カルディで買ったサクサクするクッキー「ニューオーケッシュ オーツクリスプ」。しらたきのかか煮。
カルディコーヒーファームで購入したクッキー「ニューオーケッシュ オーツクリスプ」。軽いサクサクする食感なのに、案外腹持ちがいいいので、別に購入して保存食にもいいかもと思いましたが、賞味期限は8月なので、それほど日持ちしません。缶入りではありませんしね。
わたしは基本的に間食しないので(地震の警告が続く間は3食きちんと食べようと思いましたが、体が重くなり、眠くなってしまうので、夕ごはんをしっかり食べるスタイルに戻しました)、朝ごはんとしていただきました。家族はおやつにして、気にいっています。
お子様のおやつによさそうなので、Amazonにリンクしようと思って探したところ、見つかりませんでした。カルディコーヒーファームで購入したという記事がいくつか出てきました。2013年の記事があったので、定期的に出ているのでしょうね。
ニューオーケッシュ オーツクリスプ
名称 焼菓子
内容量 330g
原産国名 スウェーデン
輸入業者 オーバーシーズ
ところで、よく揺れていた間は、なるべく火を使わない食事をと思い、刺身とか、さっと肉を焼いてサラダ、豆腐、簡単なスープなんかで済ませていました。
揺れが少なくなって、真っ先に赤魚の味噌漬けを焼きました。焼くのにかかる時間、後片付けのことまで考えると、ちょくちょく揺れている間は焼き魚はリスクが高いと思われました。
焼き魚に飢えていたのか、しきりに焼き魚を食べたくなりますが、今のところ家族から文句は出ません。
昨日の夕ごはんはカマスの開き、卵・こんにゃく・油揚げの煮物、サツマイモの味噌汁、きゅうりのマヨネーズサラダでした。
地味ながら、久しぶりに作ってしみじみと美味しいと思った箸休め「「しらたきのかか煮」。
過去記事でも紹介しましたが、『365日のおかずと献立』(主婦の友社)より「しらたきのかか煮」を紹介します。
- しらたき1玉はサッとゆでてざるにとり、3~4cm長さに切る。
- 鍋に油大さじ1を熱し、充分に炒めて、しょうゆ大さじ2.5、砂糖小さじ2を加え、箸でかき混ぜながら味を充分につける。
- 最後に削り節を1/4カップ入れ、全体にまぶしつけるようにして仕上げる。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)
「ショッピング」カテゴリの記事
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 市田版『バッハ インベンションとシンフォニア』を購入。昨日は田中恵美子先生の命日でした。(2023.04.12)
- わが家に電子ピアノがやってきました(24日公開の記事に加筆し、再公開したものです)(2022.12.27)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- イベルメクチンに関する端的な長尾先生の動画。初ヨドバシ・ドット・コム。『オズの魔法使い』のヴィジュアル注釈版に神智学の記述。(2022.01.27)
「グルメ」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 鯨専門店「くらさき」のながさき鯨カツ(通販あり)。改めてストウブ鍋とおひつのこと。炊き込みご飯2種、肉料理2種。(2022.09.21)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 最近、よく利用している通販サイト。生ゴミ臭対策の強い味方。(2021.12.28)