地震!
2時52分ごろ、大分県南部を震源地とする地震がありました。佐伯市で震度5強。ここは、震度4。
震度4でも、頭を振ってバランスをとるタイプの古いマンションの上のほうなので、結構揺れ、家族に声をかけると、ドアを開けて通路に出ました。
いつも、うちと両隣が同時に顔を出します。今回はもう1軒、顔を出していました。下の階のほうは静まり返っていました。下のほうはやはり、揺れが少ないのでしょうね。
「大きかったな!」と、まるい目をして、お隣のおばさん。「結構揺れましたね、震源地はどこでしょう?」とわたし。ちょっとした話をするだけでも、気持ちが落ち着きます。
うちは家族全員本好きなので、本が沢山あります。本がいくらか、落ちてきました。特に、本棚の前のわたしの定位置は本と子供たちが昔貰った習字のトロフィーで埋もれてしまいました。
わたしは夜更かしして起きていましたが(寝ようとして、パソコンをスリープさせたところでした)、その定位置にはいず、パソコンの前にいました。
定位置にいたら、トロフィーで頭を怪我したかも。本棚から落ちた小さな懐中電灯が、落ちるときにスイッチが入ったらしく、勝手に点灯していました。
トロフィーが2本壊れて、女神さまがとれてしまいました。瞬間接着剤で、くっつくかしら?
接着剤といえば、『不思議な接着剤』も執筆を進めたいものです。初の歴史小説が終わったあとになるから(この執筆の合間に、神秘主義的なエッセーを集めたKindle本も出したい)、まだ先になりますが。
冒険前夜のお話はKindle本で出ています。400字詰原稿用紙換算で110枚ほど。サンプルをダウンロードできます。
地震は怖いですが、台風も怖い。日田市にいたころ、台風で古い借家が壊れました。台風がひどくなってからは、避難なんて、絶対に無理です。古い家にお住まいのかたは、大型台風が来そうなときは早めに避難しましょう。
で、台風体験をもとに家族の物語を描いた純文学小説は、如何?
地震の話がKindle本の宣伝になりました。ああ眠い。もう4時じゃない。寝ます。今日は用事があるのに、寝不足は確実。余震がありませんように。
| 固定リンク
「地域」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 最近のこと。2019年統一地方選挙(前半)の亀雑感。(2019.04.10)
- 台風24号。避難グッズの点検。(2018.09.29)
- 「試着室」(金平糖企画新作公演、作・演出 時枝霙)を観劇して(2018.08.12)
- 見に行きそびれた鶴崎踊(2017.08.23)