カフェ&ダイニングで。オリーブ専門店の総菜オリーブ。バラッテ・エ・ミラノのチョコレート。
先月、カフェ&ダイニング「かもめのジョナサン」に行きました。家族が頼んだメインの豚ロースグリルのゴルゴンゾーラソースです。
ここのロースしたお肉は、豚も鶏もとても美味しいのです。ゴルゴンゾーラソースがまたそれによく合っていたそうで、わたしもそれにすればよかったな、とちょっと思いました。
カフェやレストランに出かけたときは、なるべく写真を撮らせていただいて、ブログで情報を分かち合ったり、自分が盛りつけるときの参考にすることにしていますが、参考のほうはそのときになると忘れて、野暮ったい盛りつけになってしまいます。
水菜――下にサニーレタスが敷かれていたような――にピーラーか何かで薄くスライスしたニンジンが添えられ、小さく切ったトマト、キュウリ、チーズがキュートな感じに置かれています。白いドレッシングがグリーンに映え、仕上げには黒胡椒。洒落ていますよね。
わたしの頼んだプレート料理も美味しくて、おなかがいっぱいになりました。欲ばって頼んだデザートはケーキが入らず、一口味わって家族に食べて貰ったほど。
洋梨のコンポートは上品な甘さでした。
家族が頼んだティラミス。
過去記事で紹介した気もしますが、お店のフェイスブックを閲覧できます。
- かもめのジョナサン(カフェ&ダイニング)
https://ja-jp.facebook.com/kamojona
今月、駅のアミュプラザの「アフタヌーンティー ティールーム」に娘と行ったときの写真。夜は寒いくらいになってきたので、熱いチャイが美味しいです。
「チキンとレタスのシリアルブレッドサンド」。
透明な器には酢漬けの蓮根が入っていました。それにはキヌアがまぶされていました。わたしは白米と一緒に炊く以外の使い方をしたことがなかったので、参考になりました。
ヘルシーで美味しかったのですが、これもわたしには多くて(パンがしっかりしているのです)、ハーフサイズのケーキを半分娘に食べて貰わなくてはなりませんでした。
少し胃が小さくなったのか、デザートを頼むと一人では食べられないことも多いので控えようかなと思いつつ、欲ばって頼んでしまいます。アフタヌーンティーではお茶とサラダかスイーツがついているハイティーセットを頼んだほうがお得ですし。
ダイエット完了時の体重を保つために、普段はほとんど間食をしないことにしている反動でしょうね。
その反動で、というより、イタリア展では買うことにしているバラッテ・エ・ミラノのチョコレートと「オリーブマーケット」の総菜オリーブ。
別の日に行った娘も買ってきたので、チョコ三昧。家族三人で分けて、好きに食べることにしましたが、一気に食べる勇気はありません。美容的にも、1粒の値段を考えても。
- Olive Market(オリーブマーケット)
http://www.olive-ya.com
オンラインショップで購入することもできるようです。写真は人気No.1の「ミラノ風アンチョビ」「ブラックオリーブ」「オリーブマリネ リモーネ(レモン風味)」です。
すぐに食べてしまうと思いますが、とりあえず、瓶に移しました。そのまま食べたり(夫はおつまみにします)、刻んでサラダに加えたりしますが、意外にもごはんに合うのですよ、これが。
こんな風に単に添えてみてもアクセントになって、可愛いと思いませんか?
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- モンタニエ博士の「水は情報を記憶する」という研究内容から連想したブラヴァツキー夫人の文章(2022.02.20)
- おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2022 (2021.12.24)
- 第18回ショパン国際ピアノコンクール第2ステージをYouTubeで配信中です。19時30分から、牛田智大さん!(2021.10.10)
- (再掲)テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2020.10.17)
- 8 本目のYouTube動画「風の女王」をアップしました。ビデオ・エディターの不具合で AviUtl へ。(2020.06.30)
「ショッピング」カテゴリの記事
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 市田版『バッハ インベンションとシンフォニア』を購入。昨日は田中恵美子先生の命日でした。(2023.04.12)
- わが家に電子ピアノがやってきました(24日公開の記事に加筆し、再公開したものです)(2022.12.27)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- イベルメクチンに関する端的な長尾先生の動画。初ヨドバシ・ドット・コム。『オズの魔法使い』のヴィジュアル注釈版に神智学の記述。(2022.01.27)
「グルメ」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 鯨専門店「くらさき」のながさき鯨カツ(通販あり)。改めてストウブ鍋とおひつのこと。炊き込みご飯2種、肉料理2種。(2022.09.21)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 最近、よく利用している通販サイト。生ゴミ臭対策の強い味方。(2021.12.28)