脱ジェネリック
午前中に循環器クリニックに出かけ、スーパーで買い物して帰宅し、野菜を新聞紙でくるんだりして野菜室、魚や肉を使う量ずつ分けてサランラップでくるみアルミで覆い日付を記して冷凍室に入れしたりしていたら、あらら……こんな時間!
午後3時半過ぎましたが、お昼に飲む心臓の薬を今から飲むところです。ジェネリックを全て先発品に替えていただきました。この中ではこれまでシグマートがジェネリックでした。
といっても最初は先発品ばかりだったから何だか先発品がどれも懐かしい。先生が嬉しそうに先発品に戻してくださったのが印象的でした。このことは受診記録を含めて改めて記事にします。
今日は台湾の選挙が行われていますね。わが国にも大きな影響があります。
| 固定リンク
「健康 №3(受診)」カテゴリの記事
- ようやくメディアが報じ始めたワクチン後遺症。7月に循環器クリニック、内分泌内科受診。『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』を観ました。(2023.07.27)
- コロナから回復した女友達(イベルメクチン服用!)。循環器クリニック受診(胸部レントゲンで肺の影が無事消えていた)。(2023.01.23)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
- 9月に循環器クリニック受診(先生に、反ワクチン派から誹謗中傷の手紙が届いたとか)。反ワクチン団体を調べればきりがない。毛細血管レベルの血栓とDダイマー。(2021.09.20)
「健康 №7(ジェネリック問題)」カテゴリの記事
- コロナ禍から世界を救うのは危険な遺伝子ワクチンか、人間にも動物にも優しいイベルメクチンか? (2021.03.24)
- オーソライズド・ジェネリック(「3月の内科・整形外科受診」追記)。草食動物の腸内細菌。(2021.03.17)
- 胸の灼けるような感じ、息苦しさに、スプレー1回(2016.07.06)
- 3日で回復。巨大パンに困惑(リヴリー)。(2016.05.20)
- 16日に循環器クリニック受診。午前中にスプレー1回。珍妙な滞在者(リヴリー)。(2016.05.18)