胸痛にスプレー1回
17日にトイレで冠攣縮性の発作が起きたが、20時ごろに起きた発作もトイレで。17日と全く同じく、腰掛けた瞬間。
今日の発作はフリーズするほどのものではなかったので、ちゃんと小用を済ませてから出、手も洗った後、ミオコールを使いました。
前回はその余裕がありませんでした。
昨日の朝も発作が起きたようですが、過去記事を見るまで忘れてしまっていました。頭がぼーっとしてしまって。
エアコンは入れているのですが、暑さがこたえているのかもしれません。
右の五十肩ですが、またどなたかが念を送ってくださったのかもしれません、ひどくなる一方だったのが、昨日の何時くらいに気づいたんだったか、急によくなりましたから。
五十肩は急によくなることもありますが、寝ているときなど、わからなかったりしますから。もしそうだとしたら、ありがとうございます。
- 2015年7月28日 (火)
いつか来た道・・・五十肩
https://elder.tea-nifty.com/blog/2015/07/post-ef51.html
調子が戻っても、どうしても右腕はよく使うので、用心して使いたいと思います。
この暑さですので、皆様も用心なさってください。
| 固定リンク
« デモの空気を運んできた、山本太郎議員の単純な粘着質疑 - 只今国会中継中(参院特別委員会)② | トップページ | 印象的だった2015年7月30日、参院特別委員会での質疑 - 中山恭子、塚田一郎、森まさこ、山本太郎、前川清成 »
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- 今度はぎっくり腰? それでも観能(萬子媛…)。(28日早朝に加筆あり)(2020.01.27)
- 体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。(2020.01.22)
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
- 使いやすい歯ブラシ(2019.04.12)