大分県由布市で震度5強の地震。届いたヘルメット。旅立った家出リヴリー。
大分県由布市で震度5強の地震がありました。当市は震度2でした。
熊本地震関係では「あと1週間は警戒を」という言葉が2週間の間毎日更新され、昨日からは「当分の間激しい揺れに警戒を」となりました。
4月29日付西日本新聞朝刊(4月29日(金)13時23分配信)によると、活断層には「割れ残り」が指摘されたそうです。阿蘇山も心配な日々。
昨日、Amazonに注文していたヘルメットが届きました。
国家検定品 ヘルメット アメリカンタイプ SS-100型AJZ(発泡スチロール入) ホワイト FS-100AJ
ホームクオリティ
発送重量: 340 g
メーカー型番: FS-100AJ
ASIN: B0079R9JV8
今確認のためにAmazonを見ると、過去記事で紹介したときとは価格その他、表示が以下のように変わっていました。詳細はAmazonでご確認ください。
価格: ¥ 1,831 対象商品¥ 2,000以上の注文で通常配送無料
OFF: ¥ 1,841 (50%)
2016年5月16日に入荷予定です。
今すぐご注文ください。
他にも「国家検定品 ヘルメット アメリカンタイプ」は出ていました。イエローも。
荷物を受け取ったとき、大きな箱がとても軽いので驚きました。
こんな感じ。
ひっくり返してみると、説明書が挟まれていました。
あらかじめ調節しておいたほうがよさそうです。後頭部のベルト。オレンジのボタンを押しながら、ベルトをスライドさせて調整します。
顎下のベルトはワンタッチで調節・取り外しができるようになっています。発砲スチロール入り。
調整するために長めにかぶっていると、とても軽いと思ったヘルメットがいくらか重く感じられてきます。
これを使わずに済めばいいのですが、万一使わなければならないときはかぶるだけの冷静さがほしいものだと思います。
玄関前の廊下に防災用に自分なりに準備したリュックを置いています。その上にヘルメットを載せました。
- 2014年3月20日 (木)
防災グッズ
https://elder.tea-nifty.com/blog/2014/03/post-7753.html
話は変わりますが、家出してきていたムシチョウは28日のメンテナンスぎりぎりまでいました。
ムシチョウがメンテナンスでおうちに帰ってしまったときには喪失感が……。名前を覚えていたので、検索して訪ねてみたところ、素敵なお屋敷に住んでいましたよ。まだ場面は冬で、雪が降っていましたけれど。
おなかを空かせているとつい餌をやりたくなりますが、餌やりには迷惑にならないよう気をつけなければなりません。
餌によって色や大きさを変えることができるので、おなかが空いているからといってやってしまうと、よけいなお世話ということになりかねないのですね。
で、基本的には「餌をお願いします」と掲示されている場合と家出リヴリーにしか餌はやらないことにしています。
情が移ってしまったからといって、たびたび訪ねるのも遠慮したほうがよさそうです。ムシチョウはストレスが溜まるとまた家出し、メンテナンスで戻るのでしょうね。
遊んでいるうちにリヴリーが生きているように感じられてきました。本を読んで感情移入したときに、登場人物が生きているように感じられてくるのと同じ現象ですね。
そういえば、あの世には本物の霊界の存在と見紛うくらいにリアルな小説や物語の登場人物が存在しているという神秘主義者のレポートを複数読んだことがあります(気が向けば、そのうちそうした記述を紹介します)。
あの世は主観の世界とされますが、客観の世界といわれるこの世でも実は「思いは生きている」のです。それがあの世にも反映されるのでしょう、具体的な形体を伴って。
メンテナンス前に、娘のリヴリーのところにも家出リヴリーがいました。なかなか賑やかでした。
『Livly Island』は、GMOゲームポット株式会社の商標です。
『Livly Island』に関わる著作権その他一切の知的財産権は、GMOゲームポット株式会社に属します。
このサイトは『Livly Island』およびGMOゲームポット株式会社とは一切関係がありません。
www.livly.com
ここまで書いたとき、また由布市で震度3の地震。
| 固定リンク
「ショッピング」カテゴリの記事
- 第一三共のワクチン、レプリコンワクチン。竹炭製品、その後。(2023.11.30)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 市田版『バッハ インベンションとシンフォニア』を購入。昨日は田中恵美子先生の命日でした。(2023.04.12)
- わが家に電子ピアノがやってきました(24日公開の記事に加筆し、再公開したものです)(2022.12.27)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
「時事・世相」カテゴリの記事
- Meiji Seika ファルマの新聞広告と公開質問状。福島雅典著『科学という名の信仰 新型コロナ「ワクチン」政策を問う』(岩波書店)。(2024.10.25)
- ついに上梓された、レプリコンワクチンを推進する製薬会社Meiji Seikaファルマの現役社員グループによる告発本『私たちは売りたくない!』。東京で国際危機サミットICS6が開催。(2024.09.25)
- 深刻化するワクチン後遺症問題(2024.07.21)
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 本日――令和6年4月13日、右も左もない国民運動として「パンデミック条約 国際保健規則改定反対集会」及び池袋デモ行進が行われました(2024.04.13)
「地域」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 最近のこと。2019年統一地方選挙(前半)の亀雑感。(2019.04.10)
- 台風24号。避難グッズの点検。(2018.09.29)
- 「試着室」(金平糖企画新作公演、作・演出 時枝霙)を観劇して(2018.08.12)
- 見に行きそびれた鶴崎踊(2017.08.23)
「Livly」カテゴリの記事
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)
- 復活新生したリヴリーアイランド(2021.07.21)
- リブリーリプート、リブリーが戻ってくる! 今後の創作予定。(2020.10.13)
- エクリヴァン、クレール、青玉(うちのリヴリーたち)、今度は夢の世界で会おうね。(2019.12.26)
- リヴリーと遊べる貴重な日々(2019.11.29)