の商標です。
『Livly Island』に関わる著作権その他一切の知的財産権は、GMOゲームポット株式会社に属します。
このサイトは『Livly Island』およびGMOゲームポット株式会社とは一切関係がありません。
www.livly.com
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- 今度はぎっくり腰? それでも観能(萬子媛…)。(28日早朝に加筆あり)(2020.01.27)
- 体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。(2020.01.22)
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
- 使いやすい歯ブラシ(2019.04.12)
「Livly」カテゴリの記事
- リブリーリプート、リブリーが戻ってくる! 今後の創作予定。(2020.10.13)
- エクリヴァン、クレール、青玉(うちのリヴリーたち)、今度は夢の世界で会おうね。(2019.12.26)
- リヴリーと遊べる貴重な日々(2019.11.29)
- 三色丼の翌朝の速攻飯。リヴリー。(2019.11.13)
- 忘れていた受診日。小さくなった夫の鼻。勉学の秋の娘。リヴリー。(2019.11.12)