プリンターが…。便利なプラファスナー。
さあ年賀状を……というときに、プリンターの故障が見過ごせなくなってきました。
- 2015年12月11日 (金)
おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2016
https://elder.tea-nifty.com/blog/2015/12/2016-8206.html
エプソンなのですが、昨年から既にインク詰まりしていて、1色出なくなっていました。夫がエプソンのプリンターにはわりと詳しく、壊れるとしたらインク詰まりからといっていました。
そうなると、高いプリンターというわけではないし、買い替えたほうがいいと。
昨年は1色出ないまま、何とか年賀状の印刷を済ませましたが、ここ数日、文章だけの印刷でインク漏れジミが頻繁に出るようになってしまいました。
こういうことが例えば賞応募の締め切りの消印有効日なんかに起きると、ぎりぎりまでやるタイプのわたしなんかは発狂状態になること必至。
さすがに、もう買い替えどきなのかもしれません。
ところで、用紙を綴じるのに長年紐を愛用してきたわたしでしたが、ペーパーファスナーという便利なものがあると知りました。
向かって右側のプラファスナーがわたしは使いやすいです。ロフトで買ったこれが切れて、同じものを探していたのですが、なかなか見つからず(ロフトが入っている商業施設にはコーヒー豆をまとめ買いするときしか行かないので)、左側のステンレス製を使っていました。
それがたまたま先日美容院に行った帰りに古くからある文具店に寄ると、プラファスナーもステンレス製も紐も色とりどりのが置かれていて感激。
写真の右端がプラファスナーを使って用紙を綴じたところです。裏返して写真を撮るべきだったかしら。最大とじ厚は10㎜(コピー用紙約100枚)とあります。
コクヨ ファスナー プラスチック製 簡易タイプ 10本入 FA-110N-10
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Chrome に似た新Edge が使いやすい(2020.06.24)
- アマビエの和菓子。春雨の梅マヨネーズ(E・レシピ)。アリババが運営する通販サイトに「北海道食品モール」。自作動画の試み再燃。(2020.05.28)
- マイクロソフトアカウントの復活(2020.01.13)
- エクリヴァン、クレール、青玉(うちのリヴリーたち)、今度は夢の世界で会おうね。(2019.12.26)
- ココログブログのHTTPS化、されど・・・。ストウブでビーフシチュー。リンクロック(公園通り)のティラミス。(2019.11.20)
「ショッピング」カテゴリの記事
- 重宝する秘伝豆。タラの野菜うまみあんかけ(E・レシピ)、たらこバターチャーハン(Nadia)、明太子と卵の丼(クックパッド)。(2020.05.09)
- うちの子(一昨日試作したマスク)を簡単にテスト(2020.04.25)
- マスクを試作してみました(2020.04.24)
- 新型コロナ禍が見せてくれた、危うい日本の政治状況。21日、62歳に。新しいストウブ。大変な状況のネコちゃん。(2020.02.27)
- 初の鶏ハム(2020.02.17)