街宣車がうるさくて、執筆に障ります
今日はへばりつけるだけパソコンにへばりついて、初の歴史小説の草稿を執筆していたのですが、午後から街宣車がうるさくて、気が狂いそうです。
今も聴こえているのですが、ねちっこいエコーのかかった声で、同じようなことを繰り返しがなり立てています。
立派な公害としか思えません。
ようやく21枚です。
会社帰りの娘にメールで買い物のお願いをしておかなくてはなりませんが、頭が沸騰していて献立が浮かんできません。
あああ、2行書く間にしばらく止まったと思ったら、また。
もう少し書いておきたいのですが、繊細な場面はとても無理です。
そういえば、三橋鷹女の俳句にこんなのがありましたっけ。
若葉してうるさいツ玄米パン屋さん
俳句にするくらいだから、よほどうるさかったのでしょうね。句作中だったのかもしれません。
ううう、まだいってる。
こんなときのために、耳栓を買っておこうかしら。イヤホーンで音楽を聴きながらという手もありそうですが、わたしは音楽にも気が散ってだめです。
今日も塩秋刀魚を頼もうかと思ったりしますが、臭いがしつこく残るのがね。執筆に没頭しているときはこれも気に障ったりして……早く書き上げてしまいたいものです。
でも、当分かかりますけれどね、短編一つ仕上げるのに。
まだ、いってる。悪徳税理士がなんとかかんとか……って。もう暮六ツでっせ。よしとくれ。
| 固定リンク
「地域」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 最近のこと。2019年統一地方選挙(前半)の亀雑感。(2019.04.10)
- 台風24号。避難グッズの点検。(2018.09.29)
- 「試着室」(金平糖企画新作公演、作・演出 時枝霙)を観劇して(2018.08.12)
- 見に行きそびれた鶴崎踊(2017.08.23)