「長崎中華街 蘇州林」のサクサク皿うどん。ガパオライス。
百貨店の長崎物産展で、「長崎中華街 蘇州林」の3点セットになった「皿うどん 2人前」を購入していました。
蘇州林の皿うどんはとても美味しいので、長崎物産展で見つけると、必ず買います。今回はうっかりして賞味期限を過ぎてしまうところでした。慌てて作りました。
家族も大満足でした。
この「皿うどん 2人前」は、ホームページの通販販売ページからお取り寄せできるようです。
- ちゃんぽん・皿うどん|長崎中華街 蘇州林
http://www.sosyuurin.com/
商品の説明に「長崎一の極細麺!サクサクとした食感、香ばしい甘み」とありますが、本当にそう。便利な「具入り皿うどん1食」もあるようですよ。ちゃんぽんも美味しいです。
娘は月餅が好きで、長崎物産展に行くと必ず買います。わたしは「よりより」と呼ばれる麻花兒(マファール)が好き。長崎には親戚が多かったので、子供のころ、お土産に貰ったよりよりがよく家にありました。
硬いのですが、噛むほどに何ともいえない美味しさが口の中にひろがります。硬くて、ほのかに甘い麻花兒は、お子様のおやつにぴったり。どちらもお取り寄せできるのは嬉しい……。
プランターにバジルを育てていることは過去記事で書きましたが、2回目のバジルソースを作るにはもう少し育つのを待たなくてはなりません。
- 2015年6月 4日 (木)
バジルパスタに、ようやくありつけました!
https://elder.tea-nifty.com/blog/2015/06/post-4906.html
少し摘んで、ガパオライスを作ってみました。
以前ロイヤルホストで食べたことがありましたが、負けてませんわ、これ。美味し~い! サイト「「All About(オールアバウト)」のレシピです。
- 手に入りやすい材料で簡単に作る!ガパオライスレシピ
記事が消えていたので、引用しておきます。2023年9月5日
https://web.archive.org/web/20160214065320/https://allabout.co.jp/gm/gc/417349/
……(引用ここから)……
☆手に入りやすい材料で簡単に作る!ガパオライスレシピ
濱畠 啓子
提供:エスビー食品
所要時間:15分●簡単ガパオライスの材料(約2人分)
・鶏ひき肉 200g
・ピーマン 1個
・赤ピーマン 1個
・スイートバジル (フレッシュ)1パック 20g
・卵 2個
・ご飯 400g
・サラダ油 大さじ2
・赤唐辛子 (鷹の爪)1本
■ガパオの調味料
・オイスターソース 大さじ1
・ナンプラー 小さじ2 ※ナンプラーがない場合は醤油を使ってもOKです!
・ニンニク(おろし) 小さじ1/2●簡単ガパオライスの作り方
1:ピーマンと赤ピーマンは食べやすい大きさに切り、赤唐辛子(鷹の爪)はヘタをちぎって種を抜いておきます。【ガパオの調味料】は混ぜておきます。
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作り、取り出します。2:1のフライパンにサラダ油大さじ1と赤唐辛子を足して弱火にかけ、温まったら鶏ひき肉を加えて中火にします。火が通ったらピーマンと赤ピーマン、【ガパオの調味料】を加えてよく炒めます。
3:仕上げにスイートバジルの葉をざっくりと手でちぎりながら加え、さっと混ぜて火をとめます。
4:出来上がり! お皿にご飯を盛り、横に3を添えて目玉焼きをのせたら完成です!
……(引用ここまで)……
イカとじゃがいもの煮物のレシピは、サイト「E・レシピ」の「イカとジャガイモのシンプル煮」を参考にしました。
じゃがいもは「とうや」です。イカととうやは互いのよさを引き立てていました!
同じとうやを使って、過去記事でレシピを紹介したベリッシモ先生の「タラとじゃがいものセコンド」を作りました。タラの臭みが全くありません。煮汁も美味しいので、わたしはタラとじゃがいもを食べてしまったあとで、お皿にお茶碗のごはんを入れます。
- 2011年3月 1日 (火)
タラとじゃがいものセコンド(ベリッシモ・フランチェスコ)
https://elder.tea-nifty.com/blog/2011/03/post-47c7.html
サワークリームを混ぜた、きゅうりとハムのマヨネーズサラダ。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)
「ショッピング」カテゴリの記事
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 市田版『バッハ インベンションとシンフォニア』を購入。昨日は田中恵美子先生の命日でした。(2023.04.12)
- わが家に電子ピアノがやってきました(24日公開の記事に加筆し、再公開したものです)(2022.12.27)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- イベルメクチンに関する端的な長尾先生の動画。初ヨドバシ・ドット・コム。『オズの魔法使い』のヴィジュアル注釈版に神智学の記述。(2022.01.27)
「グルメ」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 鯨専門店「くらさき」のながさき鯨カツ(通販あり)。改めてストウブ鍋とおひつのこと。炊き込みご飯2種、肉料理2種。(2022.09.21)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 最近、よく利用している通販サイト。生ゴミ臭対策の強い味方。(2021.12.28)