鬼は外、福は内! ジェネリックやめて、今日は創作+買い物+料理=ъ( ゚ー^)イェー♪
鬼は外、福は内!
ジェネリックやめて、心臓が軽くなったと書きました。
- カテゴリー「健康 №7(ジェネリック問題)」
https://elder.tea-nifty.com/blog/7/index.html
今日はヴァージニア・ウルフの記事を書いて家事をしても体調がよかったので、夕方近くのスーパーへ出かけてみました。
寒かったのですが、幸い冠攣縮性狭心症の発作は起きず、スーパーに長居したのにそれほど疲れもせず、帰宅して全然休まずに洗濯物を畳んだりしてすぐに夕飯の支度をしました。
何と、できましたよ(*^0゚)v ィエーイ☆彡
心臓の薬をジェネリックから全て先発品に戻して体調がよくなった気がしていましたが、気のせいではありませんでした。5年間も、買い物に行って同じ日に夕飯を作る……というこんなありふれたことができなかったのです。
先発品ヘルベッサー、アイトロール、シグマートをジェネリックに変更してから疲労感が強くなり(2011年7月3日、薬局で『ジェネリック医薬品希望カード』を提示し、ヘルベッサー、アイトロール、シグマートをジェネリック(後発品)に変更して貰いました)、5月と6月に熱中したウォーキングをその年の秋に再開できませんでした。
それから5年、心臓は重いのが普通になっていました。近くであっても買い物に出れば、夕飯の支度ができないくらい疲れ果てていました。
わたしのブログを読んで、メンタル的なものではないかと思われたかたがいらっしゃったかもしれません。でも、わたしはメンタル系の薬は一切服用していませんし、必要でもありません。心臓が重い(弱る)と、本当に体力がなくなるのですよ。
健康な人に比べたら体力が劣り、不安定な体調ではあっても、今くらいの元気があったから、5年前はウォーキングができたのでしょう。その後の5年間はウォーキングしたいという気すら起きませんでした。
ジェネリックを服用するようになった後で軽度の心臓弁膜症になり、心房細動が起きるようになってサンリズムが追加になったりはしましたが、あの5年前の体調に近づいたのではないかと感じています。
わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい
でも、これだけ先発品とジェネリックで体調が変化するというのは、大問題です。
今後も体調の記録を続けます。
今日の夕飯は、チキンソテー、サラダ、卵豆腐、写真のポタージュでした。
ポタージュは橋本加奈子先生のレシピ「じゃが芋&さつま芋のポタージュ」(『スープレシピ』グラフ社、2006年)を参考にしました。
ブログ「余命三年時事日記」でジェネリック情報に触れることがなければ、まだ3種類のジェネリックを服用していたでしょうし、寝たり起きたりの生活だったでしょう。まだ横になりがちな生活ではありますが、起きていても疲労感が軽くなりました。
- 2016年1月 7日 (木)
余命時事ブログで閲覧したジェネリックに関する重大情報 ①
https://elder.tea-nifty.com/blog/2016/01/post-1933.html - 2016年1月13日 (水)
余命時事ブログで閲覧したジェネリックに関する重大情報 ②
https://elder.tea-nifty.com/blog/2016/01/post-5c54.html - 2016年1月14日 (木)
余命時事ブログで閲覧したジェネリックに関する重大情報 ③
https://elder.tea-nifty.com/blog/2016/01/post-18ce.html
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- ジェイコブ・ロスチャイルド氏が死去、87歳。風邪が長引きました。(2024.03.03)
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
「季節」カテゴリの記事
- 謹賀新年 令和六年正月(この度の震災で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます)。妹からの年賀状。(2024.01.02)
- ご近所さんからいただいた南天(2023.12.31)
- これから、というかた――同志――のために、もうこの時期ですが、「おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2024(令和六年)」を『Nのめもちょう』に公開(2023.12.28)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2022 (2021.12.24)
「健康 №7(ジェネリック問題)」カテゴリの記事
- コロナ禍から世界を救うのは危険な遺伝子ワクチンか、人間にも動物にも優しいイベルメクチンか? (2021.03.24)
- オーソライズド・ジェネリック(「3月の内科・整形外科受診」追記)。草食動物の腸内細菌。(2021.03.17)
- 胸の灼けるような感じ、息苦しさに、スプレー1回(2016.07.06)
- 3日で回復。巨大パンに困惑(リヴリー)。(2016.05.20)
- 16日に循環器クリニック受診。午前中にスプレー1回。珍妙な滞在者(リヴリー)。(2016.05.18)