熊本地震。友人から聞いた萬子媛の歴史短編の感想。
地震ではまだ油断できないという感じで、緊張状態が解けず、気が休まらない。
特に食事の支度で安全という観点から迷うが、なぜかこんなときに限って時間のかかる焼き魚なんかが食べたくなる。一昨日は食後のお茶を淹れようと湯を沸かしていたときに揺れて、慌てた。
火を使うときは側を離れないように気をつけている。
夫のかつての会社の同僚で今も親しくしている熊本市在住の人は、夫が心配してメールすると、家の中がぐちゃくちゃと返信があったきり。いつもはその人のほうからよく夫に電話があるので、大変なんだろうと思う。
娘の仕事関係者で熊本の震源地に近いところに住んでいる人は、一昨日の情報では避難所で配られた食料が一日にパン1個だけだったという。
わたしが今後心配しているのは阿蘇山、雲仙岳である。
話題が変わるが、昨日、小倉に住む大学時代からの女友達が心配して電話をかけてくれた。長話してしまった。その中で、昨年送っていた萬子媛の歴史短編の感想を聞かせてくれた。
とても面白く読んだといってくれた。「ごちゃごちゃしていて、読みづらかったんじゃない? 読んでくれるとは思わなかった。ありがとう」というと、「この人は誰だったっけ?」と思って前のほうを読み返したりもしたけれど、興味深かったわよ」とのこと。
萬子媛の歴史短編は寝かせている。時間を置かないと、客観的に評価できないからだ。もうしばらく寝かせておいて再読し、今後どうするかを決めるつもり。
細部を膨らませるか、ほとんどそのままの形になるかはわからないが、いずれにしても短編の状態でKindle出版しておくことになると思う。この短編を中心に組み込んだ江戸初期五景を本気で書く気にまだなれない。マグダラのマリア、すなわち児童小説『不思議な接着剤』のほうを書きたくなっている。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- モンタニエ博士の「水は情報を記憶する」という研究内容から連想したブラヴァツキー夫人の文章(2022.02.20)
- おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2022 (2021.12.24)
- 第18回ショパン国際ピアノコンクール第2ステージをYouTubeで配信中です。19時30分から、牛田智大さん!(2021.10.10)
- (再掲)テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2020.10.17)
- 8 本目のYouTube動画「風の女王」をアップしました。ビデオ・エディターの不具合で AviUtl へ。(2020.06.30)
「文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事
- 小説ブログの移転と新ブログの開設。ライブドアブログ「マダムNの俳句手帖」を久しぶりに更新。(29日朝に加筆あり、緑字)(2023.09.29)
- Kindle版『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012(Collected Essays, Volume 2)』をお買い上げいただきました。ありがとうございます!(2023.06.21)
- 『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012(Collected Essays, Volume 2)』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2022.11.07)
- 使い道のない小説のざっとした出だし(タイトルは「ピアノのお稽古」になるかな) (2023.06.04)
- 純文学の創作で練習時間が減りました。ソナチネ1番第1楽章で指が滑る、バッハインベンション第2番は難しい!(16日に動画1本差し替えました)(2023.05.13)
「萬子媛 - 祐徳稲荷神社」カテゴリの記事
- ついにわかりました! いや、憶測にすぎないことではありますが……(祐徳院三代庵主の痕跡を求めて)(2023.07.04)
- 神秘主義エッセーブログより、改稿済み「71 祐徳稲荷神社参詣記 (2)2016年6月15日」を紹介(2022.11.04)
- 神秘主義的エッセーブログに「118 祐徳稲荷神社参詣記 (18)萬子媛亡き後の祐徳院(二代庵主の御子孫から届いたメール)」をアップしました(2022.09.10)
- 「西方浄土」という表現に関する私的発見。オーラに関する補足。(2022.06.01)
- 拙はてなブログより「116 祐徳稲荷神社参詣記 (17)新作能「祐徳院」創作ノート ②」を紹介(2022.05.28)
「時事・世相」カテゴリの記事
- 明日(2023年9月20日)から始まる新型コロナワクチン秋接種に対して、全国有志医師の会が緊急声明を発出。明らかになってきたDNA混入問題。(2023.09.19)
- 今夜21時、Twitter(X)のスペース上で、荒川央先生と新田剛先生の対談が開催されます。福島雅典京都大学名誉教授を代表理事とするワクチン薬害研究団体「ワクチン問題研究会」が設立。身近となってきた超過死亡。今頃になってFDAがイベルメクチンの有効性を認めた。(2023.08.26)
- 2023年7月8日は、白昼、応援演説中に暗殺された安倍元首相の一周忌でしたね(2023.07.12)
- ようやくメディアが報じ始めたワクチン後遺症。7月に循環器クリニック、内分泌内科受診。『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』を観ました。(2023.07.27)
- イベルメクチンが慢性腎臓病の進行を抑制することを発見(千葉大学)。LGBT法案(2023年6月9日、衆議院内閣委員会)、LGBT当事者への優れた内容のインタビュー動画。牛舎、豚舎、養鶏場の相次ぐ火災。(2023.06.10)
「Notes:萬子ひめ」カテゴリの記事
- ついにわかりました! いや、憶測にすぎないことではありますが……(祐徳院三代庵主の痕跡を求めて)(2023.07.04)
- 福島雅典 京都大学名誉教授らが原告となり、厚労省に対して東京地裁に情報公開請求などの訴えを提示。パブリックドメインの楽譜を無料でダウンロードできるサイト。(6日に加筆訂正あり)(2023.02.05)
- 神秘主義エッセーブログより、改稿済み「71 祐徳稲荷神社参詣記 (2)2016年6月15日」を紹介(2022.11.04)
- 神秘主義的エッセーブログに「118 祐徳稲荷神社参詣記 (18)萬子媛亡き後の祐徳院(二代庵主の御子孫から届いたメール)」をアップしました(2022.09.10)
- 「西方浄土」という表現に関する私的発見。オーラに関する補足。(2022.06.01)