美味しかった冠地鶏とスパークリングワイン
夫と娘に予約したケーキの受けとりと買い物を頼んだのですが、鶏もも肉が高い冠地鶏しか残っていなかったそうで、初冠地鶏となりました。
これがもう、これまで家で食べた鶏肉の中で一番の美味しさでした。
過去記事で紹介した脇先生の焼きかたで焼いたのですが、フライパンのコーティングが剥げかけていて、焦げつきやすくなっているため、レシピでは使わないサラダ油を使うかどうかで迷いました。前回鶏もも肉を焼いたとき、フライパンにくっついたのです。
- 2012年10月28日 (日)
脇雅世先生レシピ「チキンのパリパリ焼き」(小学館、2009年)
https://elder.tea-nifty.com/blog/2012/10/2009-95e9.html
迷った揚げ句、レシピ通りにサラダ油を使わずに皮の面から焼いていきました。アルミホイルで覆って、その上から小鍋をのせて重しにします。焦げかけているかどうかはフライパンで弾ける脂の音や匂いでわかりますよね。
危ないと思ったら、途中でフライパンを濡れ布巾に置いて焦げつきを剥がし、サラダ油を注ぐつもりで待機していました。
それがまあ、脂の音のよいことといったら! シュンシュン、ジュワワー、シュシュシュシュッという具合にこれまで聴いたこともないくらいに賑やかで、軽やかで、まるで楽しい音楽みたいな音が聴こえてくるではありませんか。いや、ホント。
これまでになかったくらい脂が出ているようなので、焦げついていないだろうと期待した通りの出来映えでした。脂の処理に油固めがいるほど、沢山の脂が出ていました。
家族全員、大絶賛。お値段に見合う、いやそれ以上ともいえる美味しさでした。焼けた鶏肉はまるで油で揚げたみたいにカラリとしていて、それでいてジューシーで、驚かされました。
冠地鶏、恐るべき優秀さです。大分県畜産試験場が4年の歳月をかけて誕生させた大分県産の地鶏なんですって。
高いといっても、ステーキ用の牛肉に比べたら格段にリーズナブルですし、家庭での記念日やお客様にも喜ばれそうな品格ある美味しさ。オーバーではありませんって。
冠地鶏が美味しすぎたので、モロゾフケーキの影が薄くなりました。モロゾフにしておけば、とりあえず間違いない美味しさ。
竜王会のN氏からいただいたチョコレートケーキも家族でまず1個をいただきましたが(4個入り!)、コクのある上品な美味しさでした。本当にありがとうございます。
スパークリングワインもさっぱりとしたほどよい甘さで、満足。
フォンタナフレッダ アスティ 750ml
Fontanafredda(フォンタナフレッダ)
アルコール度数7%,ミディアムボディ,イタリア(原産国),モンテ物産(メーカー),ピエモンテ(産地)
山岸先生のコミック『レベレーション(啓示)1』の感想は年賀状書きの合間か終了してからになりそうです。
単行本になるのを待ってから一気に読みたいと思い、連載1回目しか読んでいませんでした。楽しみです。
先日購入したエプソンのプリンタはお買い得でした。
- 2015年12月23日 (水)
新しいプリンタ
https://elder.tea-nifty.com/blog/2015/12/post-c0df.html
年賀状はまだたったの1枚しか書いていませんが、印刷してみると、綺麗な色です。
- 2015年12月11日 (金)
おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2016
https://elder.tea-nifty.com/blog/2015/12/2016-8206.html
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
「ショッピング」カテゴリの記事
- 第一三共のワクチン、レプリコンワクチン。竹炭製品、その後。(2023.11.30)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 市田版『バッハ インベンションとシンフォニア』を購入。昨日は田中恵美子先生の命日でした。(2023.04.12)
- わが家に電子ピアノがやってきました(24日公開の記事に加筆し、再公開したものです)(2022.12.27)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
「グルメ」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 鯨専門店「くらさき」のながさき鯨カツ(通販あり)。改めてストウブ鍋とおひつのこと。炊き込みご飯2種、肉料理2種。(2022.09.21)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 最近、よく利用している通販サイト。生ゴミ臭対策の強い味方。(2021.12.28)