緊張を和らげてくれる貴重な存在、リヴリー
娘の飼っているリヴリーと記念撮影。種名ネオピグミー。容姿も仕草もとても可愛い……。
うちには現在、家出中のリヴリーが滞在中です。種名ムシチョウ。ダチョウに似ていますね。
ムシチョウは初めて見ました。このムシチョウは2005年モノ。11歳ですよ。レベルは496で、性格は一途ですって。
飢え死にしそうになっていましたし、図体もデカいので、最初は世話が焼けるなあと思いました。数日一緒にいるうちに、親愛の情が湧いてきました。
ストレス100パーセントになってもいてくれるので、ストレスを減らす餌フサムシを与えましたが、旅立つのも時間の問題でしょう。無料利用で楽しませていただいているので、ログインしたときにたまに貰えるフサムシは貴重で、沢山は与えることができません。
熊本地震関係では「あと1週間は警戒を」という言葉が毎日更新されています。こちらにも大きな影響が及ぶ阿蘇山が心配な日々。この記事を書く前にもほんの少しですが、揺れました。近くのスーパー、ホームセンターでは現在水が品薄です。
そんな中で、リヴリーは緊張を和らげてくれる貴重な存在です。
日田市で遭遇した台風被害の最中、当時飼っていたペットのハムスターを水槽に入れて一緒にビジネスホテルに避難したことを思い出します。ペットはかけがえのない存在であるだけに、ペットと一緒に避難した方々は避難所でのペットの世話が大変だろうなあと思います。
ムシチョウの前に滞在していた種名ミミマキムクネ。ちょっとふてぶてしい(?)表情をしています。寝顔は可愛いですよ。食べさせると小さくなる餌ケセランパサランを与えられたのでしょう、小さくなっています。
うちの子は温泉に入って色が変わっています。ピンクから白に変えた体の色を今後何色にしようかと模索中です。
『Livly Island』は、GMOゲームポット株式会社の商標です。
『Livly Island』に関わる著作権その他一切の知的財産権は、GMOゲームポット株式会社に属します。
このサイトは『Livly Island』およびGMOゲームポット株式会社とは一切関係がありません。
www.livly.com
| 固定リンク
「時事・世相」カテゴリの記事
- Meiji Seika ファルマの新聞広告と公開質問状。福島雅典著『科学という名の信仰 新型コロナ「ワクチン」政策を問う』(岩波書店)。(2024.10.25)
- ついに上梓された、レプリコンワクチンを推進する製薬会社Meiji Seikaファルマの現役社員グループによる告発本『私たちは売りたくない!』。東京で国際危機サミットICS6が開催。(2024.09.25)
- 深刻化するワクチン後遺症問題(2024.07.21)
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 本日――令和6年4月13日、右も左もない国民運動として「パンデミック条約 国際保健規則改定反対集会」及び池袋デモ行進が行われました(2024.04.13)
「地域」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 最近のこと。2019年統一地方選挙(前半)の亀雑感。(2019.04.10)
- 台風24号。避難グッズの点検。(2018.09.29)
- 「試着室」(金平糖企画新作公演、作・演出 時枝霙)を観劇して(2018.08.12)
- 見に行きそびれた鶴崎踊(2017.08.23)
「Livly」カテゴリの記事
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)
- 復活新生したリヴリーアイランド(2021.07.21)
- リブリーリプート、リブリーが戻ってくる! 今後の創作予定。(2020.10.13)
- エクリヴァン、クレール、青玉(うちのリヴリーたち)、今度は夢の世界で会おうね。(2019.12.26)
- リヴリーと遊べる貴重な日々(2019.11.29)