「豚肉とカリフラワーのカレー蒸し煮」が美味しい。リヴリーの拾った変なもの。
スーパーに綺麗なカリフラワーが出ていました。カリフラワーの旬は冬ですが、一年中見かけたり見かけなかったりします。出ていても、黒ずんだところがあると、あまり買う気が起きません。
黒ずんでいる部分は、物に当たって鬱血したようになっているのだとか。
真っ白なカリフラワーを買って、何をしようかとひとしきり迷いました。フライ、ポタージュ、煮びたし、サラダ……うーん。
肉と組み合わせてメインディッシュにしたいと思いググると、「キューピー3分クッキング」にトマトとカレー粉を使った蒸し煮のレシピがありました。
- 豚肉とカリフラワーのカレー蒸し煮
http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20121115.html
トマトも大きな甘いのが安く出ていたので買ってありました。トマトの甘みがカレー味を引き立ててくれるに違いないと思いました。
正解でした。とても美味しかったのです。レシピでは豚肉の切り落としが使われていますが、わたしは冷蔵庫にあった豚バラ薄切り肉を使いました。
また、トマトを加えてから豚肉を炒めるようになっているところを、肉を先に炒めました。
豚バラはあぶらが沢山出るので、サラダ油を少な目にして最初にニンニクとショウガを炒め、香り立ったところへ豚バラを投入、こんがりと炒めました。
ライスと一緒に盛り付けてもよさそうです。
ところで、うちのリヴリーが変わったものを拾ってきました。
向かって左端に設置した青色の便器みたいなものです。「GW限定まいにちお世話ボーナス」でチャパティ扮する金太郎ぬいぐるみをゲットしたのですが、そのチャパティがこっそり育てている植物なんだとか。
触るとパタンと口が閉まります。食虫植物そっくりですね。うちの子も珍しがっています。
『Livly Island』は、GMOゲームポット株式会社の商標です。
『Livly Island』に関わる著作権その他一切の知的財産権は、GMOゲームポット株式会社に属します。
このサイトは『Livly Island』およびGMOゲームポット株式会社とは一切関係がありません。
www.livly.com
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
「Livly」カテゴリの記事
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)
- 復活新生したリヴリーアイランド(2021.07.21)
- リブリーリプート、リブリーが戻ってくる! 今後の創作予定。(2020.10.13)
- エクリヴァン、クレール、青玉(うちのリヴリーたち)、今度は夢の世界で会おうね。(2019.12.26)
- リヴリーと遊べる貴重な日々(2019.11.29)