強い胸の圧迫感にミオコールスプレー1回。ヘルベッサーが待ち遠しい。
記録にはないそうですが、先発品に変更ということで、在庫がなかった可能性もあるそうです。ヘルベッサーをお届けしますということでしたが、わざわざ届けていただくのは悪いなと思い、郵送で構いませんとお答えしました。
- 2016年2月14日 (日)
あれ? 薬が1種類1ヶ月分足りない~!
https://elder.tea-nifty.com/blog/2016/02/post-117e.html
速達なので、じきに届くでしょう。
ヘルベッサーは「カルシウム拮抗薬の中でも、ジルチアゼム(商品名:ヘルベッサー)は全身の血管よりも冠動脈に対する作用の方が強いです」と専門のサイトで説明されています。
今通っている循環器クリニックに替わってから、冠攣縮性狭心症対策として最初に追加されたのがこのヘルベッサーでした。
この薬を飲まないでいると、5種類飲んでいる心臓の薬を全て先発品に戻す前――インデラルとサンリズムは既に先発品でした――の体調に似てきます。
ヘルベッサーのジェネリックは効き目が弱かったのではないかと思います。そのときに近く、昨日の朝からヘルベッサーを服用していないのですが、そのせいだとしか思えないめまい、胸の圧迫感が出現。
昼前にその圧迫感が強くなり、咳が止まらなくなったので、ミオコールスプレーを1噴霧し、ダウン。寝てしまいました。
胸の重さが完全にはとれません。軽いめまいもあり。ヘルベッサー、待ってます
今後は、薬局で在庫切れで薬を「郵送します」といわれたときはこのブログにそう記録しておこうと思います(忘れないようにしなくては)。日記に書いてもいいのですが、日記よりブログのほうがよく見るので。
関連記事:
- 2016年1月 7日 (木)
余命時事ブログで閲覧したジェネリックに関する重大情報 ①
https://elder.tea-nifty.com/blog/2016/01/post-1933.html - 2016年1月13日 (水)
余命時事ブログで閲覧したジェネリックに関する重大情報 ②
https://elder.tea-nifty.com/blog/2016/01/post-5c54.html - 2016年1月14日 (木)
余命時事ブログで閲覧したジェネリックに関する重大情報 ③
https://elder.tea-nifty.com/blog/2016/01/post-18ce.html
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- ジェイコブ・ロスチャイルド氏が死去、87歳。風邪が長引きました。(2024.03.03)
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
「健康 №7(ジェネリック問題)」カテゴリの記事
- コロナ禍から世界を救うのは危険な遺伝子ワクチンか、人間にも動物にも優しいイベルメクチンか? (2021.03.24)
- オーソライズド・ジェネリック(「3月の内科・整形外科受診」追記)。草食動物の腸内細菌。(2021.03.17)
- 胸の灼けるような感じ、息苦しさに、スプレー1回(2016.07.06)
- 3日で回復。巨大パンに困惑(リヴリー)。(2016.05.20)
- 16日に循環器クリニック受診。午前中にスプレー1回。珍妙な滞在者(リヴリー)。(2016.05.18)