« Kindle版『不思議な接着剤1: 冒険前夜』『ぼくが病院で見た夢』をお買い上げいただき、ありがとうございます! | トップページ | 「マダムNの神秘主義的エッセー」を更新しました。ようやく落ち着ける空間に(リヴリー)。 »

2016年5月15日 (日)

少量のバジルの葉の収穫でカプレーゼ

昨日夫がベランダのプランターからバジルを収穫しました。待ちに待った初収穫というより、手入れのために摘んだようです。

いい香り。少量なので勤務帰りの娘にモッツァレッラチーズを買って来てくれるように頼んで、カプレーゼにしました。

20160514235613_1

エクストラバージンオリーブオイルをまわしかけ、塩・こしょうするだけ。

夫が可憐な花を一緒に摘んできたので、飾りにしました。写真ではあまり見えませんが、白い小花です。

昨年はバジルが豊作だったようで、ざっと以下の記事が出てきました。ガパオライスを2度作っています。これは簡単で少量のバジルで作ることができますし、とても美味しいので、おすすめです。

2015年6月 4日 (木)
バジルパスタに、ようやくありつけました!
https://elder.tea-nifty.com/blog/2015/06/post-4906.html

D20150603231005_2_2

2015年6月25日 (木)
「長崎中華街 蘇州林」のサクサク皿うどん。ガパオライス。
https://elder.tea-nifty.com/blog/2015/06/post-b21f.html

2015年7月23日 (木)
再収穫を待つ豆苗、牛切り落としのカシスマスタード炒め、バジルクリームパスタなど。
https://elder.tea-nifty.com/blog/2015/07/post-f2fb.html

Basilpasta1

2015年9月 9日 (水)
残り少なくなったバジルを使ってガパオライス
https://elder.tea-nifty.com/blog/2015/09/post-412a.html

20150908211414_4

最近作って、改めて美味しいと思った『タラときのこの煮物』。上品な味わいです。

20160515000416a

レシピは次の過去記事で紹介しています。

最後にふんわりのせるねぎはレシピでは青い部分が使われています。わたしは白髪ねぎにしました。

|

« Kindle版『不思議な接着剤1: 冒険前夜』『ぼくが病院で見た夢』をお買い上げいただき、ありがとうございます! | トップページ | 「マダムNの神秘主義的エッセー」を更新しました。ようやく落ち着ける空間に(リヴリー)。 »

クッキング」カテゴリの記事